- ベストアンサー
初心者の投資信託
この手の質問がかなりありますが回答がもらえると助かります。 自分は投資信託の経験がない初心者なので、もし始めるのであればインデックス運用型(TOPIX連動型)の商品を毎月1万円の自動積み立てでやってみようかと興味を持っています。 ただサイト内のいろんな人の回答を見てきただけで実際に本を読んだりしたわけではないのでこの程度の知識で始めるのは無謀なのではないかと思っています。 やはり本を読んでもう少し理解してからのほうがいいでしょうか? もしその方がよければ初心者でも読みやすい本をぜひ教えてください、できるなら延々と箇条書きでない本が希望です。お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
分かりやすい回答を親切に書いてくれてありがとうございます。幸運なことに家では日経新聞をとっていますので、平均株価の記録をつけていこうと思います。回答者様が言われたとおり漠然とドル平均法を続けるより確実に勉強になりますよね、納得です。せっかくやるならば勉強しながらのがやりがいも感じると思いますし。 郵政法案が否決になりそうなのでとりあえず本を読んで間をあけて、もう少ししたら投資信託を始めてみようかと思っています。 分かりやすい回答ありがとうございました。またなにかありましたらお願いします。