- 締切済み
過去の乗り越え方(長文です。)
結婚2年目の20代後半の主婦です。 事の発端は結婚前なのですが、当時姑は、初めて経験する息子の結婚式ということでとても情緒不安定になっており、私や私の実母に対して事あるごとに無神経な言動、無礼な態度をとりました。姑は元々鬱傾向があるためこちらは強く言い返すこともできず、その時はぐっと我慢して過ごしました。が、そのことが私の中ですっかりトラウマとなってしまい、それ以来、姑のちょっとした発言やワガママでさえ過剰に反応し受け流せなくなっています。 夫は、基本的には私の味方ですが、争いを好まない穏やかな性格のせいで、これまでの出来事についても姑に対して強く諌めてはくれませんでした(姑に優しく言ってみるものの逆に反撃されてよく分からないうちに自分が謝って終わってしまいます)。 あれから2年経ちますが、度々その時の怒りがこみあげてきます。初めは姑だけに対してだったのが、最近では夫に対して、どうしてもっとちゃんと私を守ろうとしてくれなかったのか、事あるごとにしっかりと対処してくれてさえいれば、ここまでこじれることなく私も我慢できたのに、と憎しみですら抱くようになってしまいました。ここ数日はそのことでろくに口もきいていません。夫は反省して、これからは何かあったらもっと毅然とした態度で姑に接することを約束しましたが信じられません。 姑に話してみることも考えましたが、良好な関係でないまでも今特に揉めているわけでもないのに突然2年も前の話を持ち出して怒るのも変だし、姑もきっと詳しいことなんて忘れてしまっているでしょう。 いつまでもこんな風にネチネチと過ごすのは自分でも嫌です。時間が経っても薄れることのない怒りを、どうしたら乗り越えることができるのでしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
更年期頃の女性の方の、あまりの豹変振りを何度か体験したことがあります。昨日まで優しかったのに、突然言いがかりをつけてきて、心当たりの無いことを激怒されました。別人格にでもなっているのか、情緒が非常に不安定に見えました。お姑さんにそういうことは無かったのでしょうか? 嫁と姑の軋轢なんて、どこの家庭でもある話でしょう。あまりに理不尽なことを毎日あなたに言っておられるわけでもなさそうですし。同居されているような文面ですが、お子さんはいらっしゃらないのですか? 自分達が子育ての為、睡眠不足で仕事に支障が出始め、もう夫婦が育児ノイローゼに陥りかけた時、救ってくれるのは「親」ですから。無償の愛情ですね。昔から言い伝えられている格言ではないかもしれませんが、こういう言葉があります。「嫁は憎いけど、孫は可愛い」。