• ベストアンサー

ホテルの値段は予約サイトによってかなり開きあり??

2006年のドイツ・ワールドカップに行こうと思い、ホテルなどをあちこち検索して予約手配中です。いろいろ探していると、全く同じ日程なのに同一ホテルの料金がサイトによってあまりに違うので、予約間違いなどをしていないか不安になってきました。今のところ、ドイツ鉄道のサイト(D-Bahn)から リンク先になっていたHOTEL RESERVATION SERVICEというドイツのサイト(?)で、あるホテルの予約を取っています。ダブルルーム1部屋で80EUROなのですが、BOOKINGSというサイト(日本語で検索可能のサイト)で同じホテルを検索したときはダブルルームが210EUROでした。 日本語で検索できたりするあたり、サイト管理社へのマージンのようなものが多くて値段が上がっているなどの理由でしょうか? あまりにもサイトによって差が大きいので、そのへんの事情などご存知の方がいらっしゃいましたら、今後の参考(まだ他にもホテル予約が必要なので)のためにも教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koma24
  • ベストアンサー率56% (1976/3487)
回答No.4

こんにちは、 たしかに、サイトによって部屋の値段がかわることは珍しくないですが、そこまで値段が違うと心配になっちゃいますよね。 先のかたの回答にもあるように、部屋のカテゴリーが違うか予約サイトの仕入れ値がそもそも違うことによるものかのどちらかでしょう。 予約サイトの仕入れ値というのは、旅行代理店なども同じですが、格安航空券と一緒でそのホテルとの取引関係(ルート)で決まることが多いです。 特にヨーロッパの場合、イベント期間であれば普通でも通常の値段の○○増しで値段をアップすることは珍しくありません。 特にワールドカップといういことであれば、イベント期間の部屋は取り合い状態ですから、高い値段を払ってくれたり、普段から送客実績の多いお得意先から優先的に部屋を出すということがあってもおかしくないです。 サイト会社へのマージンというのではないと思います。 ただ、その場合でも大きなホテルである程度、送客実績がある代理店や予約サイトなどでは年間(もしくは長期)契約で独自に部屋をいくつか押さえていることがあります。 その場合だと、空室のときのリスクもあるものの、こういったイベント期間でも、年間契約なので値段の変動も気にせず部屋をおさえておけます。 もちろん、高く売れる時期は高く値段を設定できるはずですが、良心的なとこであれば、年間トータルで利益がでればよいのでさほどぼったくりのようなことをしないと思われます。 ただ、まれに予約サイトのミスで値段が違っていたということもありえなくはないみたいです。 なので、必ずサイトからの書面の確認書はプリントアウトしてもっていくようにしましょう。 支払いがクーポンやサイトに前払いではなく、現地払いの場合であるなら、メールででもチェックインの時間を伝えるついでのような感じで、ホテルに事前に確認するのもいいかもしれません。

chima1125
質問者

お礼

仕入れ等のくわしい裏事情(?)ありがとうございます。考えてみるとドイツのホテルなので、やはりドイツのサイトの方が送客実績があって安いのかもしれませんね。アドバイスいただいたとおり、確認書のプリントアウトは必須ですね。忘れないように持っていこうと思います。

その他の回答 (5)

  • munecyan
  • ベストアンサー率10% (150/1421)
回答No.6

代理店の仕入れのルートのちがいと信用で価格は微妙に異なってきます。 代理店の営業サイドの力です。 またイベントや代理店がいつ部屋を確保するかにもよります。ツアーでもあります。2週間前に久しぶりにツアーで(いつもはエアーだけで、ホテルは現地ですが、最近はホノルルの入国が厳しいので)行ってきましたが、ホテルは、出発前日にチェンジの連絡がありました。 国内のホテルや旅館でも、サイトによって価格がちがいます。 今までの交渉の経過から自分が納得したところで決められたらいかがですか。 もちろん、部屋の条件は微妙に異なるのはいたし方ありません。

chima1125
質問者

お礼

今まではあまり意識してなかったのですが、どこの代理店から頼むかっていうのは重要になってきますね。国内でも違うとなると、ほんとに今後はいろいろ比べてみなくては、と思います。

  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9404)
回答No.5

こんにちは。#2です。 ご質問をよく読んだら80と120なんですね!てっきり180と210だと思ってました。スミマセン。 確かにこれだけ違うとカテゴリーそのものの違いも考えられると思います。 日本の代理店(サイト含む)では、クレームになり兼ねない条件の悪い部屋は仕入れないことは多いようです。 同じダブルルームであっても、眺望やお風呂の条件の違いなどありますよ。特にヨーロッパだとお風呂の条件による違いは大きいです。 それでもやはり代理店(サイト含む)の力の違いもあると思います。 ドイツ国内のサイトと日本のサイトでは力が違って当然ですからね。 この力関係の違いは、過去の実績によるものが大きいようです。 長年送客してきた代理店と、ビッグイベントを見据えて取り扱うようになった代理店では、いわば常連さんと一見さんくらいの違いなのでしょう。 以前日本の旅行会社の人から、閑散期の送客実績が繁忙期の部屋確保につながると聞いたことがあります。 札幌の雪祭りなんかいい例で、雪祭りの時期に少しでも多くの部屋を確保するために、閑散期に格安ツアーを売って送客実績を上げるのだそうです。 たまに信じられないくらい破格のツアーがありますよね。あの手のツアーは採算なんかはよりも、狙いは送客実績を上げることなんだそうです。

chima1125
質問者

お礼

追加の回答まで、ありがとうございます。サイトの実績の違いや部屋自体の違いなどなどで、値段に開きがでているんでしょうね。それにしても、破格ツアーが送客実績狙いだったとは!今まで「これはツアー会社儲けあるのかな?」と思うツアーを見たことありますが、そういう裏事情ありなんですね。納得です。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.3

ホテルの部屋というのは、結構細かいカテゴリーに分かれています。 日本のビジネスホテルのように、同じ大きさの部屋がずらりと並んでいるわけではなく、最低数種類以上の部屋がありますので、一概に、「ダブルはいくら」とは言えません。 高い部屋と安い部屋が存在し、その差は部屋の広さであったり、眺望であったりします。 少しでも安い部屋がいいということであれば、「窓の無い部屋」というのもあるかもしれません。 次は代理店や予約サイトですが、それらに卸す部屋の種類が違う、ということになりますね。同じ部屋をいろんな値段で売ることは、あまりありません(よほど暇な時期を除いて)。

chima1125
質問者

お礼

なるほど!私の中ではシングル、ダブル、ツインというような大きな分け方しか考えてませんでした。ダブルといってもいろいろなんですね。どんなダブルか眺望などまでは確認してないので、そういった違いかもしれませんね。勉強になりました。

  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9404)
回答No.2

こんばんは。 人件費など諸経費の差もありますが、そのサイトが得意としているエリアかどうか、という違いが大きいと思います。サイトへのマージン(又はコミッション、キックバック)が大きいというより、そのサイトが安く仕入れる力があるかどうか、ということでしょう。 海外のサイトでキャンセルポリシーなど諸条件を正しく理解できているならば、安いところで手配した方がいいと思いますよ。でも、本当に安い場合は条件が厳しいはずなので、しっかり確認してください。特にW杯などビッグイベントがある時期は、宿泊前に多額のデポジットを要求されたり、キャンセルポリシーが厳しいことはあります。

chima1125
質問者

お礼

確かにキャンセルについては、当日の夕方6時までに遅れる場合連絡しなかったら全額クレジットから引き落とす、という内容になってます。そういう条件さえ確認できれば、安いところを上手く見つけられるかどうかですね。 他の予約もいろいろ探してみようと思います。

  • HIRO2003
  • ベストアンサー率13% (20/148)
回答No.1

 高く売れる人には高く売る、ということだけです。

chima1125
質問者

お礼

なるほど、まあ商売ですからねえ・・・。あとは選ぶ側がどの価格を選ぶかってことですね。

関連するQ&A