• 締切済み

防犯システム(店の入り口に両サイドにある防犯システム)

こんにちは、CDショップの入り口などにある、「ピー」と鳴る防犯システム。 どういったシステムなのですか? 詳しい方教えてください。 CDショップなんかだと、一つ一つなんか付いていますが、普通のスーパーにもありますよね。何に反応してるんですか? 買った物だと鳴らずに、買ってないものは、ちゃんと鳴りますよね。 バーコードですか??? お菓子なんかでも反応するんです。 教えてください

みんなの回答

回答No.2

自宅の近くのパソコンショップには、「なんか」ではない方式が使われています。 ここでは、個々の商品にシステムが感知するシール状の部品が貼り付けてあり、レジにて販売品にはこのシールの上にさらにシール(金属製)を貼ることで、感知システムが働かないようにしているようです。 ですから、この重ね貼りしたシールをはがして持ち出そうとしたり、逆に下のシールだけはがして店内に持ち込もうとすると大変だと思われます。 質問にありましたスーパーもこのシール方式ではないでしょうか。

kikashin
質問者

お礼

そうなんですか? その言ってたスーパーは、レジになんか、四角い板状のものがおいてあって、そこを通すとならなくなるみたいですよ?なんで?

  • taka113
  • ベストアンサー率35% (455/1268)
回答No.1

お菓子でも鳴るのですか?それはきっと誤作動ではないでしょうか。 書店などに使われているシステムは、両側または片方のついたてのような装置から出る弱い電波を利用しています。CDのケースなどにはタグと呼ばれる薄いプラスチックで出来た「ある物」が入っていて、そのタグに装置から出る電波が当たると、当たった後の電波がある変化をします。その変化を読み取って警報を出すしくみのものが現在では主流です。 買った後で警報が鳴らないのは、カウンターのお客さんから見えない所で店員さんがちゃんとタグを回収しているからです。また、この警報装置はガムの包み紙や電線等にも誤作動してしまう欠点があります。

関連するQ&A