- ベストアンサー
電気店に不要なパソコン部品などを売りに行ったのですが、入り口で防犯アラ
電気店に不要なパソコン部品などを売りに行ったのですが、入り口で防犯アラームが鳴りました。 鳴ったときも特に店員が来る様子はなく、近くにいたネットの勧誘の人も気づいてはいても近寄ってくる様子はなかったです。 結局一部売れなかった物を持って帰り、出るときも鳴ったのですが近くに店員がいたにも関わらず特に呼び止められることはなかったです。 自分の場合は間違いだったわけですが、アラームが鳴ってもこのような対応が普通なんですか? また、持っていたものは携帯・財布とケーブルが数本ですが、通常ケーブルに反応することはあるんですか? 以上よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- morisio
- ベストアンサー率29% (21/71)
回答No.2
お礼
今まで一度も鳴ったことがなかったので、初めて知りました。 ケーブル類を買うときには気をつけます^^