それは、自分が優秀な外科医になるってこと?自分が患者(外科だから怪我人か)ってこと?
医大付属の病院はいまや、そんなにその大学出身の医者で構成されているわけでもないから、わからないと思うよ。
あれは個人の資質だと思うけどねぇ。外科といっても心臓と脳じゃ全然、違うし。
この病気、この部位ならこの人というふうに選ぶほうがいいと思う。習うにしても、かかるにしても。
そして、その人の良し悪しというのは、実は公表されない。(当たり前だよね。そんなことしたら、人気のない医者のところに人が来なくなる。)
私は医者の友達に聞くけどね。だからいい外科医になろうと思ったら、まず医大に入って、その時点での名医を業界内で探すことだと思う。
幻想かしら?まあ、弱小の私立大学出ちゃって、東大の医局の名医の弟子になるってのは無理があるのかもなぁ。
だから、どこでも医大に入って、ちゃんと免許取れれば可能性はあると思うよ。