- ベストアンサー
高いタイヤ 安いタイヤ 違いは?
仕事で乗用車を使用しているため、タイヤの磨耗が早いんです。 スタンドで点検(無料)をしてもらったとき『そろそろタイヤを替えたほうが・・・』と言われました。 『一番安いのでいくらですか?』と聞くと、 『距離を乗られるなら、安いだけじゃなく、もうワンランク上のタイヤのほうが減り方が違いますよ』と言われました。 本当にそうなのですか? 高いタイヤのほうが減りが遅いのですか? 詳しい方、教えてください。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
すべてとはいいませんが、高いタイヤはグリップがいいのでタイヤの磨耗は早いです。 安いタイヤはグリップ力が弱く、ぬれた路面も滑りやすいのでタイヤの磨耗は少ないです。 本当に安いタイヤは減りも早くグリップも弱いですが、少しランクを上げてもたいして変わりはありません。 仕事で使う車であれば、一番安いタイヤを履きかえるほうが結果的には安く上がりますよ。
その他の回答 (8)
- kidakewakai
- ベストアンサー率19% (56/282)
値段の高いタイヤの方が減りが少ない傾向と思います。 同じメーカー内、カテゴリーの中での比較をすれば、の事ですが。 ハイグリップに特化したジャンルに関しては逆と思われます。 ハイグリップでもサーキット走行をすると、その逆もあります。 太さやインチ径が同じでも、耐荷重性能は同じではありません。 トラック用タイヤがよい例で,6PR,8PR、10PR等ですよね。 タイヤを設計する時点で、重量車用、比較的重量車用、etcと方向性を持ってなされているのですから。 ”持ってみてズッシリと重いタイヤは減りにくい”、私の知っているショップの オーナーは言ってました。 コンパウンドの差もあると思いますが、タイヤ強度を決定しているのは、 スティールワイヤーの量と思われる部分もあります。だから、重くなるのでは。 ワイヤーを余分に使うだけでも生産コストが上がります。 タイヤの強度が高い→荷重に余裕がある、転がり抵抗が少ない、長持ち。 反面、乗り味が硬い? ランニングコストで考えたら、ハイグレードな方が有利かは、不明ですね。 1万キロ何円?ですから。1割高く買って、1割長持ちして同じですよね。 走行時の音等でメリットはありそうですが。 NO、3の回答者様の体験もあります。 タイヤランクでなく、サイズを1サイズ上げるのも、磨耗には有効ですよ。 耐荷重を上げることが出来ますから。 装着上の不具合が無ければ、ですが。(185→195等です。) タイヤの設計者や製造者に聞いた訳ではありませんから間違った部分もあろうと、 思いますが素人が経験上や、聞きかじりで書いていますので勘弁して下さい。
お礼
ありがとうございました。 インチアップ・・・なるほど、そういう手もあるのですね~! 重さで値段も違ってくるのですね。 参考になりました、ありがとうございました。
- vocka
- ベストアンサー率26% (197/732)
減り方は、高い安いでは一概に決められません。 高くても安くても、減りの早い、遅いはあります。 違いは、#5さんも言われているコンパウンドの違いです。 今は、ほとんどのメーカーでカタログやHPにそのタイヤの性能が出ています。 静粛性、グリップ力、ドライ・ウエット性能、耐摩耗性など・・・ 同じメーカーのタイヤや、別メーカーの同じ値段のタイヤでもこれらが全然違いますので、自分の走りに一番合ったタイヤを買うことをオススメします。 ミニバンなのに、グリップ力の強い、減りの早いタイヤを買ってもすぐに交換になりますし、スポーツ車なのに静粛性の高いグリップの弱いタイヤを買ってもすぐに事故につながります。 他の人や、店の人のアドバイスも大事ですが、もう一度、自分の運転目的と照らし合わせてみてください。
お礼
ありがとうございました。 車によっても違うのですね~ 参考になりました、ありがとうございました。
- teiou68k
- ベストアンサー率28% (202/721)
乗用車なんでしょ?じゃぁミシュランのスポーツタイプじゃないのつければ良いのに。高いけど恐ろしいほど減らないです。(2~3件のタイヤ売ってる店での証言+私の経験) まぁ初期投資に多少かけれるんなら、騙されたと思って使ってみては?
お礼
ありがとうございました。 ミシュランですね。 恐ろしいほど減らないのは魅力ですね~! 近場のタイヤ屋さんをまわって、値段をチェックしてこようと思います。 ありがとうございました。
- supra777
- ベストアンサー率26% (82/312)
こんにちは! 私も皆様と同意見ですね~ 高ければそれはモチロン性能は良いタイヤでしょう。 ただ、車によって相性もありますし一概には言えませんが、 当方が現在つけているタイヤはFRなのでリヤが早めに減りますが 参考までに... 俗にいう「高め」のタイヤAD07 ADVAN Neova 265/35-18(1本26000円位(T^T)) 2年目の車検で3部山位になりました。 ほとんど街乗りです。
お礼
ありがとうございました。 一本26000円・・・すごいですね(*_*) そんなに高いタイヤもあるのですね~ 使用目的に合ったタイヤを選ぶのが一番のようですね。 今回は仕事用ですので、安いタイヤでいこうと思います。
- kernel_kazzz
- ベストアンサー率29% (895/2993)
バン専用タイヤなど、コンパウンドが硬いタイヤは減りが少ないのは事実です。 しかし、その分コーナーで滑りやすいなど弊害はあります。バンでコーナー攻めるヤツもいないという前提の商品設定な訳ですが。 ただしタイヤの寿命は表面的なブロックの減りだけではありません。 脂が抜けてのタイヤの寿命もあります。 タイヤ屋をやっている親戚の話では、タイヤの寿命はせいぜい1年。1年過ぎればカタログスペックの性能は維持できない、と言われたことがあります。(営業トークではありません。当時の私はハイグリップタイヤを履いていたので、7~8ヶ月で交換していましたから。) 少なくともスタンドでの交換は高く付くのでお薦めできませんね。 タイヤ専門店で安いタイヤをコンスタントに交換する方が良いでしょう。
お礼
ありがとうございました。 脂が抜ける・・・わかります、前に乗っていた車を手放す頃、タイヤの表面がパサパサしてしていたのを覚えています(^^ゞ 見た目で『あ・・・そろそろマズイのかな?』と思っても、『そんなに飛ばすわけじゃないし』と思って、見て見ぬフリをしてしまいますが、 やはり危ないのですね(^^ゞ そうですか、やっぱりスタンドは高いですか。 行くたびにアレコレすすめられて困ります。 いろんなお店があるので、安いところを探してみたいと思います。
- kabati36
- ベストアンサー率9% (1/11)
僕も以前に同じ事を行きつけのタイヤ屋に聞きました。返答は、 減りの少ないタイヤなんかあったら、ワシ等メシ食えんわ。と言われました。
お礼
ありがとうございました。 そうですね、減って当たり前ですね(笑) 減らないタイヤは理想ですけどネ 今回は仕事用ですので、安いタイヤでいこうと思います。
高ければ減りが遅いとは限りません。 タイヤの性格もあるでしょう。ポテンザは結構お値段のはるタイヤですがタイヤは減りが早いと聞きます。それもタイヤの性格上仕方のないこと。 一番重要なのは乗り方だと思います。急発進・急ブレーキはタイヤの磨耗を早めます。 タイヤということで余談をしたいと思いますが。。。コンチネンタルタイヤのエココンタクトCP→ブリジストンのレグノに変えたらかなり静かになりました。まるでクルマが違うようなかんじです。減りが早いか早くないかっというのも大事ではありますが、そうゆう面も含めてタイヤを検討してみてはいかがでしょうか? タイヤ一つでこんなにかわるんだ!って思ってしまうほどですよ^^
お礼
ありがとうございました。 メーカーによっても特徴があるのですね~知りませんでした。 急発進・・・ときどきします(^^ゞ 気をつけます。 走りも静かになったりするのですね!? 勉強になりました、ありがとうございました。
- globef
- ベストアンサー率17% (1306/7306)
>高いタイヤのほうが減りが遅いのですか? 私は、逆の話を聞きました。 高いタイヤてグリップがいいので それだけ減りが早いです。(某カーショップS○B)
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。 グリップがいいイコール磨耗は早い、勉強になりました。 やはり安いタイヤでマメに替えるほうが得策かもしれませんね~ 参考になりました。