• ベストアンサー

老人向けのマージャンゲームでお勧めのはありますか?

知人の方に聞かれましたがマージャンを ボケ防止でやりたいそうです。パソコンは2000を持っています。ダイヤルアップなのでソフトを購入して 楽しみたいのですが(女性、60代)お勧めのが ありましたら教えて下さい。マージャンは初めてなので ルールも知りません。脱衣なし?でお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

脱衣なしのマージャンゲーム、となると私もあまり詳しくないのですが……。 ご年配の方で、しかもマージャン初心者ということであるなら、牌の表示が大きくて見やすいものが良いのではないでしょうか? メディアカイトが販売している「プロ麻雀 極」などはいかがでしょう? http://store.gmani.com/detail/mky-013/mky-013.html ・実際に店頭でパッケージをご覧になればお判り頂けますが、画面が見やすいです。 ・システムとしてはオーソドックスな4人打ちです。(たぶん)イカサマなしだと思います。 ・通常は対局者の手牌を画面内に表示しないような画面構成となっているので、その分、捨て牌や自分の手牌が大きく描かれています。 ・フルスクリーン表示も可能です。 ・対局時はマウス、キーボードいずれでも操作可能です。 ・PC専門店や大きな家電ショップでは廉価版ソフトのコーナーを設置していることが多いので、割と探しやすいです。値段も1500円程度と、リーズナブルです。 (注:同じシリーズで「プロ麻雀 極 天元戦編」というのもありますので、お間違えなきよう、ご注意ください) 参考になれば良いのですが……。

sakosi
質問者

補足

参考になりました。ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#14276
noname#14276
回答No.2

私も毎日打っております 無料で 登録するだけです おもしろいですよ

参考URL:
http://game.www.infoseek.co.jp/
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tango7
  • ベストアンサー率42% (39/91)
回答No.1

その方が老齢であっても、しっかり歩けるなど五体満足であることとして御回答します。 ぼけ防止に麻雀というのは、結構やっているようです。 先日も麻雀博物館に言ってきましたが、隣の建物は麻雀クラブのつどいで、老人が、もちろんお金はかけず楽しめるクラブでした。 そこはルールを知らなくても親切丁寧に教えてくれます。 ネット麻雀だと、顔が見えないせいか、暴言や煽ってくる輩もいますし、あまりおすすめできません。 しかもパソコンのディスプレイを長時間凝視するのは目の疲れはもちろんのこと、肩のこり等も併発します。 初めての麻雀ともなれば、絶対にネットではなく対人で打つほうが良いです。 それなりの配慮もしてくれ、ルールも徐々に教えてくれますから。 というわけで地域の老人麻雀クラブ(同好会)のようなものを探した方が良いと思います。 牌を触れば手の運動になりますから、指先を動かすというのは特に効果がありますから、実際に牌に触れてみてください。 お近くに麻雀クラブがあればの話になってしまいますが、その方向で少し探してみてはいかがでしょう。 全国には結構な数の老人麻雀クラブ(同好会)があると聞きます。 雀荘でもそういう日を設けているところもありますから探してあげてみてください。 あとダイヤルアップだとネット麻雀はつらいかも...です、速度的に。 あとルールは全く知らないというのでは困りますから役を全て覚えろとはいいませんから、 牌は13枚でやること、積もってきて14枚になったら牌を 捨てること、あがりはツモとロンがあって14枚であがりの形になること。 ポン、チー、カンがあること。 3枚の組み合わせが4つと2枚の頭を作るゲームだということぐらいは教えて置いてあげてくださいね。

sakosi
質問者

補足

色々ありがとうございます。なかなか自宅から出ることが 出来ない環境にあるものですから居ながらにして パソコンでゲームをしたいとの事でした。 ご助言ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A