• ベストアンサー

友達の新居へおじゃまする時の手土産は?

来週、新婚の友達の家へ、友達と2人で遊びに行きます。結婚式は2人とも招待されたのでよいのですが、新居祝いはまた別にあげたいと思うのですが、何を持っていけばいいですか?2人共あまり時間がないので、無難なものがよいのですが... それと、もしお金を包む場合、2人でいくら程が相場ですか?(現在皆28歳)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22328
noname#22328
回答No.2

お金は直接的で嬉しい!けど、友だちの間なら品物が良いでしょうね。 具体的に欲しい物を聞いて、あればそれをあげるのが良いと思います。 個人的には新居に似合った鍋つかみとか、替えがあって嬉しい、トイレマット&カバーセット、バスマット等が欲しかったです。 無難なところで行くと、観葉植物とか(育てやすいパキラはお勧め)。 新居のそばの花屋さんでも良いですし、インターネットで頼んで、遊びに行く前に届くようにするとか。 お茶菓子としてケーキを持っていくと、先方に気を使わせず良いかも。 相場は分かりませんが、友だち同士でお祝いをやり取りする時、 高くても5,000円を超えずに出してます。 仲が良くて少なくとも3~4人で伺うからかもしれませんが。 2~3,000円づつ出してプレゼントを買うって言うのが一番多いパターンです。 自分のことばかりですが、ご参考になれば幸いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • bi3
  • ベストアンサー率13% (22/159)
回答No.6

スワロフスキー等いかがでしょう? 小さいので邪魔にもならないし、どこにでも飾れるメリットがあります。 下記のURLを見て貰うと参考になるかもしれません。

参考URL:
http://www.i-piazza.co.jp/swarovski/swarovski.shtml
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14210
noname#14210
回答No.5

結婚と新居が同時なら、結婚式の際のお祝いで充分かなあと思います。 だから次はむしろ、新婚の2人が「結婚式に来てくれたお礼」に新居に招くという立場関係になるのが普通かと。 持参するものは、だから普通に友人宅を訪問する際のように、花束とケーキで良いのではないかしら。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.4

贈り物で いいと思うのが 「保温調理なべ」 などどうでしょう。 煮込み料理など短時間の加熱で 後は保温しながら調理です。 値段で1万円弱ですが わざわざ自分で買わないんじゃないかと。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

新婚の方の場合、結婚祝いが新居祝いを兼ねていると考えていいのでは、と思います。改めてお金を包むと、また内祝いが必要になりますし、かえって気を使いそうです。 でもお祝いしたいという気持ちはとっても分かります。 No.2さんのお答えにもあるように、観葉植物などを手土産風にお渡しするのはいかがでしょうか。私も最近引越して(新婚じゃないですが)、プリザーブドフラワーのアレンジしたものや、お皿(コペンハーゲンの大皿)、カットガラスの一輪挿しなどを頂きました。うれしかったですよ!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyockey
  • ベストアンサー率12% (31/250)
回答No.1

結婚式でご祝儀包んでるんだったら商品券で二人で一万円くらいとかでもいいんじゃないですか? 友人に何かほしい物ないか聞いて希望があれば(食器とかパジャマとか)それはいいですけど、全国共通デパート商品券とかだったら新婚さん2人で好きな物買えるからいいんじゃないですかね? visaの商品券だったらデパート以外でも旅行会社とかでも使えるから便利ですしね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A