• ベストアンサー

ハードとソフトの意味(単純な質問です・・・)

本当に、単純な質問ですみません。また、こちらのカテゴリに書かせていただいてよいものであるのか恐縮しております。 コンピューターの話をする時に”ソフト・ハード”という言葉が出てきますが、意味がよくわかりません。 自分が生活する中で必ず関わっているものなのに・・・。 まず、どういったものがハードでどういったものがソフトなのか。 先日、コンピューター関係の会社を経営されている社長のインタビュー記事を読んだのですが、”ハードとソフトはいわば夫婦のような関係です”と答えられてました。 ハードは夫?ソフトは妻?どっちなんだろう・・・ ソフトというと、ゲームソフトとか一太郎とかそういったものになるのでしょうか?思想はハードからソフトへ・・・といったキャッチフレーズも聞いたことがあります。 ハード・ソフトは何を指しているのでしょうか…。 単純過ぎる質問で申し訳ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

単純な質問だけに回答が難しいですね。 コンピュータの世界だけで言えば、ハードウェアとは物理的に存在する機械全般(ハードディスクとかプリンタとかマウスとか…)を、それらを動かすプログラム類をソフトウェアと呼びます。 もう少し視野を広げると、自動車そのものはハードウェア、その運転技術やマナーをソフトウェアと呼ぶことができます。 書籍で言えば、本そのもの(表紙とかページを構成している紙とか)はハードウェアで、書いてある内容がソフトウェアです。 レストランだと、出てきた食事やテーブル・椅子がハードウェアでウェイタの礼儀作法やレストランの雰囲気がソフトウェアになるのでしょうか? さらに、他の回答者の考えを伺えれば良いと思います。

daewoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。時代はハードからソフトへ・・・美輪明宏さんが言ってた言葉なのですが、明確に理解出来ました。見えないもの(思想だとか、感性)をソフト、目に見える触れるものがハード。なるほど!

その他の回答 (6)

  • bob_n
  • ベストアンサー率35% (610/1732)
回答No.7

機械的なものをハード、情報的なものをソフトだとおもいます。映画などもソフトといいますし、最近のテレビキャプチャーカードなどハードウェアエンコードとソフトウェアエンコードとゆうのがあります。基盤上のチップで変換するのが、ハードウェアエンコードで、PCにデータを取りこんでプログラムで変換するのをソフトウェアエンコードといいます。 >ハードとソフトはいわば夫婦のような関係です ハードは妻で、ソフトは夫かな... ソフトは、すぐフリーズしたり、ちょっとしたことで壊れたりするし、ハードは、再インストールすれば、何もなかったかのように、動き出し、過去は、きれいに、忘れする。これは、冗談ですが、どちらも、協力しあって、うまく動くとゆうことだと思います。 [↓あくまでも、自分の憶測です] コンピュターなどは、ハード(硬いもの)です。それに対して、ソフトとゆうようになったのではないでしょうか?

daewoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですね、ハードとソフトは持ちつ持たれつの関係ってことですよね。参考になりました!

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.5

 ハード・ウェア:PCなどの機械部品や機器そのものを指す用語。オーディオ機器などにも使う場合がある。 http://e-words.jp/w/E3838FE383BCE38389E382A6E382A7E382A2.html  ソフト・ウェア:ハード・ウェアに対し、OSやアプリケーション、映像・音楽などのプログラムやデータを示す。 http://e-words.jp/w/E382BDE38395E38388E382A6E382A7E382A2.html  尚、上記はあくまでもPCやオーディオなどの場合であって、広義では遊園地などの施設をハード、遊園地で行われるイベントなどをソフト、と呼ぶこともあります。  つまり、施設や設備などがハード・ウェアであり、それらを運用する手段がソフトウェアである、と定義でいるでしょう。

daewoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。あーなるほどっ、施設や設備がハード…世間一般で言われているソフトとは人間の思想を指すようなものなのですね。

noname#19167
noname#19167
回答No.4

ハードとは物体として存在できるもの。パソコンでしたらパソコンの機械そのものの事を指します。 ソフトとはプログラムのようなものです。ソフトは物体として存在できません。 もっとわかりやすく言うと、ファミコンでしたら、ファミコンの機械そのものをハード、ゲームをするためのカセットに記録されているプログラムをソフトと言います。カセット自体はこれハードです。

daewoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。疑問が明確なものになりました。カセット事体はハード、そうですね、教えていただいた考え方に当てはめてみるとわかります。

  • TAK_999
  • ベストアンサー率43% (42/96)
回答No.3

一般にハードとは「形あるもの」と思っています。 パソコンの本体やディスプレイ、外付けのハードディスク...etc全てハードウェアです。 これに対して、「形の無いもの」すなわちパソコンの中で動作するプログラムはソフトウェアです。 一太郎やゲームソフト、Windowsもソフトです。 ハードウェアの進歩によってソフトウェアが要求される機能が変わってきますし、 ソフトウェアの要求によって新たなハードウェアが生まれることもあるでしょう。 そうしたことから、夫婦関係と表現されたのではないかと思います。

daewoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ハード・ソフトというとコンタクトレンズやヘアークリームの用途を連想してしまって・・・。通じるものはあると思うのですが、コンピュータで考えると奥深いのでね。

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.2

ハードというのは、さわることができるモノ パソコン本体やマウス・キーボード、ディスプレイなど ソフトはさわることのできないモノ プログラム類(一太郎やゲーム、OFFICE…) と考えてもらって良いと思います。 夫婦のような関係…というのは私もイマイチ分かりませんが。

daewoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私も夫婦のような関係ってってどちらかが夫、どちらかが妻という役割を果たすものかと考えていたのですが、どうも、持ちつ持たれつって意味合いみたいですね。参考になりました!

noname#12339
noname#12339
回答No.1

例えば、ハードはパソコンそのものです。 でも、パソコンがあっても何の役にも立たないですよね。 最低、osは必要です。これはソフトですね。 そんな意味で夫婦とでも言うのでしょうか? また、拡張ボード類(クラボとか)はハードですね でも、それだけじゃ、役に立ちませんね ドライバが必要です。これはソフトです。

daewoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やんわりとではありますが意味はわかっていたんですが、明確なものになりました! 参考にさせていただきます。

関連するQ&A