• ベストアンサー

二十代後半以上の方ご意見下さい!

はじめまして。 先日入社した会社で、彼女以外に気になる人ができてしまいました。 彼女は、付き合って4年になりますが、遠距離です。「愛情」というより、「情」で繋がっている様な気がしてしまいます。 職場での気になる女性は、オレの事をどう思っているのかは判りかねますが、同期という立場で、何かと接点が 多く、その都度、気になってしまいます。 この際、彼女と別れて、その人に告白しようとも考えましたが、同僚というので、気が引けてしまいます。 人生でこんなに悩んだのは、初めての事なので、皆さんの意見を是非、参考までに聞かせて下さい。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#250876
noname#250876
回答No.11

遠距離でつきあって、近場の女子に乗り換えられ、二股されたことがあります。私は彼を変わらず好きでしたが、向こうは会えないようになって、私に対する愛情が薄れたとのことです。 遠距離の立場で言わせていただきますと、ある程度のリスクは最初から覚悟してます。近くで楽しく過ごせる人に気持ちがうつることはお互いあるだろうし、それは仕方のないことです。でも浮気や二股はそれとは別の話です。 なので、同僚にアタック云々の前に遠距離の彼女との関係を見直してはいかがでしょうか。彼女はあなたの自分への愛情は疑っていないでしょうが、近場の女性というリスクについては、恐らく覚悟があると思います。話し合いを通じて、あなたの彼女への想いが「情」ではなくて「愛情」だと改めて気づくのかもしれませんし。そうするとドキドキして、新しく出会った同僚の方への想いが案外自分の勘違いだったと思うかもしれませんよ。もちろん、同僚の方への愛情が増すかもしれません。 慎重に行動されて、どうぞ悩みから解放されるとよいですね。どういう結果になれ、お幸せになられますように♪

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • fuugetu
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.10

こんばんわ。 別に別れることはないでしょー。遠距離の彼女にある程度気づかれないように両方と付き合いましょう。と言っても同僚の気持ちが分からない現段階では何とも言い難いとこですけど。 ・・・「情」で繋がってるような気がすると書いてますが彼女もそう思ってるかもしれません。お互いの「愛情」を確認する意味でもちょっとやらかしてみるのもいいんじゃないの?と思います。彼女も大事かも知れないけど「自分」だって大事だし。もっとたくましく生きようぜ!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NoroVirus
  • ベストアンサー率24% (148/596)
回答No.9

人に愛情が沸かなくなってもそれは自然な事かもしれませんし 他の人を愛してしまう事もあるでしょう。 それはそれで仕方が無いこと。。良いと思いますよ。 でも、貴方の場合どうみても、同僚にたいして 好きと言う感情よりも、彼女に対して無くなった ワクワク感を求めている様にしか見えません。 ハッキリ言えば今の彼女に飽きたから他の人を付き合いたいけど 彼女と別れ話するのもちょっと面倒だし 別れて1人になるのもどうなんだろう。 可能性も残しておきたいなぁ。。って所でしょうか。 でなきゃ、情で付き合ってるまで言い切れる彼女との関係は 今の同僚への気持ちがどうであれ別れようと決断するハズですしね。 それが悪いとは思いませんよ?男としてちょっとカッコ悪いだけで。 長い前置きでしたが、ここからがアドバイス。 今の彼女とキッパリ別れて同僚の子に告白し、清く散ってください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Jameskusa
  • ベストアンサー率31% (229/718)
回答No.8

はじめまして。 まず同僚が好きになって、今の彼女とは情でつながっているという関係だったら、彼女と別れるほうが先ですね。 同僚を好きになることに何の問題もありませんよ。たまたま同じ会社にいるわけだし、自分も同期の女性と付き合ったことがありますが、別に抵抗感はありませんでしたね。 彼女とは遠距離になって愛情が冷めたということはよくあることです。自分で情だと理解しているのならお互いのためにけじめはつけたほうがいいです。そうすれば同僚を見る目も変わってくるのではないでしょうか。 同僚が好きなら、何度かプライベートで会ってみたほうがいいです。もちろん軽く食事するなりして、何度かそういう機会があれば同僚の気持ちもわかるし、どういう状況なのかも分かると思います。何回か誘っていつも来るようだったら同僚に告白してもいいですが、そういう状況になったら告白する前に彼女とは別れましょう。 とにかく遠距離の彼女がいて、同僚と二股をかけることはいけませんね。もちろんあなたはそんなことするような人には文面から思えませんが、それをやったら不幸の始まりです。 同僚だということに気が引ける必要は全くなく、その人に積極的になっても大丈夫です。そしてその気持ちが強くなったら今の彼女とは必ず別れましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manataiga
  • ベストアンサー率23% (19/80)
回答No.7

はじめまして。。。 まず彼女の事ですが、情で繋がっていると思うのなら別れた方がいいのでは・・と思いました。と言っても情がある程尚更、別れずらいですよね。情だけではなく愛情も同じくらいあり結婚の事まで考えていたのなら別ですが、情だけなら個人的な意見としてキッカケがない限りズルズル進んでいくだけで後々後悔しそうです。 そして気になる女性の事は、告白を迷っているのなら今スグ告白するのではなく、彼女を食事などに誘ってみたりなど、少しずつ距離を縮めてみてから告白を考えてみてはどうでしょうか・・?? 少しでも参考になるといいですが・・頑張って下さい☆

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.6

本当の恋愛ってそんなものじゃないと思いますよ^^ 自分の立場(彼女が居る。彼女は会社の同僚など)を 考えずに、どんどん向かっていく事が、本当の恋愛だと思いませんか? 彼女云々、同僚云々言ってる段階では、まだまだ真実の恋愛ではないと思います。 M_BLUEさんは20代後半ですよね? 自分本位の恋愛だと思いませんか? 大切な彼女を『情』だと言ってしまう。 相手の気持ちも知らずに告白しようとしている。 彼女はどうなるのですか?会社でのM_BLUE さんと彼女の立場はどうなりますか? それに加えて『人生でこんなに悩んだのは初めて』と言ってみる。 高校生の恋愛ならともかく、貴方は立派な大人なんですよ? 男気、道徳、責任。 これらを背景に考えれば、ここで質問せずにご自身で答えが出せると思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • satopan
  • ベストアンサー率23% (11/46)
回答No.5

こんばんは、はじめまして! 現在、付き合って4年の遠距離の彼女がいます~入社した会社の同期が気になっています・・告白しようかどうか悩んでいます・・って言うのは、遠距離の彼女の気持ち不在の 質問者さんの身勝手な内容だけが 垂れ流しの文章ですね、そう思われませんか? あなたは愛情ではなく、情で繋がっている気がしても 遠く離れた彼女は同じ考えかどーかは、質問者さんには判らないですよね? 厳しいことを言いますが、同期の子に告白するかどうか悩む前に、遠距離の彼女のコトをキチンとして、別れた後で~考えましょう。それが普通のコトだと思いませんか? 同期なので気が引けて告白できないから、彼女と続いています! と、言っているようなもので・・ご都合主義の甘えた考えでは 遠距離の彼女の方が可哀想で、身勝手なエゴを正論として主張している質問者さんの未熟さだけが見え隠れしていますけど? 間違っているでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

まず、言えるのは会社の同僚の方に告白する以前に彼女と別れてはどうでしょうか? 情で繋がってるんですよね? 結婚すれば、恋愛感情も薄れてきて情で繋がる部分もあるかとは思いますが、付き合ってる時点でそのようなことをおっしゃるのは彼女に対して大変失礼ですよ。 近くの人がよく思えるのはしょうがないことで、誰にもあると思います。 つまり、会社内で旨くいくいかないに関わらず、何かあったら(振られても嫌だし、付き合えても別れ話になっても嫌、とにかくいざこざしたら嫌)嫌ということですよね? でも、思うに社会人になったら出会いの場所は会社が大きく占めると思いますし、社内恋愛(不倫も含め)はダントツ多いと思いますので 別に告白するのはかまわないと思います。 食事や飲みに誘って、相手を伺う方が懸命だと思います。 先日入社したてで、突然告白はびっくりしますからね。 時間をかけてもいいんじゃないんですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pokepotto
  • ベストアンサー率31% (21/67)
回答No.3

あえて・・・ 20代後半以上の意見としての意見を。(30代前半です) 4年も付き合っていれば恋愛感情が(愛情を含め)「情」に移行するというのは当然のことだと思います。「情」っていうの、大事なんじゃないかなと思いますが。 彼女と別れて、告白。誠実な態度ですね。 まっすぐで好感が持てますが、リスクが高いと思います。 人間、身近にいて共通の話題を持てる人に関心がいくのは当然、 現状、あなたの好きという気持ちは同僚の子にあると見受けられますが。 結婚して永遠の愛を誓い合っているのではないのだから 同僚の子を気軽に食事にでも誘ってみてはいかがでしょうか? 告白する前にある程度相手の気持ちを推し量って、 どちらの子と、一緒にいたいのか確認してみてはどうですか? 情でつながっていると感じていて、同僚の子が気になるという書き込みをした時点で、彼女に対して100%誠実でいるということは成り立たなくなっているわけですから(いいすぎでしたらすみません)、逆に自分の気持ちをちゃんと確かめるということが 彼女に対して誠実であるということになるのではないかと思います。 リスクの回避策としての大人の手段としては、先に同僚の子に告白、結果次第で前の彼女との関係を考えるという手もありますが、 質問の内容から察するところ、かなりまっすぐな方なようなので、 こういった方法では、動かないような気もしますが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamahaya
  • ベストアンサー率11% (28/245)
回答No.2

まず、 >「情」で繋がっている様な気がしてしまいます。 そう思ったら、別れた方がいいです。 情と愛情は違います。また、彼女にも失礼です。 ずるずる引きずって、いい年齢になってからやっぱり 付き合えないって事になったらかわいそうです。 先日入社した会社でってことは。知り合って間がないって事ですか? 告白して、ダメだったらお互い気まずと思います。 また、会社が社内恋愛OKな環境かも重要です。 仮に、告白してうまくいっても社内恋愛ご法度だったら付き合い方も考えなければなりません。 もう少し、コミュニケーションをとってからでも遅くは無いので?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.1

こんばんはm(__)m 大変失礼な言い方かもしれないですが この程度の事他人の意見を参考になんて言ってるくらいじゃ その会社の彼女の事も本当に好きなのか怪しいですね 近くにいるからそう感じるのであって 気持ちが入り込む程の好きって無いんじゃないですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A