- 締切済み
皆様ならどちらを選びますか?
8月中旬に青森からいなほ8号で新潟(12:55到着)に行きます。 さらにここから東京に行くのですが、2種類行き方で真剣に迷ってます。 皆様ならどちらをお選びになりますか? (1)快速ムーンライト越後(新潟23時35分発グリーン車使用)で翌日、東京へ到着。 (2)特急北越6号(新潟13時01分発)で直江津に行き、さらに妙高8号に乗り長野へ、そこからで特急ワイドビューしなの24号に乗り換え、松本で特急スーパーあずさ36号で当日中に東京到着。列車は「しなの」以外普通車指定。 また、乗車券は東京都区内発→大宮行きの学割乗車券(東北、3セク、東北、奥羽、羽越、白新、信越、上越、高崎線経由)14880円を購入しています。 これを(2)行程にした場合 経 由は(東北,いわて銀河,青い森鉄道,東北4,奥羽,羽越,白新,信越1,篠ノ井,中央東,東北)で学割 16060円で大丈夫でしょうか? また、学割で購入したもので区間変更の場合はもう1枚学割は必要ないと以前ここで見たのですが、運賃の差額だけ払えば大丈夫ですか? 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tokyomt
- ベストアンサー率30% (204/669)
新しい質問がありましたので、そちらに回答させていただきました。
- tokyomt
- ベストアンサー率30% (204/669)
目的地はどこで、旅のテーマは何か、ということに左右されるので、何とも言えませんが、この情報だけではどちらも選びたくありません。強いて言うならば、長岡まで新幹線でワープして、そこから在来線乗り継ぎ(高崎からはグリーン車)ですね。 経由、運賃ともに正解です。ただし、マルス端末に着駅を東京と入力すると、神田・東京間重複となり発券されませんので、適当に都区内の駅(神田とか)を言って注文するといいでしょう。 区間変更、すなわち使用開始後の変更ですが、変更区間の無割引の普通旅客運賃と不使用区間のそれとを比較して、3'250円(原券の長岡・浦佐間が新幹線経由の場合は2'830円)を支払います。使用開始前に変更(乗車券類変更)すると1'180円で済みますから、使用開始前に決まっていたらすぐに変更するほうが安上がりです。 なお、区間変更と乗車券類変更の何れにおいても、原券が割引乗車券の場合は、新たに割引証が必要になることはありません。 ……というのが規則通りの正しい扱いなのですが、このあたりの事情に疎い係員も多く見受けられます(学割乗車券は変更できないと言ってみたり、学割証を要求したり……)。注意しましょう。
- travelKENKEN
- ベストアンサー率36% (1982/5385)
どっちも面白くなさそうですね。 1は新潟で暇を持て余しそうですし、「いなほ」「ほくえつ」「妙高」って乗り継いでも同じような車両ばかりだし、松本ぐらいで真っ暗になりそうだし。 私なら、新潟から普通列車乗り継ぎで、越後湯沢に行って、温泉で一風呂浴びてから、在来線で高崎に行きますね。高崎から高崎線で行くか新幹線で行くかはそのときの気分次第。高崎線のグリーン車っていうのも意外と目新しい体験かも・・って、東海道のお古の可能性もありますけど!
補足
8月上旬に上野から「寝台特急北斗星」で札幌に行き、北海道で「北海道フリーパス(グリーン車用)」を使用し、存分遊んでから帰る予定で、1ヶ月前に往復の北斗星が取れず、仕方なく札幌から8月9日「急行はまなす」と8月10日「いなほ」に乗って日本海経由で帰ることに致しました。 今は東日本の空席案内を見ると北斗星は取れますが、もう使わずに帰ります。