• ベストアンサー

職場でのコミュニケーション

代理としてご相談させていただきます。  彼が悩んでいることは以下の通りです。  何卒、アドバイスのほど宜しくお願いします。  仕事の指示を受ける際、  自分は異様なほどこと細かに説明されないと  相手が意図するアウトプットを出すことができ  ないようなのです。  相手に相当の負担を強いているようです。  自分は、派遣会社から派遣されているエンジニア  で、社会人2年目です。  上記の理由で、派遣先から契約解除を言い渡されて  しまいました。  どういう点を工夫すれば、相手に負担をかけず  相手の意図するアウトプットを出すことが出来る  のでしょうか?  人の気持ちを察することが下手なようです。  悩んでいます。  アドバイスを宜しくお願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kota-pon
  • ベストアンサー率37% (15/40)
回答No.3

私は、逆の立場(指示する側)での経験者です。 後輩が質問者さんの彼と同じような感じでした。 結局、後輩は退職して別の会社に就職しました。 (そこでうまくやっていってるかどうかはわかりませんが…) 彼は、仕事内容を把握しきれていたのでしょうか? きちんと把握できていない場合、事細かに説明されないと 相手の要求することから自分のすべきことをアウトプットできないと思います。 把握できていなかった場合、スキルアップのために 自分が今までしてきたことをフローチャート化して 「○○の時は△△する」「□□の時は◎◎する」といったように整理する。 こうすれば、経験の数だけスキルアップできると思います。 逆に、把握できていても事細かな指示がないとだめな場合は (1)仕事内容自体が彼に合っていない  ⇒仕事内容を得意分野に変える (2)どの仕事でも同じ場合、辛口かもしれませんが  そういう性格なのでどこにいっても同じ あとは、考えすぎかもしれませんが人の気持ちを察することが 不得手で社会生活に支障が出るという病気 (アスペルガー症候群)もあります。 どこに行っても同じで、相当本人も悩んでおられるようでしたら 一度専門医に相談された方がいいかもしれません。 下記サイトに詳細があります。 (これと決め付けているわけではないので、気を悪くされたらごめんなさい…)

参考URL:
http://ibuki.ha.shotoku.ac.jp/~kitazawa/masatsugu/pdd.html
rabbits-Ma
質問者

お礼

みなさん、まとめてのお礼になってしまいすいません。わたしの質問に回答をして頂きありがとうございました。  相手の意図を読み取る能力が極端に低い彼は、より多くのコミュニケーションパターン経験を積むことで解決できるような気がしてきました。  人間はパターンマッチングにより生きている人間なので、より多くの経験を積むことが最善策なのかなと思いました。

その他の回答 (2)

  • 285285
  • ベストアンサー率8% (9/107)
回答No.2

さすがに2年になると仕事の内容が分からないって、いうのはないでしょう? よほど疑問をもたずにいたなら別ですが。 全体を把握しないと動けない、確認しないと不安になる。慎重派か神経質なんだと思います。 質問は要点のみにする。 頭の中でシュミレーションする。 一度、マニュアルを作り確認しながら作業する。 改めて考えると意外な欠点も見つかります。

  • ttyp03
  • ベストアンサー率28% (277/960)
回答No.1

その彼は一度も会社員として働いたことはないのでしょうか? あったとしても社会人2年目だとたいした期間は働いてないですね。 基本的に派遣は「その業務ができる」ことが前提で派遣されるわけです。 ですからある程度のスキルが必要とされますね。 会社に入り一社員として働けば、会社の教育、先輩社員の教育、過去の実例等いろいろと学ぶことができます。 そうして一通りのスキルを身に付けてやっと一人前になるのです。 しかし彼の場合ですといきなり派遣ですよね。 派遣として仕事するには経験が少なすぎると思います。 たくさんの経験をしていれば、要求された情報から過去の経験と照らしあわせ、こんな感じのものを作ればいいのかな、というのが自ずと導きだされます。 それから派遣された業務を積極的に学習することも大事です。 業務の内容を理解していないといくら沢山の情報を与えられてもアウトプットは出ませんからね。 と、色々書いてみましたが、これは僕がいるコンピューター業界で感じたことです。

関連するQ&A