- 締切済み
オークション終了数ヶ月経って難が出ました(和装小物)
オークションで和装小物を落札しました。 当時は気持ちよく取引も終了したのですが、5ヶ月後の今、持ち手の部分にのりの染み出しが全面に出て、見た目にも悪く、使えなくなっておりました。勿論未使用です。 相手方はオークションストアとして出品されていますが、こういう場合、通常のお店での購入と同じく製造上の欠陥として、返品・交換を要求しても良いのでしょうか。またあちら側はその義務を負っていると考えて良いのでしょうか。 ※保証書はなかったのですが、お店側でプロデユースして製造している商品の様です。 また、難が出た事を相手側に伝えた所、確認のために品物を送ってほしいとの事(これは当然だと思います)でしたが、送料を当方持ちで送って欲しい旨の連絡が来ました。 一度も使用していない新品の難の確認ですので、通常、相手側が支払う物ではないかと思うのですが、こちらに送料を支払う様言って来る事に、ひっかかりを感じ、ちゃんと対応して貰えるのか非常に不安です。 修理などになった場合にも、送料をこちら側が支払ったままになるのでは、納得がいきませんし…。 こういった場合、相手側に返品交換の義務があるのかどうかによって、かなり対応の仕方が変わってくるかと思いますので、お詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- goo_0o0_goo
- ベストアンサー率36% (126/342)
回答No.3
- goo_0o0_goo
- ベストアンサー率36% (126/342)
回答No.2
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2104/9760)
回答No.1
お礼
重ねて有り難うございました。 和装屋さんにも訊いてみましたところ、やはり今回の様な難は、製品の特性上「殆ど考えられないが、あり得ない訳ではない」のだそうで、本来ならすぐに返品修理等の対応をされるのだそうです。 残念ながらそういう対応は頂けず、一般店舗でないオークションストアという事で不安ではありますが、アドバイス頂いた様に電話などで相手側とお話してみようと思います。 直接のやりとりの方が、メールよりは温度があるかと思いますので…。 ご回答、有り難うございましたm(_ _)m。