- ベストアンサー
大学受験のペース配分
今高校3年です。夏休みがんばって勉強するつもりなんですが、どのくらいのペースでやっていけばいいのかわかりません。基礎はやはり夏中に終わらなければいけないのでしょうか??秋からのペースも知りたいです。 ちなみに偏差値は45くらいで、国公立のなるべくいいところにいきたいです。できれば難関といわれるところに入りたいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.4です。何度もすいません。神大工学部志望なんですね♪ 私は理学部に在籍しています。 神大はセンターで失敗するととーっても痛い目にあいますよ!!!文系の大学ですが入試では理系も結構厳しいですよ!!私はセンターで大失敗していまいかなし苦しかったです。ですが・・・・ 私は高3の春で英数理の平均偏差値が50ぐらいでした。 ですが11月の神大オープンでは英語は50ぐらいでしたが数理がかなりあがって平均偏差値58になりました。 だから今からでもがむしゃらにやれば届きます。 ただしセンターさえ甘く見なければ。。。の話です。 私は高2の1月からセンター対策をやっていました。 模試もセンターのものだけで8個ほど受けました。 練習しまくっても当日あがったり思わぬハプニングでパニックになったり(人身事故で電車が止まり2日目は1時間繰り下げでテストでした。)何が起こるかわかりません。だからできるだけセンターにつぎ込んでください。 余談ですが理科は授業中などで基礎をしっかり押さえていればセンター後~2次までの期間で飛躍的に伸ばすことができる教科です。神大はそんなに難問ばかりではなく標準の問題が解ければ合格できます。 優先順位を間違わないようにがんばってください。 坂が多くてしんどいですが、クラブ・サークルもめちゃ盛んなのでとても楽しい大学です。 ぜひきてください!!
その他の回答 (5)
- nintai
- ベストアンサー率31% (401/1269)
『偏差値45』と言われてもちょっと成績がわかりづらいですね。 『高校では理系クラスで、200人中100番ぐらいです。うちの高校では、理系で80番以内に入れば神戸大学の工学部に合格できる、と言われてます。』といった形で教えていただけないでしょうか。 そうすれば、もう少し具体的なアドバイスができると思います。 もしも今『難関大学どころか、国公立も危ないくらい成績が悪い。』というのであれば、基礎とか応用とか言っている場合ではないです。 とにかく、センター対策のみをやり続けていくしかありません。 国公立志望であるならば、センターで点を取れなければ全く意味がありません。 『夏休みに基礎を終わらせ、9月10月に応用を始める。12月頃からセンターに手をつける。』では、ぜっんぜん時間は足りません。 『センターの問題を解きながら、基礎をかためる。』といった形であと5ヶ月を走り続けていけば、だいぶ志望校合格が見えてくると思います。 そもそも、「難しい問題を解くことが出来る。」ということと『センター本番で高得点をとれる。』ということは全く別です。 センター本番で高得点を取りたければ、センター試験型の問題をひたすら解き続け、まちがった問題をきちんと復習していくといった方法しかありません。 よく、「実力があるやつはセンター対策は必要ない。」という人がいますが、、それは東大の理1に合格するような人の実力のことを言っていて、それ以外の人には当てはまりません。 これまで、順調に勉強してきた人でさえ、センターの対策には最低2ヶ月が必要とされます。 これまでの蓄積がない人だったら、今日から5ヶ月間センター対策をはじめても、全く遅くありません。
お礼
国公立も危ないです。ですが、がんばって目標の大学に受かりたいです。センターもなめずにとにかくがんばってみます。回答ありがとうございました。
- rain-drops11
- ベストアンサー率43% (27/62)
質問者様は文型ですか??理系ですか?? 文型で、難関国公立に行きたいならば夏休みまでに基礎は固めておくべきです!!万が一夏休みあけても英文法や古文文法や漢文句形などの基礎固めができていないとなると国公立自体が厳しくなると思います。 理系の場合は、できれば夏休み中に数学3・Cは終えておきたいものです。9月から応用に入らないと正直難関国公立は無理だと思います。 さらにセンター試験も5教科7科目。 今の偏差値から言って難関国公立だと80パーセント(900点満点中720点)はほしいところです。 神戸大や広島大などならセンターで8割取ってて偏差値55ぐらいだと(学科にもよりますが)合格してる人が結構います。神大・広大以上の難関大は今から死ぬほどやってもかなり厳しいと思います。 これから夏休み40日弱あります。この中で勉強できる時間は一日10時間やると400時間になります。 この時間内で基礎とセンター対策をどれだけがんばれるか・・・。英語などは成績に現れるまで半年ぐらいかかります。今!!やらないと絶対間に合いません。秋以降ですががんがん応用問題解いていってください。9月10月はほとんど取れないと思いますが11月ごろから一気に伸びます。秋以降はお風呂と食事のとき意外は勉強!!という気でがんばってください。 最後になりましたが体調管理にも気をつけてくださいね!!決して睡眠時間はけずらないように。6~7時間は寝てください☆厳しいことをつらつら書きましたが、自分を信じてがんばってください。 去年受験しましたが本当に夏のがんばりは現れるのが遅く(理科を除く)本当にいらいらしていましたが、最後まで諦めずにやり続けたので第一志望に合格できました。えらそうなこと言ってすいません(汗) 応援してます♪
お礼
リアルな回答ありがとうございます。学校の先生も成績が伸び始めるのはかなり時間がかかるから我慢してやり続けろといっていました。神戸大学工学部志望です。神戸は文系科目が主流だと聞いたのでいけるかなと思ったんですが厳しいみたいですね。でもあきらめずにがんばってやっていきます。ありがとうございました。
- mayu------
- ベストアンサー率26% (89/335)
今、高3で国公立志望でしたらもう今の時期はずっと勉強した方がいいと思います。 すごくきついことを言っているのはわかっているのですが、 ほとんどの国公立は5教科7科目にかわっています。 それってかなりの負担です。 まず、私大で使う科目を重点的にやってみてください。 そして、センターのみで使う科目にも必ず手をつけてください。 秋になってやると、かなりの負担です。 私は国公立文系でしたが、秋に政経を始めたら間に合いませんでした。 夏はまだ時間があります。 焦らず確実に、自分が苦手な分野を克服していってください。 そして、私大・国立のはまだいいですが、センター試験の過去問は今のうちに解いていくといいとおもいます。 秋になったら基礎の確認・応用問題の演習・私大の過去問とセンターの過去問というかんじです。
お礼
苦手科目がたくさんあってセンターの問題に手がまわるかわかりません。ですが、とにかくがんばってやってみます。詳しい回答ありがとうございました。
- backflip
- ベストアンサー率23% (10/42)
甘ったれてないでできるだけ勉強してください。 難関校ならば偏差値60↑の人がぞろぞろ受けるはずです。 スタートラインが全然違うのですから同じようにしていては 受かるはずがありません。
お礼
回答ありがとうございます。今まで本当に遊んでいたと思います。とにかくがんばります。
- sunasearch
- ベストアンサー率35% (632/1788)
>偏差値は45くらいで、国公立のなるべくいいところにいきたいです。できれば難関といわれるところに入りたいです。 でしたら、ペース云々ではなく、使える時間は全部勉強にまわしてください。 夏休み終わって、基本問題が解けないようでは、間に合いません。
お礼
回答ありがとうございます。基本問題は夏休み中にすべてやってしまうつもりです。とにかくがんばります。
お礼
神大生のかたですか!!光栄です。やっぱりセンターをなめないほうがいいんですね。神大に合格したことを思い浮かべてとにかくやります。絶対に合格してみせます。ありがとうございました。