- 締切済み
テストは良くても通知表が…
中一の息子のことです。定期テストは塾に通っていることもあり思ったより出来が良く、学年10番にギリギリ入ることが出来ました。しかし通知表の成績は散々で5段階評価で3がずらり。原因はわかっているんです。とにかく提出物をださない。忘れ物が多い。 いくらテストの点が良くても宿題やノートを出さなかったらいい成績はつかないんだと何度も言っていたのですが… 小学校のときからずっとです。宿題はやってあっても出すのを忘れる。最近はあまり干渉しないようにしているので宿題をやっているかどうかも疑問ですが。 先生からも説明をうけ提出物を出していないから良い成績がつかなかったというのは本人も納得しています。 どうすれば忘れ物などをしなくなるのでしょう。 反抗期真っ只中のためしつこく言えばうるさがられ、言わなければそのまま忘れっぱなし。 めんどくさいというのもあると思うのですが、本当に忘れてしまっているのもあるのです。 このままでは本当にもったいないと思うのです。 やはり本人の自覚が出るのを待つしかないのでしょうか。 ADD(注意欠陥障害・多動はなし)の気もあるのではないかと思っているのですが。失くし物も多いし、整理整頓も苦手です。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
僕の中学時代にそっくりです。提出物は出さない、というわけではありませんが、宿題等はなにかと前日に済ませ、間に合わず遅れて出す、あるいはやっても持ってくるのを忘れて遅れる、そしてものをなくす。これについては日常茶飯事でした。忘れ物は結構ありまして、席が後ろの方だとばれないんですが・・・そういう問題ではありませんね。 忘れ物について、自分の努力として思いついたのは、明日の授業日程を書くノート〔連絡ノート〕のそれぞれの時限に( )を書き、家でかばんに入れたら○を付けることによって克服しました。国立高校に入った今、もっと早くこの方法を使えばよかったな・・・と思っています。 もし何を言わなくても、そのうち意識をして克服できると思いますよ。習慣は勉強とは違って気の持ち方ですからね。ご参考までに。
- phoenix343
- ベストアンサー率15% (296/1946)
30代男です。 恥ずかしながら私も小学校、中学校行っていたときは同じような感じでしたね。とにかく先生が持って来い、と言われた物を忘れまくってました。 もちろん、親からも散々言われていたんですけど、当時はホント、うざいとしか感じませんでしたね。親の心子知らず、をまさに地で行ってましたよ。 それが忘れ物をしないようになったのは、高校になってからですね。「退学したら働けよ」と言われていたので必死でした ^^;) だから私個人としては、あまりくどくど叱らないで、という感じです。 PDFですけど、参考になるかもしれないページをあげときます 忘れ物が多い子・整理整頓が苦手な子への指導のヒント http://www.ueis.ed.jp/mdayori/mdayori_6.pdf 早く直るといいですね。
- syunmaru
- ベストアンサー率37% (1635/4345)
非常に勿体ない事です。 具体的に行う事を紙に書いて本人の目に付くように、所々に張り紙をするのが効果的だと思います。 本人が、文句を言ったら、忘れ防止の為。と、言って聞かせてください。 進学で悩む時期になれば、直ると思います。 本人が、身にしみて感じる時期ですから・・・。
- 1
- 2