• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1人ではテスト対策が難しいです(中1))

中学生のテスト対策について相談

このQ&Aのポイント
  • 中1の男の子が初めての中間テストがあり、自分でテスト対策が難しいため私がフォローしています。
  • 勉強はする意欲がありますが教科書の要点や問題集の間違いを覚えられず、提出物も雑なので私がチェックしています。
  • 上の子の時は勉強を見なかったが良い成績だったので自立できていたが、中学生になって親が勉強を見た人がいるか不安です。自立を望むが放って置くわけにもいかず頭が痛いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#200513
noname#200513
回答No.3

こんにちは。 他の回答者様方がおっしゃる様に、そういった時の為に塾や家庭教師が存在するのです。 我が家の長男も、テスト前には一応自分でも勉強をしてましたが点数が伸びる事がなく、小学校の頃は私が長男に勉強を教えていて、その経験から長男には塾より家庭教師が合っているという判断の元、お願いしました。 その際、先生には勉強のしかた・コツを教えてくださいとお願いしました。 提出物に関しては全部目を通さなくても提出期限を聞き出し、期限近くになると声かけでいいと思います。 長男の場合、散々だったテストの点数と通知表の点数を見比べて見て(懇談で担任の目の前で)「あんたのこのテストの点数でこの成績がつく理由がわかるか?提出を守ってたから、この成績になるんだ。提出というのはとても重要なんだ」と、言って聞かせました。 親が勉強を教えると、そこに感情が入りやすいです。 (何でこんな事がわかんないのっ!!とか) なので、勉強を教えるプロにお願いするのがいいと思います。 塾・少人数制の塾・個別指導の塾・家庭教師。 お子さんに合った選択をして差し上げて下さい。

0_0hiro
質問者

お礼

ありがとうございました。 最近個別の塾に入ったので先生に自分での勉強の仕方 コツを教えてもらうようにお願いしようと思います。 中間の成績は私がフォローしているので よくなりそうです。 提出物は期限は守るのですが、雑なので 高い評価は期待できません。 それでいいやと私も思えたら楽なのですが ついつい少しでも高い評価がもらえるように 口を出してしまいます。 突き放すことができないんですよね。 塾の先生にお願いするのがいいかもしれないです。

その他の回答 (3)

回答No.4

親の欲求で子供の成績を上げさせようとすると 返ってお子さんのストレスを貯めさせてしまいます。 私も家庭教師という発想は、いいと思いますが。 よくお子さんの意見を聞くことが大事だと思います。 お子さんにも夢を選ぶ権利があります。 見つからなければ学校を通っているうちに見つかります。 夢とかは、案外周りの子によっても影響されることがありますよ^^ まだ中学一年生ですしそれに男の子となると影響されがちです。 上のこと比べているようですが中一のお子さんが苦しむだけです! 中学生は、難しいお年頃なのでまずは、勉強についてプレッシャーを与えすぎないことが大事です^^ 自立だって周りの子を見て成長していくケースが多いです。 親がクドクド言うと返って危ない方向に走る可能性が高いです! まずは、様子をみる!それから意見を聞くことが大事です!! 中一は、まだ子供なのです!そのことを踏まえておいてください^^ 参考になったかわかりませんががんばってください^^

  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.2

勉強しており意欲もあっても成績が伸びないなら、適正が無いか勉強の仕方が悪いのです。 試しに塾に通わせてはいかがですか。 本人に意欲があれば、プロが教えると成績は必ず伸びます。 駄目なら本人に適正か意欲が無いのです。 偏差値60と言えば上位から約16%です。 十分優秀であると言える範囲に入ります。 勉強しても成績が伸びなかったとき、本人に「せめて偏差値60以上になって」みたいな事は言わず、勉強以外で伸ばせる事を探しましょう。

0_0hiro
質問者

お礼

ありがとうございます。 最近面倒見がよい個人塾に入りました。 熱心で教えてくださるのですが、家での宿題や 復習は私がみています。 宿題や復習は自分でしますが、いい加減なところがあり 身に付かないと思ったからです。 中間は思った以上によくすべての教科90点代でした。 でもそれは本人というより、私がフォローしてからで 本人だけでは無理だったでしょう。 地頭がよく要領の良い子供をみると羨ましいです。 運動神経は良くも悪くもなく これといった長所がなくて勉強は少しでもと思いますが厳しいですね。

  • nantamann
  • ベストアンサー率30% (342/1138)
回答No.1

知り合いの女の子は中学三年の1学期はクラスのビリ付近だったそうです。夏休みから塾で勉強させたら2学期に学年トップになり県の最高高校に入りました。兄ちゃんはほったらかしで東大法から高級公務員です。 この女の子はテストで解答を要領よく出す方法がわからなかったそうです。問題の意味(何を問うているか)を理解できなければ正答できません。 国語力、数学力を鍛えれば直ぐに成績はよくなります。

0_0hiro
質問者

お礼

ありがとうござます。 きっと持っている能力は高かったのでしょうね。 息子も目覚めてくれるといいのですが・・

関連するQ&A