• ベストアンサー

ギアがおかしい?

CB400SF-Sですが、6速でアクセルワイドオープンすると「ガリガリッ」と音がしてギア抜けしたように回転が急上昇します。 それから5速・6速で大きめにアクセルを開けると「ガクッ」とショックがあり、1速落ちたように加速が良くなったり、元に戻ったりを繰り返します。 6速の時に「5速に落ちたのかな?」とシフトアップしてみると、できないのでやっぱり6速のままなんです。 ギアの修理って高くつきますか? 本当に大体で結構ですので、いくら位か教えて頂けますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

CB400は常時噛み合いのドッグミッションですね。 隣のギヤの穴に食いつく歯が磨耗したか、シフトドラムの溝あたりが磨耗して、力の伝達がパーになったんですかね。 バイクに採用されているドッグミッションは、レーサーと同じく0.1秒の間隔も許さない鋭いシフトアップが可能ですが、乗用車のシンクロメッシュと違い、チェンジを傷めず優しくできるかどうかは乗り手の腕に依存していますので乗り手によって寿命が著しく異なります。一般的に、寿命は乗用車よりも短い傾向にあります。トピ主さんのCBの距離はわかりませんが、来るべくして来た不具合でしょう。 一日で直せますがお金はかかります。 かなり大雑把ですが・・・ エンジン脱着、腰下分解作業工賃5万円 ガスケット1万円、ギヤ1個あたり2000~6000円(シフトドラム5000円) 総額安く見積もって7万円ぐらじゃないでしょうか?

zxc
質問者

お礼

詳しい工賃ありがとうございます。 距離は36000kmです。寿命でしょうか? 因みに自分が乗ったのは数千キロです(T_T) その金額だと一か八かエンジン載せ替えか、部品取車の運命ですね・・・・。

その他の回答 (7)

  • tokoteku
  • ベストアンサー率44% (182/408)
回答No.8

↓NO.7です。お礼に対してのアドバイス。 >前の人がよっぽど酷かったのでしょうか? 一概にはいえませんが、ハーフニュートラルは一度、発生すると同じ乗り方では、再発する可能性が高いようです。 ハードな乗り方をしている場合、通常以上のメンテナンスが必要だったり消耗部品の交換が早かったりするのですが、していない人が多いようです。 その場合、オイル交換が適切でなかったりオイルが合ってなかったり、クラッチケーブルの延びに気付かなかったりと、ハーフニュートラルの要因がある状態で乗るために起こることが考えられます。 クラッチケーブルは、延びすぎると運転に支障が出るのでわかりますが、操作性が変わりチェンジミスを起こしやすくなるため、定期的に遊びを調整する必要があります。 いろんな条件が重なって、発生したと考えられますので、考えられる原因のひとつにすぎません。 ただ、普通に乗っていても同様の条件が重なれば発生しやすくなりますので、必ずしも前の人が酷かったということにはならないかもしれません。 酷くなかったともいえませんが・・・ >暫くはエンジン載せ替えを視野に入れながら >丁寧に乗って行こうと思います。 そうですね。丁寧に乗って再発しない場合は、バイクに合ったシフトのコツをマスターしていけば、それほど支障なく運転できるようになるかもしれません。 大変ですが、大切に乗ってあげてくださいね。 再発しないことをお祈りしています。

zxc
質問者

お礼

もう15年も色々なバイク雑誌を読んでいますが、ハーフニュートラルについては初めて知りました。 よっぽど稀なケースなんですかね。 かなりガッカリですが、いい勉強になったと無理矢理思う事にしました。 ありがとうございました。

  • tokoteku
  • ベストアンサー率44% (182/408)
回答No.7

↓NO.3です。お礼に対してのアドバイス。 >もしハーフニュートラルの場合、乗り方を変えるしか >方法は無いのでしょうか? どうも中古で買われたようですので、前オーナーの乗り方に問題があった可能性があります。ただ、一度症状が出てしまうとギアチェンジを慎重に行うのが良いようです。 ミッションの場合、経験豊富なお店でないとうまく修理できない場合があり、修理を繰り返すといったこともあるようですので、症状によってはお店にだすか?難しいところです。値段も高くなりますので・・・ また、バイクの性格上、前オーナーがレース・スポーツ走行・走り屋などで使っていた場合があることも考えられますので、オーバーホールしなければならない可能性もでてきます。 この辺りは、想像になりますので、現実的な対策としましては、少し乗り方を変えてしばらく乗って様子をみるのがよいかとおもいます。

zxc
質問者

お礼

今まで10数台乗り継いでそれなりに荒い運転もしてきましたが、こんな事は初めてです。 前の人がよっぽど酷かったのでしょうか? 暫くはエンジン載せ替えを視野に入れながら丁寧に乗って行こうと思います。 ありがとうございました。

回答No.6

No1です。 入手後、数千キロですか・・・お気の毒です。 まず、エンジン積み替え作戦ですがこれのベストはショップに相談して事故車(エンジンにダメージの無いもの)もしくは書無し車両のエンジンを積んでもらうことです。CB-SFは結構売れているバイクですから、そういう対象も多いとおもわれるためので入手できる可能性は高いです。 指摘のとおりヤフオクは「スカ」の可能性は高いので、当たりを引くには経験と読み、そして運が必要かもしれません。もっともオーバーホール代で何基買えるかって話もあるので、選択眼と運に自信があれば・・・ つぎにケミカル作戦ですが、No3さんならびにNo5さんの言われているのが原因だったとしたら、指摘どおり直ることはないでしょう。ケミカルで出来ることは現状維持か延命くらいで直ることはないのですから(バイクは自己治癒能力ないからなぁ(笑))。ただ、オイルを換えてよくなったってことはひょっとしたら期待できるの・・・かな? いずれにせよ、天下のSFがその距離でそういった不具合をおこすってことは、現在出ている以外にも不具合を抱えている可能性はあるので・・・エンジンを開けるのが怖いかも(笑) ちなみにワコーズは4輪ならびに重機では定評がありますが、2輪関係はあまりいい噂を聞きません。ヒートブロックは良いらしいし、チェンルブやグリス類は問題なく使ってますが。

zxc
質問者

お礼

エンジン載せ替えだとエンジン2万+工賃2万位でしょうか? 微妙です。まだ結構きれいなので本当に悩みます。 まさかCBでこんな目にあうとは。 これからは「ホンダも壊れる時は壊れる」と思うようにします(当たり前ですが)。 ありがとうございました。

回答No.5

36000kmは微妙ですね・・・ミッションを痛めやすい変速を繰り返していれば寿命とも言えそうな時期です・・・前オーナーの乗り方がわからないからなんとも言えませんが。。。 スムーズな運転を心がけていれば経験上、ミッションは70000km走っても不具合はでません。 ちなみに今回の不具合がドッグ磨耗に起因する場合どんな添加剤を放り込んでも絶対に直りませんのでご留意ください。 CB400の36000kmなんて、まだまだこれからって程度の距離なのに・・・はずれを引いてしまいましたね。。 自動車なら作業が簡単なので安く済むんですが・・・

zxc
質問者

お礼

ホンダは丈夫だと思っていたので10万km目指して乗るつもりだったのですが・・・・。 とんだはずれを引いてしまいました。 前の人がどんな乗り方をしていたのかが重要なんですね。 ありがとうございました。

  • tokoteku
  • ベストアンサー率44% (182/408)
回答No.3

その症状は、一般的にハーフニュートラル又は、ギア抜けと呼ばれる症状かとおもわれます。 チェンジを行う時に、ギヤの山と山が合って、噛み合い不良により起こります。 オイル交換を確実に行い。ギアチェンジする時は慎重に行うようにしてみてください。 また、クラッチワイヤーの調整ができていないとクラッチが確実に切れずに起こりやすくなります。 新しいバイクの場合、当りが出てなくなって行く場合もありますが、ある程度の走行距離の場合、偏磨耗などによりクセになっている場合があります。 ハーフニュートラルの場合、乗り方を変えるように心がけたほうが良いかもしれません。 私としては、オイル交換(オイルフィルターも交換)をして、その時にオイルに金属片、欠けたギアが無いかを確認して、無い場合は、しばらくギアチェンジを行う時クラッチを滑らかに繋ぐよう(半クラの要領)に乗ってみるのが良いかとおもいます。 無理やりチェンジすると本当にギアが欠けますので注意してください。 オイルに金属片、欠けたギアがあった場合、ギア欠けですので早めに修理してください。 値段はお店の人に見積もりを出してもらうのが良いかとおもいます。大体でいうと10万円は超えそうですが・・・ くれぐれもハーフニュートラル場合は、部品を交換しても直らない場合がありますので、症状の見極めを間違わないようにしてくださいね。

zxc
質問者

お礼

クラッチワイヤーは大丈夫なようです。 昨晩オイルとフィルターを交換しましたが、金属片等は無かったと思います。 試走したら少し症状が軽くなったような気がします(気のせいかもしれませんが・・・・)。 もしハーフニュートラルの場合、乗り方を変えるしか方法は無いのでしょうか?

  • STIgdb
  • ベストアンサー率28% (113/400)
回答No.2

それって、チェーンがのびちゃってるのじゃないですか。調整だけで直る可能性もあります。  ただし、ミッションのギアまでいっていると・・高くつくかも。とりあえずバイク屋さんに持ち込んでみてもらう方が早いですね。いずれにしろミッショントラブルなので、エンジンの載せ替え等は考えないでいいと思いますよ。  エンジンの載せ替えなんかをやっちゃうとすかエンジンを引くとドツボにはまります。

zxc
質問者

お礼

チェーンは大丈夫です。 エンジン載せ替えは微妙な所ですね。 ありがとうございました。

回答No.1

場所を改めまして(笑) >ギアの修理って高くつきますか? ショップなどに依頼する場合、カセット式ミッションでない車種であればエンジンフルオーバーホールと同じだけ、どの位の年式のSFかわかりませんが、もう1台買えてもおかしくない位費用はかかると思われます。SFではないのですが他の車種でエンジンを開けようと思ったらガスケット類だけで4万以上いきました・・・ 自分で作業を行おうと思った場合、先のクラッチのときの必要物品に加えサービスマニュアル必須になりますしエアインパクトレンチ等の工具もないと難しい(どの道、どっかで特工の類が必要になるかも)上、作業するに十分な場所(一日では終わらないと思います。普通)が必要なので困難化と・・・ よって対策ですが、 その1.中古のエンジンを手に入れる 程度がわからないのでリスクはありますが、ヤフオクなどで中古エンジンを入手する方法があります。コストは1万弱~3万くらいであるみたいです。 その2.部品取り車両を入手する 上記と一緒で程度がわからないリスクはあります。あんまり走行の無い書類無し書類の車両が手に入ればベスト(場合によってはフレームを乗せ変えたくなるかも(笑)) その3.ケミカルでごまかす(笑) かなり重症っぽいのでこの手が有効かどうかわかりませんが、ゾイルフラッシングオイルでフラッシングした後、オイルフィルターを交換しホンダG2オイルとスーパーゾイル4スト用を規定量入れてみましょう。 で、クラッチワイヤーやシフトペダル周りをチェック・グリスアップした後調子が良くなればもうけモノ(笑)このケミカルは結構強力で、焼きついたマシン(軽症ですが)が動くようになったり、ギアの動きが良くなったりするので、私にとって必需品です。参考URLもお付けします(その会社の人間ではないので。念のため(笑))オイルはホンダG2が結構万能かつコストパフォーマンスがよいのでお勧めです(SFだったら指定だろうし・・・)。 その3以外もある程度の道具や人手が必要なので、ショップでやってもらったほうが良いかもしれませんね(ある程度保障してくれるかもしれませんし)。 以上です

参考URL:
http://www.superzoil.com/index.html
zxc
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 やっぱり修理代は高いですか・・・・。 自分でやるのは無理のようですね。 ワコーズのオイル添加剤があるのですが、これでも効果ありそうですか?