• ベストアンサー

社内ですれ違った社員との挨拶は?

新入社員のメンターをやっているのですが、新入社員から次のような質問を されました。 社内ですれ違った社員への挨拶は、「お疲れ様です」 or 「こんにちは」の どっちがいいのですか? 自分が今まで経験してきた会社では全て「お疲れ様です」という文化だった ので、「お疲れ様です」かなぁとは答えたものの何か喉に小骨がひっかかった ような感じがしてなりません。 Webで調べてみると「こんにちは」と説いているマナー例もあったりしました。 実際どちらが一般的なのでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせ頂きたく思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

午前中なら「おはよう」 午後なら「こんにちは」 お帰り時なら「お疲れさま」 微妙なときは「どうも」 何気に「どうも」が一番楽です。 「どうも~」でもいいし。 言い方やアクセントでどうにでもなります。

sazaekun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「どうも」は結構便利ですね。 でも目上の人には使えないですけど・・・。

その他の回答 (6)

  • momonaka
  • ベストアンサー率26% (15/57)
回答No.7

会社の雰囲気や時間帯、相手、状況によって何パターンもあると思います。 「まわりに合わせて」がいちばん正解に近いような...。 場所や相手に関係なく無難に使えるのは、  朝だったら「おはようございます」  昼間なら無言で会釈  夜だったら、自分が帰るときは「お先に失礼します」  相手が帰るときは「お疲れ様でした」 でしょうか。 僕んとこは小さい会社なので、「こんにちは」は違和感があります。身内に使う言葉じゃないですよね? 「お疲れ様です」は、外出先から帰ってきたときや電話連絡のときには使いますが、日常すれ違うときには使いません。 うーん、あらためて考えると、シチュエーションや相手によってずいぶん使い分けてますね。マナー本に頼りすぎると、周りの状況や雰囲気を考えられない元気バカになってしまいそうです。(慎重に作業しているときに「失礼しまーっす!」って入ってこられると、ひっぱたきたくなります(^^;)) いつでもどこでも使える挨拶「どうも」「ハロー」などは便利だとは思いますが、長く使っているうちに、相手のことを思いやる気持ちが薄れてしまいそうですね。考えすぎでしょうか。

sazaekun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 挨拶は「まわりに合わせて」が大切ですね。 加えて相手に気持ちが伝わる挨拶ができればGoodですよね!

  • sarujie-k
  • ベストアンサー率28% (67/236)
回答No.6

会釈をして親指を立てるというのはどうですか?親密感が出て同志であるという感情が出るのではないですか? その他、動作で相手に思いやりが伝わる方法を見つけると良いかも。 規則にはまった日本の礼儀作法は規律を守るためには良いですが、他人行儀で心は通わないと思います。私の友人のアメリカ人は初対面でも「やあ(ハロー!)」です。親密感がありますね。儀礼的な挨拶ではなく心のこもった挨拶と相手が感じるような挨拶がコミニュケーションを円滑にするような気がします。私は勤めた経験のない自由人ですから堅苦しいことは苦手ですのでね。

sazaekun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに挨拶は相手に気持ちが伝わるのが一番大事 ですよね。 でも会社組織では儀礼的なものもあると個人的には思っています。 アドバイスのように会社の中でも気持ちを通じ合える挨拶ができるようになれば本当にいいですよね!

  • xxsuzuxx
  • ベストアンサー率49% (64/129)
回答No.5

「お疲れ様です」でよいと思います。 この言葉って、もう挨拶として浸透しているような気がします。 私が経験してきた会社(接客系)でもそうでした。 さすがに朝の出勤時の挨拶は「おはようございます」でしょうが、 始業してしばらくたてば皆「お疲れ様です」を挨拶代わりに言っていました。 もちろん、会社によって独特の言い方もあるとは思いますが、 特に決まっていない場合は、お互いの労をねぎらうという意味でも 「お疲れ様です」を使っておかしくは無いと思います。 ただ、何度もすれ違う場合は会釈程度のほうが好感が持てると思います。

sazaekun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「お疲れ様です」はもう挨拶として浸透してしまって いるんですね。私もそう思います。 何度もすれ違うときは会釈がいいですね。

  • jimbeizame
  • ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.3

その人と最初に会った場合は、時間帯に応じて 「おはようございます」 「こんにちは」 と挨拶し、2度目以降にすれ違ったときには、たいてい会釈程度ですね。 「お疲れ様」は終業ベルが鳴って、帰る格好をしてる人とすれ違ったときに言ってます。 この辺は職場の広さと人数にもよるんでしょうね。 ウチは比較的こじんまりした職場なので、すれ違うたびにお疲れ様と言っていると、同じ人同士で何度もお疲れ様を連発すると言う、なんとなく不細工な挨拶になるからです。 まぁ、こういうのに正解は無いですよね。

sazaekun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も同じ人に何度も「お疲れ様」を言うのはちょっと なぁと思うことがあります。 その場合は「こんにちは」って言う事が多いかもです。

回答No.2

「お疲れ様です」が一般的でいいと思います。 工場では「ご安全に」と言っているところも ありますよ。

sazaekun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 工場では「ご安全に」なんですね。 確かにシーンに応じて変わるのは自然な事ですね。

  • tsurumiki
  • ベストアンサー率19% (74/380)
回答No.1

私の会社では「お疲れ様です」が大勢を占めていますね。 お客様とすれ違う時に「こんにちは」又は「いらっしゃいませ」を使う事が多いです。 ご参考になさって下さい。

sazaekun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり「お疲れ様」が大勢ですか。 お客様の場合は当社も「こんにちは」とか言いますね。

関連するQ&A