- ベストアンサー
生後一ヶ月、起きている時。
一ヶ月が過ぎ、だんだん目を覚ましている時間が増えてきました。 そんなとき、何をして過ごしますか?家の子は起きている時にベットに置くと、数分で泣き出すので抱っこしていますが、「遊ぶ」といっても一ヶ月。どうしていいやら・・・。自分の用事も手が空かないのでできませんし・・・。 もともとせかせかした性格なので、ボーっと赤ちゃんに付き合うのが上手く出来なくて、いらいらしてしまいます。 皆さん、お子さん抱っこしながら何をしていますか?どんなこと考えていますか? 楽しい育児のために、お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
初めての赤ちゃんって、いろんなことに戸惑いますよね。 私は、赤ちゃんを抱っこして散歩しました。、近所に親戚も友人も居なかったので、昼間は家の中では赤ちゃんと2人きり。近所をぶらぶらしながら、「お花が咲いてるよ」「空が青いね」など、赤ちゃんとお話しながら歩きました。 家の中でも、話し掛けたり、何かを動かして見せたり。絵本も読んであげました。赤ちゃんが飽きたら、つぎつぎに他のことを。 極端な言い方をすると、赤ちゃんとの遊びが大人には退屈なのは当然です。大人はもう赤ちゃんじゃないですから。 赤ちゃんが遊んでるのを見て、可愛いとか嬉しいとか、感じれればいいんだと思います。 自分の用事ができないと焦りますけど、赤ちゃんがいるから仕方ないと割り切って、イライラしないのが一番です。 家の中が散らかっていても、お母さんが少しボーっとしててのんびりしてる方が、赤ちゃんものんびりします。 お母さんがイライラしてると赤ちゃんも寝つきが悪かったりします。家事ができてなくても一緒に寝てしまうくらいの方が、結果的には育児が楽しくなると思いますよ。
その他の回答 (2)
- aki1102hina
- ベストアンサー率0% (0/9)
私は一ヶ月くらいの時は、授乳しまくりでしたねー。泣いたらおっぱい・・・後は、抱っこしながら、友達と電話。(同じくらいに生まれた友達と、電話で悩み相談などしてました)後は、授乳しながら赤ちゃんが寝てしまった時は、布団に下ろすと泣くのでそのままの態勢で、漫画、雑誌など読んでました。今から考えると、夕飯を買ったもので済ませるとか、自分が楽なようにすればよっかたなーと思います。授乳中はとにかくお腹がすいて、あかちゃんが泣くとイライラしてたような・・・あんまり、「話しかけなくちゃ」とか「遊んであげなくちゃ」と考えると辛くなるので、自分が相手してあげたいなーと思うタイミングに、あやしてあげればいいと思います。子育てはまだまだ長いので無理は禁物です。
- ebichu
- ベストアンサー率32% (759/2318)
初めての育児のときを思い出しますねぇ~。 うちも寝かせると泣いてました。 寝かせようとするだけで泣いていたので、 背中に何か布団が近付くと反応するセンサーでも ついているんじゃないかと言っていたものです。(^^) 抱っこしているとき、私は「泣いたらおっぱい」を 信じていたので、おっぱいをあげていることが多くて、 3~4ヶ月頃まで、裸族みたいだと夫に言われていました。(--; 今思うと、頻繁にあげすぎていて、分泌が悪く、 まとめて寝てくれなかったのかもしれませんが、 まあ、それはそれで、面白い経験させてもらったと思っています。 2人目のときは、こちらも慣れていたので、 少々泣いても、すぐに手が開かないときは、 待っててね~、待っててね~、すぐ行くよ~と 節をつけながら声をかけたりしてました。 抱っこして遊んであげるときは、 1ヶ月頃だと、まだ長時間外にも出れませんから、 室内観光をしていました。(狭い家なのに(^^;) はーい、これはカレンダーです。 今日は、○月○日○曜日です。(と日付を指差す) ○○ちゃんは、この日に生まれて、 この日におうちにやってきました。 はい、ここは、トイレです。 まだ○○ちゃんは、ご用はないけれど、 ここでウンチとかオシッコとかするんですよ~。 大きくなったら、がんばって練習しましょうね~。 と、あちこちを回ります。 壁に貼ってあるポスターを見せてもいいと思うし、 窓から外を眺めてもいいと思います。 冷蔵庫観光のときには、冷えたものを手に当てて、 ほら冷たいっ、冷え冷えね~などとすることもありました。 立って歩いてばかりだと疲れるので、 座って、絵本を読んであげたり、 (お話が長いものは疲れるし赤ちゃんもわからないので、絵の説明だけでもOK) ひとり言のようなおしゃべりをしたりしてたような気がします。 暑いね~、今日の晩御飯なんにしようかなーとか。(^^; どんなこと考えてたんでしょうねぇ。 早く寝てくれないかなーとかも思ったでしょうね。(^^;;; かわいいなあとは、よく思っていましたね。(親ばかです) 泣き顔なんかもかわいくって、 ちょっと待ってて~すぐ終わるからね~と言いながら 泣いてすぐあやさずにカメラを向けて写真を数枚とったこともあります。 泣き声も月齢が低いときの声って、特別愛らしいですよ。 今は、真っ只中なので気付かないと思いますが、 めちゃくちゃ愛らしい時期で、しかもすぐに終わってしまいます。 ビデオがあれば、10秒くらいでも泣き声と泣く姿を 撮っておくのもよい思い出になったりします。 (泣かせすぎ注意ですが(^^;) 結局一番多いパターンは、なんだかんだしながら、 ダルくなって、添い乳で一緒にお昼寝だったような気がします。(^^; 自分の用事でがんばってしなきゃいけないのは、 トイレと食事くらいで、あとは、まったりテキトーに こなすといいと思います。 じわりじわりと、余裕も出てきて、 生活のペースがつかめてくると思います。 せかせかした性格とのことで、 ちゃきちゃき動けないのがストレスになるかもしれませんが、 まだ多分、体も本調子ではないと思いますから、 もうしばらく、ご自身の体のためにも、 のんびりされてくださいませ。 やる気のあるママのようですから、 4ヶ月ごろには、ペースがつかめているかもしれないですね。 その先もいろいろとありますが、 先は長いので、気長にいきましょう。(^^)