- ベストアンサー
WindowsXPとFedora Core3の共存について
パソコンを立ち上げた時に、WindowsXPとFedora Core3の選択できるようにしたいのですが、それについて質問します。 一台のパソコンに、WindowsXPとFedora Core3の共存を考えています。そこで、ハードディスクのパーティションをきるために、WindowsXPの再インストールの際に、パーティションをきりました。 あとは、Fedora Core3のCD-ROMを入れて、インストールをすれば、完了となるのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。補足ありがとうございます。 順番としてはそんな感じですね。 ただ、前の質問時にも述べていますが、winxpとデュアルブートにする場合、 FAT32の共有用パーティーションを作った方がよいと思います。 winxpのファイルシステムのNTFSはかなりシビアでかなりデリケートなので Linuxからのアクセスでwinが狂うことがあるようです。 それに、Fedora自体は標準ではNTFSがマウント出来ません。 (win領域を侵害しないようにするには好都合ですが) >ここまで、質問しときながらなんですが、やはり、初心者の場合は、Fedoraのみのインストールにした方がよろしいでしょうか? もし、HDDを増設できるようでしたら、1台増設してそこにLinux入れた方がいいです。 同HDDの場合、何かトラブルがあった場合、Win側もダメになる場合もありますので。 別HDDならば、「なきにしもあらず」ですが、滅多にないと思います。 つまり、PC一台、確保出来るのならば、当然その方が良いですよね。 その場合、デュアルブートにする必要はないのですから、前の質問のNo.1の方のやり方で いいです。 本当は、このように勧める以上、No.2の方のような事を追記しておく必要がありますね。 失念しておりました。すみません。 実際、共有のため作ったFAT32領域に書き込み出来るよう設定する 必要があり、それもある程度のLinux知識が必要になります。 もし、もうすこし勉強してから・・・というのなら、Knoppixという1CD Linuxを お勧めします。 Knoppix http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/ これは、1枚のCDに入っているLinuxをそのCDから直接起動するものです。 ので、HDDを汚しません。 Fedoraとは種類が違いますが、Linuxを勉強するにはいいとおもいます。 (種類が違うという事はどういう事かも勉強すればわかりますよ) どうしても「勉強」というと入りづらいと思います。 でも、やり始めると、結構面白いですよ。 では、ガンバって、Linux使いになってくださいませ。
その他の回答 (2)
- hiroaki_0
- ベストアンサー率53% (131/245)
WindowsXPを再インストールする覚悟で作業を始めてください。 リカバリディスクがあって、重要なデータのバックアップが済んでいるのであれば良いですが。 慣れないうちは(慣れてからもば場合によっては)Windowsが立ち上がらなくなることはよくあります。 できれば、中古のPCでも良いから、自由に再インストールの出来るパソコンで、単独でのLinuxインストールを体験されることをお勧めします。 出てくる画面を見て、ひとつひとつの画面の意味がわかるようになれば、ここでのアドバイスもより理解しやすいと思います。 いま「ブートローダーを『MBR』にインストールしないで」と言われても何のことかわからないと思いますし、意味がわかったとしても、どの画面かわからないで、デフォルトで進んでいってしまうと立ち上がらなくなる可能性が大きいので。 矛盾するようですが、自分の使えるパソコンが1台しかなくて、それが起動しなくなるとインターネットにも接続できなくなるのであれば、デュアルブートの実験はしないことを強くお勧めします。 Linuxの体験をされたいのであれば、インストールしなくても使える1CD-Linuxもありますので、そちらを試してみてはどうでしょうか?
お礼
アドバイスありがとうございました。PC一台、用意できそうなので、Fedora Core3のみにしたいと思います。
- kai123
- ベストアンサー率53% (88/163)
以前に答えた質問から・・・ Linuxのインストールされるドライブについて http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1482139 自分の回答が参考になると思います。 ANo.3の方の回答もその通りだと思うので一読しておくといいかも。
補足
すばやい回答ありがとうございます。 リンク先のHPをみてみましたところ、デュアルブートを行う上での、順番を以下にまとめてみます(自分自身の頭の整理のため) 1.WindowsXPを再インストールの際にXPの領域を得る(私のPCは40GBなのでその半分の20GBを割りあてました) 2.残りのHDDの空いている20GBをFedora Core3に割り当てる。 3.ブートローダーするためにソフトを使用する。 4.再起動すると、Win側が立ち上がるのでWin側の既存のブートセレクタを使用してLinuxの起動を選択する。 5.Linux側のブートセレクタの設定をする。 6.完了 ここまで、質問しときながらなんですが、やはり、初心者の場合は、Fedoraのみのインストールにした方がよろしいでしょうか? よろしくお願いします。
お礼
大変分かりやすいアドバイスありがとうございます。デュアルブートにして、いろいろゴタゴタしてしまうよりは、PC1台用意できそうなので、初心者のうちはパーティションを切らずに、Linuxを学んでみたいと思います。