• ベストアンサー

アコギで^^

こんにちは!アコギでGコードあるじゃないですか??僕はそれを中指、薬指、小指で押さえて練習してきたんですが、人差し指、中指、小指で友達は押さえています。どうも僕のは間違ってるっぽいんですが、この先不自由がありそうなら矯正しようと思うんですが、どうでしょうか??^^;教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#18862
noname#18862
回答No.1

わたしも「G」は、mansaさんと同じ方法で押さえています。そのほうがコードチェンジするときなど融通が利くと教わりました。コードの押さえ方は、教則本によっても違いますし、自分のやりやすい方法でいいのではないかと思います。でも基本の方法は大事にしたいですね。

その他の回答 (6)

  • hillton
  • ベストアンサー率30% (62/205)
回答No.7

回答出きってますが一言。 こういうのに、あってるとかまちがってるとかは ないと思った方が良いと思います。それぞれがやりやすい ようにするが正解だと思います。私は未だに不思議なので すが、松崎しげるは、右利き用のギターを反転させて 左利きで弾いてますよね。あれを見れば中指とか人差し指 とかの違いなんて微々たるものと思いませんか。6弦が 一番下にあるのにコードストロークしてるんですよ。

  • K75341
  • ベストアンサー率13% (43/329)
回答No.6

ちゃんと鳴るの? んじゃ、いいじゃん。 中指、人差し指、薬指で押える事も多いですよ。 小指で1~2弦にフィルイン入れられるし、人差し指のハンマリングもあるし。 要するにオープンのGは3本の指で押さえてりゃ鳴るんすよ。 矯正なんて言ってないで、ドコでもどの指でも鳴らせることが理想的。

  • FINDRUNK
  • ベストアンサー率30% (54/178)
回答No.5

コードの押さえ方というのは、静的なものではなく動的です。 ようするに次に弾くものによって変化するということです。 たとえばG-C/Gというコード進行があった場合一番論理的な押さえ方は、 薬指で6弦G,小指1弦G、2、3、4開放、5弦ミュートの状態から中指4弦E,人差し指2弦C、となります。 また9th(2弦D)を足す場合の6弦Gを中指で押さえる必要がありますね。 手の大きな人や、ネックの細いギターでは、親指なんてのもありですよ。

  • pyon1956
  • ベストアンサー率35% (484/1350)
回答No.4

すみません。見間違いで。 お友達のは#2さんのおっしゃるような弾き方に向いているやり方ですね。私のいう9thをいれるのは人さし指、中指、薬指で押えるやり方です。多数派はわれわれ中・薬・小派ですがほかにそういう人も居ました。

  • pyon1956
  • ベストアンサー率35% (484/1350)
回答No.3

ポール・サイモン(サイモン&ガーファンクルのギター)は、「Homeward Bound」という曲のイントロのところでG→C→Gという流れでフレーズを作っていますが、ここの弾き方はあなたと同じ押え方でGを弾き、1・6弦をおさえたまま人さし指と中指でC(5弦はミュート)という弾き方をしていますから(この人、他にもそういうフレーズがあって、一種手癖みたいですが)他の押え方では不可能です。またG7へのチェンジもしやすい。 一方、G9thのコードで9thの音を強調したいとき(例えばニルソンの「Without You」のイントロ)などはお友達の押え方のほうがいい。 なのでコピーの場合、この抑え方では弾きにくい、というのはあります。また、作曲やちょっとしたアドリブで手癖フレーズがフォームによってかわります。 結局どっちでもいいし、必要に応じてつかいわければ、普段は今のままで困らないと思いますよ。 ちなみに私はあなたと同じ押え方で、G9は上4弦のみ押さえのFフォームに小指で9thを加えていますのでほとんどあなたと同じ押え方ですが。

  • rot-N
  • ベストアンサー率27% (118/432)
回答No.2

どちらでも良いのですが、私は、質問者さんと同じ押さえ方です。たぶん、そちらの方が多数派だとは思います。 CからGへ行って、Am、Fと続けるコードチェンジを考えると、質問者さんの押さえ方の方が楽なんです。 ただし、響きのおもしろさを生かしたくて、友達の押さえ方(+薬指で2弦の3フレットを押さえる)で押さえます。これはこれで面白いので。

関連するQ&A