• ベストアンサー

小学校5年生の子供に・・・。

小学校でパソコンは教えているかと思いますが、今日男の子3人に「オッチヤン インターネットでXXX見て」と言われよく聞いてみると アダルトサイトです。 「これって18歳未満は見てはいけないと書いてあるのと違うの?」の質問に「良く判らない」の返事 いまどき諦めるしか方法は無いのかな? また 最近の事件での年少者の殺人とかが、良く報じられますけれど、 これも子供の頃からのゲームなどで「リセット」すればやり直せる、この程度の認識が原因かと思われますが、皆様どう思われますか? 二つの設問になってしまいましたが、一つだけのご返事でもお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.7

 自宅ではとにかくセキュリティーを厳しくして、アクセス制限をするしかないと思います。大手の子ども向けのサイトではポップアップも少ないので、そちらもブロックするようにはしています。 1) 「あきらめ」というよりも「誰にも教えて貰っていない」方が問題だと思いますね。ですから、きちんと「これは君たちは見てはいけないサイトである」ことをはっきり言って拒否しましょうよ。 2) 人間は死んでもよみがえることがある。と思いますかの質問にかなりの数の子どもが「ある」と答えているようです。核家族になって自宅から葬式や出産がなくなってきたためでしょうね。「死」というものが解らない。ナイフもカッターも手にしたことがないから、傷ついたら「痛い」と言うことが解らない。だから平気で他人を刺せる。  やり方が悪ければせっかくのゲームのデータもよみがえらないのは解っていますからね^^;どうなんでしょう。ゲームだけが原因じゃあないと思います。

risunotorasan
質問者

お礼

親の留守の間に子供だけで、探検する。 探検できる環境にある。 学校の性教育は小学校6年生頃から始まるとも聞きました。 字もまともに読めない子に、ここから先には入ってはダメと、書いてあっても意味がわからない。 当然辞書まで引いて確認などしない。 安易に検索できる。 すべて大人の責任は重々解っていますが、明日から止めてでは、もう遅いと思います。 何もそこまでしなくてもと言われそうですが、一度教育委員会にでも、対処しているかどうかの確認の電話をしてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • luune21
  • ベストアンサー率45% (747/1633)
回答No.8

子供がインターネットを始める場合は、最低限以下のことを条件とすべきだと思います。 1.マナーを知って、そのとおり実践する 2.セキュリティ問題も知って、PCと自分の身を守る (簡単に名前や写真を載せたりしない、など) 3.親、学校は有害サイトへのアクセスをブロックする処置を施しておかねばならない ただし、年少者の犯罪については↓urlをご覧ください インターネットどころか他の時代性(ゲームとか)と犯罪数では、相関関係も因果関係もないことが判るのではないでしょうか?

参考URL:
http://kangaeru.s59.xrea.com/toukei.html
risunotorasan
質問者

お礼

ありがとうございます。 記載の件についても、県の教育委員会に確認、苦情として一度連絡をしてみます。 なるほどURLをみる限り、ゲームなどの相関関係は無いようですね。思い過ごしのようです。 ただ年齢構成が無いので、絶対とはいえないかも判りませんが。 皆様のご意見で、親御さんが自主的にブロックをするしか方法は無い。 また、その規制については現状何の対策も講じられていないと言うことが解りました。 ありがとうございました。

回答No.6

私も回答#2さんと同意見ですが、 子供にとって教育上有害である、これら アダルト、暴力的な表現を含むサイトの管理は 大人・親の義務だと思います。 インターネットを子供のいる家庭で使う以上は、 それを管理している大人が、「良くわからない」 と諦めてしまうより、しっかりとこれら有害なサイトをブロックしていく方向で頑張っていったほうが 良いのではないでしょうか。 諦めずに頑張って下さいね

risunotorasan
質問者

お礼

小学校2,3年まではサンタクロースが現実に居ると思っていた子供が、5年生では既にこんなサイトまで知ってしまう。このギャップはこの時代に生きる子供たちには当たり前なのでしょうか? 私など18歳になって初めて写真とかを見たときのショックは今も忘れられないのに…。 教育委員会などでは、指導なんかしてないのかな? このサイトを見た方に1人でも気が付いていただければ幸いです。 ありがとうございました。

noname#105369
noname#105369
回答No.5

ブロックはソフトを買うことも業者に頼むこともできますがお金をかけないでやりましょう。 ツール(T)>インターネットオプション>セキュリティタブをクリック>制限付きサイトをダブルクリック>URL(ホームページアドレス)を記入 これでブロックできるとおもいますが。

risunotorasan
質問者

お礼

ブロックの仕方の件までありがとうございます。 残念ながら、私事では有りません。 このサイトを見ていただいた保護者の方の1人でも、参考にして頂けると、大変嬉しいです。 ありがとうございました。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.4

 こんにちは。  これは両方とも、大人、特に両親の責任だと思いますね。  前者は、先の方が書かれているように、ブロックする方法はいくらでもありますから、親の怠慢ですね。  後者は、親がゲームに子守りをさせた結果ですね。他の遊びに、親が面倒がらず付き合ってあげるとか、教えてあげずに、ゲームをやらせておいて、自分たちのしたい事に時間を使ったからですね。 >これも子供の頃からのゲームなどで「リセット」すればやり直せる、この程度の認識が原因かと思われますが、皆様どう思われますか?    原因の一つとして、よく言われる事ですが、そんな単純な子どもはいないと思いますよ。死ねば生き返らないぐらいの事は分かるはずです。  ただ、ゲームばかりしていると、子ども同士のふれあいや、喧嘩をしたりすることが少なくなりますから、手加減というか、これ以上やってはいけないと言う事が、ちゃんと身についていないんだと思います。これも、良く言われているかもしれませんが…  とりあえず、親が悪いと言う結論は、変わりませんね。もっと子どもの事に興味を持つと言うか、子どもに社会性を身につけさせることに時間を裂くべきだと、強く思います。

risunotorasan
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 >親が悪いと言う結論は、変わりませんね。もっと子どもの事に興味を持つと言うか、子どもに社会性を身につけさせることに時間を裂くべきだと、強く思います。 わが子には、教育できても他人様の家庭までは忠告できないのですよ。 いくらブロックしても、結果は変わらない、法的にももっと取り締まるべきかとも思いますが・・・。 申し訳ありません5時までの勤務時間で勤務中に質問してしまいました。後の方には申し訳有りませんが、連休明けに、ご返事(お礼)させていただきます。 ありがとうございました。

  • YSW
  • ベストアンサー率23% (33/141)
回答No.3

> いまどき諦めるしか方法は無いのかな? いや、あきらめてはダメでしょう。 その諦めが凶悪犯罪を生んでいるんだと思います。 > 「リセット」すればやり直せるこの程度の認識が原因 昔のゲームもこの点では同じですが、 ・ゲームにリアリティがありすぎること。 ・ゲームの本質が変わっていること。 この2つが最近のゲームと昔(ファミコン時代)のゲームと違うと思います。 昔のゲームはラジコンなどの操作と同じで、シビアなコントローラーの操作を楽しむことに主点が置かれていたと思います。 それに対して、操作性がよくなっているせいもありますが、ゲームがある意味で簡単になり、ゲームらしくなくなっている。バーチャルな世界に近づいていると言えると思います。その辺が子供に悪影響を与えているのではないでしょうか。

risunotorasan
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 ルーズな親のもとに育った子供が友達だと、絶対蔓延します。また興味がある年頃ですし子供にブレーキはかけられないと思います。 今まで付き合ったことのない子でも、家に遊びに行ったり…。 二つ目のお答えもありがとうございます。 そうなんですか、ファミコンの時代だけしか知らないもので。 ありがとうございました。

  • 0wooo
  • ベストアンサー率31% (127/408)
回答No.2

インターネットは情報の宝庫でありますが、有害な情報も簡単に入ってきます。 我が家ではインターネットプロバイダーが提供しているコントロールプログラム(自動アップデート)で18禁とかショッピングとかのサイトには行けないように管理しておりました(現在は子供が大きくなり不要ですが)。又、それらのプログラムソフトも販売されています。 少なくとも、この管理は大人・親の義務だと私は考えております。 有害なビデオやインターネット情報さらにリセットボタンで生き返るというバーチャルゲームに影響された犯罪が多い事を考えると、こういったサイト・情報は規制されるべきです。

risunotorasan
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 #1さんでも書き込みましたが、何らかの対処は当然されているかと思われますが、ネット業者の赤字での18歳未満は5年生には理解できないのでは、とも思います。 すべての親が皆守れば良いのですが、何か自衛策は無いのかと 心配です。 成人した子を持つ私も、今になって驚いている次第です。 ありがとうございました。

noname#105369
noname#105369
回答No.1

まず×××のようなサイトはみられないようにブロックするべきでs。 ゲームのことはちょっとお答えできません ごめんなさい。

risunotorasan
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 ネット接続の折、メーカーなどがもっと丁寧に親御さんにブロックの方法など教えるべきですよね。 他所様の子供ですし、自分の家で見れなくても友達の家で見ることもありうるし。 全部親の責任では済まされないと思うのですが・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A