• ベストアンサー

親しくもない後輩から手紙?

いつもお世話になっています。 先ほどOG1年の先輩からOG3年の先輩のお父様がお亡くなりになったと知らされました。 3年の先輩は部活のパートが同じで2回ほどお会いしたり演奏会後は差し入れを頂いたり、演奏会の運営のお手伝いをして頂いたりしていてお世話になった方のお父様なのだからぜひ行かせて頂きたいと思ったのですが(私の顔はかろうじて覚えていても名前は出てこないと思います・・・。)あいにくお通夜も告別式の日もどちらも用事(受験生のため予備校の夏期講習。振り替え授業無し)が入ってしまっていて行けません。 この場合いくらなんでもメールなんて失礼だし後日お家のほうに伺うわけにも行かないしお手紙を送ろうと考えたのですが名前と顔が一致しない後輩から手紙を受け取るってどうなんだろうと疑問がわきました。 お父様との面識は一度もないわけですし先輩とも親しいわけではありません。 この場合予備校をサボってでもお通夜か告別式のほうに出るかお手紙どちらのほうが良いでしょう? またお手紙だとしたら「こんな感じの内容が良い」「これは絶対書いてはダメ」などアドバイスがいただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107878
noname#107878
回答No.2

 今ではそんなに親しくしているわけでもないのに、訃報を聞いちゃった以上はただ黙っているというのも心苦しいもの。困りますよねえ。。  でも、お世話になったのは学校時代、しかももう顔ぐらいしか分からないという程度だったら、考え方はその人その人でいろいろでしょうが、告別式にまでは必要ないと、わたしなら考えてしまいます。  あとは、弔電だけで済ますか、お悔やみ状だけをさし上げるか、それに多少のお香典を添えるか、といったところでしょうか。  さて、お悔やみ状となると、わたしにもまるで自信はないけれど、要点としたらこんなところかなあ。。。  覚えていらっしゃいますでしょうか。○○校(学校名)在学中に○○部の部活でご一緒していただき、さらに○○年の演奏会では運営のご指導とお手伝いをはじめ、なにかと大変世話になりましたaiko-swoでございます。  この度はお父様がご逝去になったと聞きまして、突然のこととてとても驚いております。  ○○先輩はじめご家族の皆々様にはさぞかしお淋しく、またお力落としのことと拝察いたします。  でき得るならば、どうか皆様一日も早くお元気を取り戻して頂きたいものと今は願うばかりでございます。  取り急ぎ、お悔やみ申し上げますとともに、お父様のご冥福を心からお祈り申し上げす。かしこ  う~ん、うまく書けないけれど、こんなところで。。     

aiko-swo
質問者

お礼

すばやいお答えありがとうございます。 私より一つ上の先輩方は少なくても1年間はずっと一緒に活動されてきたので告別式に行くようなのですが私たちの代から下はお名前はすごく有名なかたでよく他の先輩からもお話を聞いていたのですが当の本人である先輩は私たちのことは現役生としてしか知らないし・・・と迷っています。 先ほど一つ上の先輩から私たちの代から下は来ないのか?といったメールがきて行くとしたら私しか行けないため(私は受験のため休部、他の子は全員現役として活動中で部活は絶対休めません。)どうしようかとさらに迷ってしまいました。 もう少しどうするか考えてみようと思います。 お悔やみ状の文章まで載せていただいてありがとうございます!! 参考にさせていただきます。 ありがとうございました!!

その他の回答 (2)

noname#16104
noname#16104
回答No.3

普通は、それほど親しいわけでもない先輩の父上が亡くなられたからといって、葬儀に出席したり弔電を打ったりはしないと思うのですが・・・。後にその先輩に会うことがあれば『その節は・・・』とお悔やみの挨拶をする、その程度が『ごく一般的な』対応のような気がします。 でも、『お世話になった方のお父様なのだから』という質問者様のお気持ちは素晴らしいと思いますし、その先輩にとっても、そのように思ってもらえることは嬉しからぬはずはありません。 手紙・・・いいんじゃないでしょうか? 先輩は覚えておられないかもしれませんが、これこれの時にお世話になったアイコ(仮)です。同級生の誰々からお父上様が亡くなられたことを聞き、何かお手伝いできることでもあればと思ったのですが、これこれの事情で葬儀に参列することができませんでした・・・云々。 そんな感じで葬儀に顔を出せなかったことを詫び、後はお悔やみと励ましの言葉を心を込めて書けばOKではないでしょうか。 葬儀に参列しても遺族の方と親しく会話をかわす機会や時間はあまりないと思います。ちょっと打算的な言い方に聞こえるかもしれませんが、あなたのお気持ちを伝えるには手紙のほうが効果的かと思います。 先輩もきっと喜んでくださると思いますよ。

aiko-swo
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 一般的に考えると回答者様のようにお会いしたときとゆうのが良いとは思うのですが、No.2の方のお礼に書いたとおり先輩から「来ないの?」とメールが来てしまって・・・迷います(苦笑) ただやはりお世話になっていますし、これから私たちの代が卒業しても後輩達がお世話になりますので何もしないでは自分達の都合の良いときだけ先輩を動かしているようで失礼に感じ何か自分なりにできることはないかと思い相談させて頂きました。 やはり手紙が妥当かなとも思います。 メール送っていた先輩に手紙を送ると伝えることにします! ありがとうございました!!

aiko-swo
質問者

補足

回答者の皆様へ 今回この質問にご回答いただきありがとうございました。 やはり先輩へは手紙を送ることにしました。 上手く書けるかは自信ないのですが回答者様から頂いたのを参考に書きたいと思います。 ありがとうございました!!

回答No.1

弔電を打つのではダメですか? インターネットで調べるといろんな例文が出てきますよ。電報で調べてみてください。 電報の台紙代もピンからキリですから、顔と名前が一致しないていどのお知り合いでしたら、お求め安い価格のものを選んで、相手の負担にならないように配慮すればいいと思います。 手紙だと文面とか考えるのが大変そうですが 弔電の例文なんかをアレンジしてもいいかもしれませんね。

aiko-swo
質問者

お礼

すばやいお答えありがとうございます。 私は現在高校生で先輩も大学生なので弔電は「大人の世界」と考えていたのですが高校生の立場で大丈夫でしょうか? 高校生の立場で弔電を送るってあまり聞いたことがないので心配で・・・せっかく回答して頂いたのにこのようなことを言ってすみません。 もし大丈夫なようでしたら一つの選択肢として使わせていただきます。 ありがとうございました。