• ベストアンサー

お風呂で寝てしまう

娘のことです。 昨日お風呂で結構な時間寝てしまいました。 だって眠いから・・だそうです。 私には考えられません。 疲れているとは言え、ぐっすり眠ってしまうとは。。 その事でイライラしています。対策はあると思いますが そういうお子さん、いらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamiyo
  • ベストアンサー率29% (185/633)
回答No.1

本当に疲れきった時などは寝てしまいますね。 お風呂から上がって布団の中で眠ったほうがゆっくり眠れるのにね。。。 しかし、お風呂の『気持ちいい~』なかでウトウトするのもいいもんですよ(^-^) また、真底疲れている場合は、お風呂の中で全身がリラックスした状態になってしまい、そのまま眠ってしまいますね。 そんなときは、よく窒息しそうになって『ハッ☆』っと目が覚めます(^-^;) お母さんはそんな経験は無いのですか?

wagasi-
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 経験はないです。 目つぶってリラックス・・・は、しますけど。 気持ちはわかるんですがね。

その他の回答 (6)

  • googoosos
  • ベストアンサー率25% (72/286)
回答No.7

私も学生時代はよくお風呂で熟睡しました お湯に顔がつかって、溺れそうになって目覚めます ほんと危険だと思います 自分なりの対処法は、食後や寝る前は眠いので 帰って来てすぐにお風呂に入ってしまう。 食後はすぐに歯を磨いて、眠くなったらすぐ寝れる状態を作る こんなかんじで対処してました^^;

wagasi-
質問者

お礼

そのように対処が出来れば問題ないんですよね。 がんばって来られたんですね。 うらやましいです。

wagasi-
質問者

補足

たくさんの回答を頂きありがとうございました。 参考になるものばかりでした。 私が口を酸っぱくして言い聞かせ少しは改善できました。・・・^_^;

  • Lioh
  • ベストアンサー率49% (121/243)
回答No.6

こんにちは。 いい年をした大人ですが、 未だにお風呂で寝たり、電車で寝過ごしたりしています。 ただ、毎日毎晩・・・というわけではなく、 「寝過ごしそうな周期」があるようです。 生理前の体調の芳しくない時に、 私は多いようです。 こういう時期は、いつもより少し多めに睡眠時間をとって、 体調や、精神状態の悪い時期を迎え撃つ準備をしています(笑)。 お子さんのお年がわかりかねるのですが、 娘さんでしたら、 そうした体のリズムの影響を受け始めているのかもしれません。 また、 骨盤がひらき気味→寝つきがいい(お風呂で寝てしまうのは、このタイプ) 骨盤がしまり気味→寝つきが悪い という傾向もあるらしいので、 タイプが違うと、理解に苦しむ事もあるのでは・・・と思います。 あと、働く女性を対象にした本ですが、 骨盤と寝つきについて書いた本があります。      ↓ 「かわいいおんなの創り方」 http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31507569 整体師をしている著者が、心身ともに健康になる話を書き、 それにまつわる、おマヌケなマンガがついていて、 読みやすい本です。 もし、大きな書店などで見つけたら、 立ち読みで読んでみるだけでもいいかと思います。 (大人向きの記述もあるので、お子さんに読ませない方がいいです。) 私自身は受験の前に、 「女である事を言い訳にしたくない」という意地で、 無理に無理を重ねて、 体調を崩した事もあります(苦笑)。 これから先の人生で、 「自分の体調に耳をすませながら」頑張らなくちゃいけない時が、 これからも、たくさんあると思います。 質問者様も、忙しさや心配、ストレスなどで、 つらい思いをなさっていると思います。 ですが、「やらなければならない事」が沢山ある時ほど、 体調や体のリズムに気をつける事を、 お子さんにそれとなく教えてあげてほしいです。 お風呂で寝るのは、 「自分を律する力が足りなくてダラシナイ」 だけに見えるかもしれませんが、 うかがい知れない体調のせいかもしれません。 いろいろと事情もあると思いますが、 ●上に濡れてもいい服を着て、半身浴にする、 ●寝てしまった日をカレンダーにつけて規則性があるか考える、 ・・・などで、様子を見る事はできないでしょうか? 差し出がましい意見を述べましたが、 参考になれば幸いです。

wagasi-
質問者

お礼

丁寧にお答えいただきありがとうございました。 参考にさせていただきます。 ゆっくり考えて見たいと思います。

noname#21097
noname#21097
回答No.5

wagasi-さんには信じられないことなのかもしれませんが、人間の身体の仕組みとしては不思議のないことです。 でもこれは危険なことです。通常の睡眠とは意味が違います。 ですので、イライラとするより、娘さんが心配なのでしたら、時間を見計らって、あまり長いときは声をかけるといいと思います。 そして娘さんにもお風呂で寝ることは危ないことだと教える必要があると思います。 参考になるサイトを貼っておきます。 ところで、自分にはないことだからとイライラしてしまうのはどうなのでしょう。 子供は別の人格を持った、別の人間です。 自分には考えられないことをすることもあって当たり前だと思いますよ。

参考URL:
http://ntv.naver.co.jp/go.php?url=http%3A%2F%2Fwww.ntv.co.jp%2FFERC%2Fresearch%2F19991219%2Fr046.html
wagasi-
質問者

お礼

ありがとうございました。 危険な事なんですね。 イライラはいけない事だと思っています。 ストレスを感じでしまうのです。

  • Ren-Ks
  • ベストアンサー率44% (579/1303)
回答No.4

お風呂で寝てしまうとは言いますが、実際は睡眠ではなく気絶と言った方が正しいでしょう。 特に長時間熱いお湯に浸かったり、お酒を飲んだ後にお湯に入ったりすると起きやすい症状で、一度血圧が急激に上がった後、急激に下がるために、深い気絶状態となってしまうのです。 短時間であまりに深く気絶するため、ぐっすり寝てしまったと勘違いする人も多いようですね。 もちろん、ただの睡眠である可能性も否定は出来ませんが、どちらにしても溺れたら大変ですし、心臓や血管にも良い事とは言えません。 中には、血圧が下がりすぎて脳梗塞や心不全を起こした人もいます。 お風呂は疲れを取る大事な手段ですが、入浴時間はほどほどにするのが宜しいでしょう。 なお、もし危険な状態だと思ったら、まずはお風呂の栓を抜いてお湯を全部出してください。

wagasi-
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に恐くなりました。 気絶なんですか。 何とかします。ありがとうございました。

回答No.3

実は私もお風呂で寝てしまいます。 初めは、高校時代、一晩歩くイベントがあって、 帰ってきてお風呂に入ったとき、 あまりの疲れ、眠さから寝てしまいました。 それからというもの、ちょくちょくお風呂で寝ています。一回寝るのを経験すると、習慣になってしまうものかも、と思っています。 ちなみにその習慣をよく知った家族は、お風呂場が静かなときは、「起きてるか?」と声を掛けてくれてます。。。 お風呂で寝てしまうと溺れ死ぬことがあるから危ない、とは聞いていますが、まだ溺れたことはありません。一応気をつけていますが。 あまり参考にはならないかもしれませんが、 私も家族から「信じられない」と言われています。

wagasi-
質問者

お礼

やはり声掛けてあげないといけませんね。 習慣になる?!恐いじゃないですかぁ・・・ 回答者さんも気を付けてくださいね。

  • denji-05
  • ベストアンサー率24% (168/697)
回答No.2

イライラしないであげてください。 娘さんは中学か高校ですよね?きっと・・・ 部活か受験勉強、塾などで疲れていると思うんです。 娘さんの体力以上に体力が消耗しているんですよ。 ストレスが溜まってないですか? 栄養のあるものを食べていますか? 昔、浴槽で眠って溺れ死んだ人がいました。 気をつけてあげてくださいね。

wagasi-
質問者

お礼

確かに部活、塾で疲れは溜まっていると思うんです。 溺れたりするんですよね、、 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A