• ベストアンサー

国民健康保険料の減額

よろしくお願いします。 予備情報としまして  昨年12月ー退職(勤続4年半)       退職と同時に妻(第2号被保険者)の扶養に入る  今年 7月ー雇用保険の失業給付を受給のため扶養から外れる。    同時に国民健康保険に加入の届けを役所にする。 昨日、「国民健康保険料のお知らせ」が届き、保険料額が50万弱(年間)と分かり、保険料の減額請求を検討しています。(現在失業中) 実際、どのくらいの金額が減額されるのでしょうか? 月5000円弱なら、支払えると思っています。これくらいの減額は無理でしょうか?また、減額できる金額に不服がある場合は、国民健康保険審査会に審査請求をすることは可能でしょうか? 余談ですが、 失業給付終了後に、妻の扶養に再び入る予定だったのですが、妻は来月末で退職が決定しましたのでこれからしばらくは国民健康保険を支払わなければならなくなりました。 長々となりましたがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Shino9
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

一昨年、退職後、国民健康保険に加入しました。 1回(月単位ではないので)支払額が5万円程の請求がきてびっくりして区役所を訪れました。 私が住む市では保険料のお知らせが届いてから2ヶ月以内に申し立てをすると減額の請求が可能でした。 基準は、前年度の収入より今年度の収入が半分以下と認められる資料を提出し、認可されれば減額されるとのことでした。 その年は失業保険の収入しかなかったので、前年度の収入の半分以下でした。 必ずしも認可されるとは限りませんと言われましたが、認可されました。 減額され、1回あたりの保険料は1.5万円程になりました。 減額される幅は市町村によって異なると思います。 申し立てできる期限も設けられていると思いますので、まずは役所に相談することをお勧めします。 相談して初めてしる制度等もあります。 なお、国民健康保険は前年度の所得に対して計算されますのでご注意ください。 まずは一日も早い社会復帰を願っています。

nike-san
質問者

お礼

お礼遅くなり失礼しました。本日、役所に行き、減免の申請をしました。来月中旬に結果が分かるようです。Shion9さんのアドバイスとても参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • nobenobe
  • ベストアンサー率38% (49/127)
回答No.4

 市町村の判断にもよりますが、基本的に市税・国保税の減免申請は、納期未到来分以降が該当になります。  例えば、7月31日が納期限の税金を8月になってから減免の申請に市役所に行っても遅い、ということです。  ですので、nike-sanの減額が該当になるかどうかはこの文面だけでは判断がつきませんが、減額になるかどうか迷っているくらいでしたら、いちかばちか市町村役場に相談しに行ってください。その方が解決が早いです。担当の職員も支払う意思のある人には親身に相談にのってくれるはずですよ。

nike-san
質問者

お礼

お礼遅くなり失礼しました。本日、役所へ行き、申請をしました。担当者もすぐに慣れたものですぐに手続きしてくれました。どのくらいの金額が減額されるかは来月中旬に分かるそうです。ありがとうございました。

回答No.2

私は前年度の収入が36万程度であったため, 健康保険料は月額1,200円程度になりました. 減額請求は払い込み通知が来てから,第一回目の支払い日までに手続きをする必要があります. ただ,質問者さんの場合には奥さんが退職されるということで, 退職証明を持って,役所に免除申請することも可能です. 免除期間は最大5期までなどの制限はありますが, やってみる価値はあると思います.

nike-san
質問者

補足

貴重なアドバイスありがとうございます。 免除申請という可能性もあるのですね。 質問ですが免除申請は世帯全体が、無収入の場合に申請できるということでしょうか? 申請が受理されるかどうかは前年度の収入の多い少ないによるということでしょうか? 免除という言葉に魅力を感じましたのでつい質問してしまいました。

  • nikuq_goo
  • ベストアンサー率46% (335/715)
回答No.1

国民健康保険税(料)は税金です。 この税金は四つの種別に別けられます 1.所得割  前年度の所得に応じて課税(5%程度) 2.資産割  保有資産の固定資産税の50%とか 3.世帯割  加入人数による 4.均等割  1世帯の固定費 だったと思います。全て市町村で決められます。 均等割りは年額1~3万、世帯割も同様ですので 去年の収入が多かったか保有資産価値が高いのでしょう。 減額申請は主に2割だと思いますが、理由に”災害や病気などで収入が著しく減少し、保険料の支払いにお困りのかた・受刑中であったかた”等の要件がある場合があります。勿論市町村で、失業中の方とか要件をつけている場合がありますのでお住まいの自治体が判らないとなんともいえません。 通常所得が高かった方は任意継続をするのが一般的ですが扶養に入ってしまわれたということですので、選択ミスとしかいいようがない気がします。 審査会にしても不当であるか?という審査をする期間とお見受けいたしました。前年度の所得や保有資産を鑑み正当であれば棄却されると思います。 月5000円程度しか払えないという状態であれば、猶予もないでしょうから社会保険適用の仕事を速く見つけることをお勧めします。

nike-san
質問者

お礼

まさか家内が退職するとは思いもしなかったものですから、予定が狂ってしまいました。アドバイスありがとうございました。