• 締切済み

大学を辞めようかと思ってるのですが。

法学部の私立大学に入学し2年目なのですが、入学し実際に勉強していくと、内容に興味を持てず、単位もあまり取れてません(授業は休まず出てるのですが)。家も余り裕福なほうでないのでこのまま5年6年目をやるくらいなら。退学をして就職をしようと思ってるのですが、やはり留年してでも卒業するべきなのでしょうか?高校の時になりたい職業は?と聞かれたときまだ何も目標のなかった自分は指定校推薦がもらえる学校を決めてもらい、資格などをとりながら3年位まで就職について考えればいいとのことでこの学校を選んでしまいました。今では体を動かすことが好きな自分はトラックなどのドライバーをして行きたいなど考えています。 何かアドバイスがほしいです。長文読んでくれてありがとうございました。

みんなの回答

  • piecie
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.8

絶対に辞めないで下さい。 どんな理由で大学を中退しても社会は大学中退の人をいい加減な人と見てしまいます。それが理由で希望の会社に就職できない事だって有るのです。もしも本当にやりたい事が出来たときにそうなったらとても後悔してしまいます。今はどんなに嫌な事が有ってもとにかく卒業する為に頑張るべきです。 それにあなたのご両親があなたを大学に送り出してくれたのですから、卒業が最高の恩返しになるはずですよ。

noname#45506
noname#45506
回答No.7

こんばんは。大学2回生のものです。 私も指定校で大学に行っています。けど、授業つまんないんですよね^^; 1回生の時に前期も後期も5つ単位落としてしまいました↓すごい凹みましたよ。 4年間で卒業できるかすごく不安だったし、特に将来やりたいことがあるわけでもないし・・・やめたいなぁ~って思ってました。 私の場合やりたいことないので、そのまんま大学行ってますが(笑) kahuさんはやりたい仕事が見つかったのですね!(いいなぁ~) もし、本当にやりたいのなら思ったようにしたらいいと思います。 指定校や親のこと・・・そこまで気にせず自分がどうしたいかをまず考えてください。

回答No.6

指定校は別に気にする必要はありません。人間誰しも挫折はするものです。別に出身高校に謝る必要もないと思います。入る前と入ってからだと状況も違うしわからない事がいっぱいありますからね。その辺はドライに生きた方が良いです。指定校をもらえたのはあなたの実力なんだから 別にそんな高校のことなんてどうだってよいです。 そんな感情論なんて無視してください。 浪花節に振り回される必要はありません。 あなたの人生です。 それよりも自分自身のことだけを冷静に考え 退学して就職する人生と卒業してから就職する人生のどちらがあなた自身にとって金銭面も含めてよいかを冷静になって考えるべきです。 ちなみに私も法学部卒で特に刑法は苦手でした。刑法の試験前は刑法のためだけに物凄く範囲が広いので何百時間も勉強した覚えがあります。

  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.5

辞めたいなら辞めたらいいですよ。 その代わり一生懸命働いて大学に行かせてくれた親に大学の入試受験料や入学金、授業料を全額返しなさい。 大学進学を目的にした高校へ通っていたのでしょうから、3年間かかった学費も全額返しなさい。 そして、中退してまでやりたいと思うその仕事を定年を迎えるまで弱音を吐かずにやりなさい。 指定校推薦枠に推してくれた担任に額が擦り切れるくらいに土下座をしなさい。 指定校推薦というのは学校の立場を左右する大事なものなのです。 担任はあなたに学校の代表だと太鼓判を押して推薦しているのを忘れているのでしょう。 あなたのために色々動いてくれた人が居るのだから、それくらいの誠意を見せるべきです。 それが出来ないなら、まずは講義に出席して単位を取って4年の初めまでに内定を取る努力をすればいいことです。 講義の内容に興味が持てない、のではなく持とうとしていないのでは? 高校までの用意されてきたものを受け入れて消化していくベルトコンベヤー式の授業と全部を自分で決めていく大学の講義は違います。 額面通り受け止めても興味が沸かないのなら、角度を変えて勉強をすればいいことです。 大学の勉強は説明はしてくれますが、理解するためにどうすべきかなんて教えてくれません。 それは社会に出ても同じです。 夏休みの間、大学の勉強について考えてはどうですか? 3年に入ったら専門科目はありますし、どうしても辞めたいという意志があるなら全額返済と土下座をお勧めします。 裕福ではないと自覚をしているなら、ご両親にどう恩を返すべきか考えるべきなんです。 厳しいことを言って申し訳ありません。

noname#14679
noname#14679
回答No.4

まず裕福なほうじゃないのになぜ辞めようと思うのですか?正直あなたみたいな人にはきついこと言う人がいないとだめみたいですね。  私は一人っ子で親が借金をかかえていましたが、今の時代は大学に行かないとだめだという事で行かせてもらいました。  高校は理系で大学は電気工学科へ進学し今は半導体業界のエンジニアしてます。家が裕福ではなく借金があるのに行かせてくれた事に対して勉強を頑張り、将来したいことを見つけ、就職活動を頑張り、大学卒業しないと入れない企業に働くことが一番の親孝行だと思っていました。確かに授業はつまらないです。こんな勉強本当に必要なのかと思いました。でも結局は何の為に大学へ行ったのかというと4年間学び就職することですよね。家が裕福じゃないから4年間真剣に勉強するという気持ちは長続きするはずもなく、4年間の間遊びに明け暮れ、授業はサボり、単位取れなくて4回の時苦労しました。  しかし、今はそこそこいい企業へ入社し、このままこつこつと働くことができれば裕福な家庭になると思います。  文系学生ほど将来したいことを考えた上で入学した人なんていませんよ。まだ学生でいたいから大学生になったんでしょう。法学部だろうが、経済学部だろうがそのうち何人の人がその学部の延長である仕事についていますか?  あたなは法学部のようですが、弁護士などになりたいと思って進学したのですか?もしそうならここに質問していなでしょうね。まだ2年目ですでに留年を視野にいれてるようじゃ相当サボってますね。あなたの場合授業は休まず出ているという事ですが授業中友達と話したり、携帯いじったり、大事な事をめもらず、試験前あわててノート借りたりしてるんじゃないでしょうか?私は立○館大学応用科学科の指定校取れましたが、将来電気関係の仕事がしたかったので断りました。もしあなたのようになんの目標もなく行ってたらどうなってたでしょう。今の自分はありませんね・・・  文系の指定校推薦なんて廃止したらいいのに。ある大学の電気工学科を受験し落ちれば、別の大学の電気工学科を受験する。それが理系です。将来したいことある程度考えてます。  ある大学の法学部を受験し落ちたらそこの大学の経済学部を受験する。それが文系の大半なんじゃないでしょうか?  あなたみたいな人はめずらしいことじゃありませんし、こんな質問している時点で退学しましょう。そして無駄の1年間の授業料を裕福ではない家へ返しましょう。それをしなければあなたはトラックの運ちゃんになる資格ありません。  この世の中に大学へいける頭があっても経済的事情で行きたくても行けない人はどれだけいる思っているのですか?  その人たちに対してこの質問は失礼です。体を動かすのが好きなら卒業して営業職に就き体を動かしましょう。

回答No.3

質問を拝見する限り、あなたは指定校推薦で入学したのでしょうか? もしそうなら、ここでやめるのはあまりにも自分勝手ではないでしょうか? 指定校推薦は高校が「この生徒は大丈夫です」と推薦しているわけですので、あなたがここでやめると来年からのあなたの母校の指定校が取り消されます。 あなたの後輩に迷惑がかかります。 もしそうでなければこの興味が持てない、とのことですのでやめてもかまわないと思います。 親にも学費という面で迷惑がかかりますし。

回答No.2

がんばって卒業してください。私は大学にはあまりいかずでも大学生活はとっても楽しく今の生活にとっても役にたっています。単位はうまくやればとれます。バイトをして社会をみて自分が何にむいているかを見つけてください、そのための大学生活と思ってください。私はトラックドライバーではありませんが流通関係の仕事をしているのでそのへんのことはわかります。今トラック業界およびタクシー業界の従事者は大変きびしい状況です。家に1週間に1回しか帰らない人もたくさんいます。トラックの中でねているのです。私も大学をでていますが体を使っている仕事しています。倉庫業です。楽しいですよ。むいてます。 あなたも自分のむいている仕事をぜひ大学時代にさがしてください。

回答No.1

まずトラック運転手の実情をお話します。現在トラック運転手の年収はおそらく300万円台から500万円です。 地方公務員の年間休日が120日くらいだとして 彼らは年間50~70日くらいしかないでしょう しかも労働時間は地方公務員の1.5~2倍が現実です 長距離トラックだと2~3日トラック内で寝起きしています。今のように暑い季節だととても大変です。しかも事故はつきものである長距離トラックの会社だと一年間に二割の方が事故を起こしています。そのうえ保障がないので病気や怪我になった場合有給休暇などなく収入が減るだけです。しかも荷物を時間内に届けないと解雇も普通にあります。 なぜ人は大学に行くのか? その問いの一つがより楽で安定性のある生活できる水準の 職業によりつきやすいからでしょう。 大学を中退して現実的に就ける職業と大学を卒業して現実的に就ける職業を考えた場合どちらがあなたにとって良いかはわかりませんが、中退して現実的に就ける仕事の実情をもっと知ってからでも遅くないと思います。」