- ベストアンサー
のどを壊してしまいました…。
いつもお世話になってます。 先日から、企業に向けて電話でアンケートを行うアルバイトを始めたのですが、喉を壊してしまいました。昨日はかなりの高熱も出て声も全く出なかったのですが、今日は大分快方に向かっているようです。恐らくこういう業種は初めてで張り切りすぎたのと、家、仕事場、学校の行き来がかなりハードだったことで体力的にも負担をかけていたせいかと思います。 会社、学校、電車などではクーラー対策に汗が出ない程度の重ね着はしていますが、駅に向かうときなどに汗をかいてそれが冷えているのもあまりよくないのかもしれません。 お仕事はまた明後日から始まるので、何か効果的な対策がしたいのですが、喉を痛めた場合のオススメの処置方を教えてくださると助かります。ちなみに昨日今日は漢方を飲んで、イソジンでうがいをしたあとマスクをしてずっと寝ていたら割と快復したのですが、明日からは学校もあってそうもいきません。 それともう一つ、喉を酷使するお仕事をされている方などで、あまり喉に負担をかけない方法、効果的なケアの仕方をご存知の方はご教授してくださると嬉しいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ご意見いただきましてありがとうございます。 喉の調子は日に日に快方に向かっていますが何しろ明日からまた仕事が始まるので少し心配です…。 口の中が乾いていることによって風邪を引きやすくなるというのは、そういう理由からだったのですね。何となくは分かっていませんでしたがきちんとした原理はしらなかったので参考になりました。口腔内が乾いてしまうことは水分補給などで予防できるのでしょうか。 冷ました緑茶でうがい、ですか。ちょっぴりもったいない気もしますが、なかなか効果がありそうなので、お湯を多めに沸かして是非試してみたいと思います。 今までのところ痛みは全くといっていいほど無かったのですが、もし痛みを感じるようになった場合は市販のスプレーも探してみますね。 ご助言ありがとうございました。