- 締切済み
日本の第二の都市ってどこ?
どこなんでしょうか?? 中国だと上海。韓国だとプサン。そういう意味です。 昭和30年代だと文句なしに"大阪"でしょう。 しかし戦後、(特に昭和60年以降、さらに2000年以降は加速度を増して)は急速に衰退していております。 工業だと名古屋かな?人口だと横浜 どこなのでしょうか?? 個人的には 1.東京 2.無し!! って思うのですが・・・。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- PK7
- ベストアンサー率42% (3/7)
中国だと上海。韓国だとプサン。そういう意味です。 では、皆さん答えかねますよ、つまり基準が、 工業とか人口とか意識してられるのなら、おわかりでは? この質問で何を求められてるのですか? 何を知りたいのですか? どう利用されるのですか? あるいは、逆に、第二の都市、第三の都市って何が基準なのでしょうか? という事が知りたいのですか? 辛口ですみませんでした。
- shinkun0114
- ベストアンサー率44% (1553/3474)
ふつうに大阪じゃないですか? 人口はおっしゃるように横浜が多いですが、 単純に市の面積の違いに過ぎません。 大阪市の面積は222km2で、横浜の約半分しかありません。 隣接している都市も含めた市街地のエリアで考えれば 大阪はけして少なくありません。 単に行政区分上の「大阪市エリア」の面積が 少ないだけです。 横浜市はまだまだ市街化されていない部分も含んでいますし、 昼間の流出人口も少なくありません。 また、私は名古屋近郊に住んでいますが、 名古屋市の人口は220万ぐらいで、数字の上では 大阪と40万ぐらいしか変わりません。 しかし、都市規模という点では大阪とは比べものに なりませんね。
- mn214
- ベストアンサー率23% (306/1302)
やはり“大阪”でしょう。 人口では横浜に抜かれたようですが、横浜は単独ではなくあくまでも東京の通勤圏としての人口増加のようですから、横浜の人口が多くなったというよりも東京一極集中の結果みたいです。 名古屋はあくまでも大きな地方都市という存在ですので日本の第2の都会という存在は“大阪”だと思います。
お礼
名古屋は大きな地方都市?? だとすると大阪は"企業・人はどんどん流出する"典型的な地方都市じゃないのですか?
- 1
- 2
お礼
"都市規模という点" 具体的にどういう点でしょうか?