• ベストアンサー

ノートンの製品について

現在使用中のアンチウイルスの期限が迫っているので、アップグレードしようと思っています。 そこで、アンチウイルス2005とインターネットセキュリティ2005の違いを教えてください。(またはどちらがオススメか・・) PC初心者なので簡単な言葉でお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14719
noname#14719
回答No.8

No.6です。補足を読ませていただきました・・。 違いなどについては皆さんの回答どうりかと・・。 ただ、最近、ある方が、アンチウイルス2005に更新してすぐに、インターネットセキュリティー2005の体験版をインストールしてしまい、更新したばかりのアンチウイルス2005が消えてしまったそうです。 どうもアンチウイルス2005とインターネットセキュリティー2005の中のアンチウイルスを同一視されたためだと思います。説明が上手くできませんが、それぞれ別製品として成り立っているようです。もしアンチウイルス2005を入れた場合は気をつけてください。 私の場合ですが(簡単に)、NIS2005(体験版)をインストール後のLiveUpdateでエラーが発生し、結局、以前使っていたNorton Antivirus2005(プリインストール版)を含めたNorton 製品の削除作業に大変な時間と労力を要しました。おそらく何らかのNorton製品の形跡が少しでも残っているとインストールが上手くいかないことが多いと思います。そして、ここでのQAをしばらく見てると強く思うようになりました。ただ、ソフト自体やサポートには信頼感は持っています。 が、いい機会だと思うので、いろいろな体験版を試してみたらどうでしょうか?早くどれかに落ち着きたいとこでしょうが、焦らないほうがいいと思います。

noan
質問者

お礼

なるほど・・ 丁寧にご説明いただきありがとうございました。 せっかくなので、いろいろ試してみたいと思います。 でも、daisekkeiさんのように体験版でトラブってしまうこともあるんですね・・ いろいろ勉強になりました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#40123
noname#40123
回答No.7

アンチウィルスは、主にウィルスを駆除するためのウィルス対策ソフトで インターネットセキュリティは、アンチウィルスに保護者機能やファイアウォール等のプログラムが入ってるソフトです。 インターネットをしていて、必要な対策のほとんどを、やってくれるのがインターネットセキュリティです。 でも、それなりにハイスペックでないとパソコンは動きにくい可能性はあります。 バージョンによっては、延長キーを購入できるかもしれないですが、 出来ない場合(2002や2003)には、他の会社のウィルス対策ソフトを買った方がよいです。 ちなみに、必要なスペックは次の通りです。 ノートンインターネットセキュリティ2005 必要なシステム - 最小限のシステム要件 - http://www.symantec.com/region/jp/products/nis/sys_req.html ノートンアンチウィルス2005 必要なシステム - 最小限のシステム要件 - http://www.symantec.com/region/jp/products/nav/sys_req.html

noan
質問者

補足

ありがとうございます。 PCの仕様を見ると必要なシステム要件は満たしているようです。 であれば、動きが重くなるとかの不都合は出にくくなるのですか? また、「他社のソフトのほうがよい・・」ととのことですが、具体的な理由があれば教えてください。 なにぶん、わからないことばかりで・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14719
noname#14719
回答No.6

私はあまり詳しくないのですが・・。 新しくNorton製品を導入(更新)される場合、No.3の方やNo.5の方のように、思ったよりトラブルが多いようです。(私もです) できれば、サポートにメールで問題なく導入できる手順を、尋ねたほうがベターのような気がします。(本来いらないことだと思いますが・・。)

参考URL:
http://www.symantec.co.jp/region/jp/techsupp/online.html
noan
質問者

補足

そうですか・・ 具体的にどのような不都合がありましたか? よければ、教えてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pangaea
  • ベストアンサー率15% (31/204)
回答No.5

インターネットセキュリティ2005のなかにアンチウイルス2005が入ってます! ノートンのアップグレードって難しいから、、、かなり失敗します!! 綺麗にアンインストールしないと、不都合だらけ、、、 泣きながら、システムの復元したら、、、今度はアンインストールで来ませんとか出てきてもう大変!! 更新サービスの延長もひとつの選択かもしれませんよ!! http://www.symantecstore.jp/Key_Top.asp

noan
質問者

お礼

現在は2003の更新サービス版を使用しているので延長は無理かと・・ もう少し考えてみます・・ ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12257
noname#12257
回答No.4

インターネットセキュリティがお勧めです。なぜなら、インターネットセキュリティには、アンチウイルスも入っているからです。 アンチウイルスは、ウイルスがパソコンに入ってから、対処するソフトです。インターネットセキュリティは、アンチウイルスに、さらに、パソコンに入らないようにするソフト(ファイヤーウオール)が、入ったソフトです。 泥棒に入られてから警察に頼むより、セコムに入っておきましょう。

noan
質問者

お礼

わかりやすい説明でありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 私も最近インターネットセキュリティ2005を購入したのですが、LiveUpdateの所で、 Common Client ccProxy Core Symantec Common Client Norton AntiVirus 2005 Program Update(Japanese) Norton AntiSpam 2005 Update の四つがアップデートできなくて困っています。 サポートセンターに電話をしても平日の9時から18時までと言われてしまいますし・・・

noan
質問者

補足

そうですか・・ その後このトラブルは解決しましたか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sego
  • ベストアンサー率29% (371/1269)
回答No.2

インターネットセキュリティを推奨します。 インターネットセキュリティは、不審なサイトのチェックやクッキーの送付管理もできます不審なサイトに間違っていったときに監視できます。またスパウウエアの監視機能も充実していますので、じぶんのパソコンないのソフトが外部に交信を勝手に試みているようすもわかります。欠点としてマニアックなサイトや優良でないサイトではクッキなどを遮断しますので表示できなくなりますので、サイトが怪しくないと判断できる場合は、プライバシー制御>設定>拡張でそのURLごとにプライバシー制限を解除しなければなりません。またスパイウエアチェックでデフォルト(推奨が)思わしくない場合があり意図的に入れた通信ソフトかマイクロソフトの正式ファイルを遮断してしまう場合があります。わからない場合はすべて通信させるにすれはアンチウイルスを使っていたときと同じになってしまいますが結構便利です。とりあえずわからないものは推奨にして都合が悪くなったらその通信を試みたファイルを通信許可にするといいでしょう。(インストールしたファイルと異なる名前が多いくディレクトリでそのソフトがわかればいいのですがわかりにくい場合もあります)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1205/4529)
回答No.1

では簡単に。 アンチウィルスは「対ウィルス用」ソフト、 インターネットセキュリティは「アンチウィルスも含めたネットワーク対策全般用」ソフト です。 どちらがお勧めかは言われれば「当然後者」です。

noan
質問者

お礼

なるほど・・。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A