• 締切済み

精神科医?になるには??

今、将来のコトでなかなか悩んでいます。。 私の場合、なりたいものが多く、すぐ~になってみたい!とよく思います。 けど、前に見たパッチ・アダムスで、すごく感動して私も精神科医?!になりたい!と思うようになりました。 精神科医と言うのかわかりませんが。精神的に困っている人を、ケアできるようなかんじです。 私は、今高1です。 私は今からどんな事を学び、またどこの大学を受験したらいいんじゃないか。精神科医になるには。等、ありましたらぜひ教えてください。おねがいしますm(_ _)m

みんなの回答

  • karen914
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.5

こんにちは☆私もパッチ・アダムスに感銘を受けた一人です! パッチに関して言えば、映画はロビン・ウィリアムス主演で結構ヒットしましたよね!でも、パッチが日本にきて色々インタビューを受けているのですが、やはり現実的です.「あの映画の試写を見たときこれで病院が建つと息子と大喜びした』と言っていました.そして、パッチは今年も来日していますが、やはり小児科病棟に行っています. 友達(16歳離れた)精神科博士の人が居ます. 受験について、色々聞いたのですが、彼女はいわゆる○医大出身なので、総合大ではなく、単科大の出身なのです(国公立)それだけでも、入学後大きな差があると聞いたし、実際彼女の後輩にあたる人に(医大生)に家庭教師をしてもらった事があります.単科大の場合、専門学校のようだと言っていました.(資格取得だけの) また総合大学に通う医学生は、他の学部とも接点があるし、アカデミックな感じなのかな。(単科大を差別してません) それと、大学によりけりなのですが、医局の解放率が違います.←重要 95%の完全大学病院勤務と50%では全然違いますし、何より教授に左右される事多いです.入ってから後悔では、はっきり言って遅いかも.何故なら、自分のしたい研究を教授によって認可されたり、されなかったり、学閥の争いで他大学でしか出来ない・・・とか、医学部古いと友達は言っていました. そして、受験科目ですが理系は、医学部は理系得意な方が多いので数学の延長で物理を選択する方が多いようです。でも、私の高校の友達は生物でしたが。もう一つは、勿論化学ですよね。入学後圧倒的に生物選択の方が有利なようですが、入学後(物理入学でも)生物の授業があるので、全く問題ないようです。 精神科及び小児科の選択ですが、研修中に驚いて諦める人多いです。しかも、精神科医ニーズは増えつつありますが、辛いですよ.(何のお仕事でも同じですが) 経営とかにも関わるので、医療保護入院(or措置入院)とかさせなきゃいけないし、そのために指定医の資格とったり。小児科は、辛いと(見ていてあまりに悲惨で)医大生の知人は諦めていました.しかも、こちらも経営難で縮小されつつあるし。 高1のあなたに、してもらいたい事は学校のお勉強だけでなく、幅広い視野をもちなるべく偏見を少なくしてください. そして、自分が免許を取って働く時に何処で働きたいか考えて下さい.そうすれば、自ずと志望大は見えてくると思いますが. 日本の縦社会が嫌で近年、他国のMDをとって働く方も多いようです。 ボランティア等を経験するのは、いい事かもしれません。 後、英語が出来ないとお話になりません。体力付けて下さい! 長々と失礼致します.

noname#2787
noname#2787
回答No.4

『赤鼻の会』というところがあります。32reiさんのような方たちが集まって見えます。メーリングリストもあるようですし、お問い合わせされたらどうでしょう。夢がかないますように。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/1852/patch/index.htm
  • moon_drop
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.3

精神科医になるには医学部ですね。 ↓でwhiteholeさんが説明されていますし、医学部の方はわからないので 説明できなくてすみません。 医学部を受験するのは大変そうですね。 受験のためには理系科目が中心で、理科は生物選択かな?? 精神的に困ってる人をケアといってもいろんな形のケアがあると思いますが、 診断は出来ないけれど精神科医と同じように病院で働いているスタッフには カウンセラーもいます。 カウンセラーに関しては、病院だけでなく、学校や福祉の方でも活動していて、 病院に行くほど精神状態が悪くない方を扱う分野もあります。 カウンセラーになるには心理学科で学べば良いと思います。 出来れば臨床心理学を学べるところで。(この学科は文系受験が多いかな? 数学を受験科目に出来るとこもありますので理系でもオッケーかも。) ただし、心理の方面では現在国家資格がありません。 (私は心理の方面なのでこっちの方が説明長くなっててしまいました) あとは精神保健福祉士という国家資格が今はありますね。 こちらもあまり詳しくないんでわからないんですけど・・・。

  • whitehole
  • ベストアンサー率22% (69/309)
回答No.2

パッチ・アダムスがどういったものか存じませんので、精神科医について。 簡単に言うと、精神科医は、精神疾患を研究・診察・治療する医師のことを指します。 精神的に困っている人をケア(care)するというよりも、キュア(cure)する仕事と言った方が正しい理解ではないかと思います。ケアでしたら下の回答にもあるように、色々な仕事があります。 精神科医になるためには、まず医学部に入学、6年間勉強して卒業し、そして医師国家試験に合格して医師免許を取ることです。精神科志望だからといって、内科・外科その他様々な科目(眼科・皮膚科・産婦人科等々歯科以外の医学)を無視することはできません。医師になるには医学全般について学ばねばなりません。 私の友人が精神科医ですが、彼は学生時代から精神世界について強い興味を持っていました。人間が起こす様々な事象を観察・考察し、それが病的なのか否かなど常に考えていました。私自身も彼から観察されていたようです(笑)、外来で患者を診るときに参考になったと言われました(苦笑) その友人から勧められた本で、面白い本があります。 「脳と人間」(計見一雄・けんみかずお著、三五館)です。 サブタイトルには「大人のための精神病理学」とあるように、心の病を通して、脳レベルまで踏み込んで人間の本質に迫った本(推薦文から抜粋)です。 本物の臨床精神科医はどんな具合に仕事をし、どんなふうに考えているかが分かりやすく書かれています。 まずは精神科医の実際を知ってみてはいかがでしょうか?

  • at251
  • ベストアンサー率35% (38/108)
回答No.1

精神科医になるには医学部を卒業して医師国家試験を得なければいけないはずです. 精神的に病んでいる患者さんや精神的に困っていらっしゃる方の力になる職業と言えば,カウンセラーや作業療法士もあると思います. 他にも色々とあるのでしょうが,今思い付くのはこれくらいですね... 何の足しにもならないアドバイスになってしまいました. 御自分でも色々と探してみてくださいね. まだ高校1年生みたいなので将来の事について具体的に考えられる時間がありますね. 頑張って自分でも色々な情報を得て検討していってください.それでは...

関連するQ&A