• ベストアンサー

耳鼻科で暴れる1歳児

1歳2ヶ月になる息子のことなのですが。 3週間ほど前から中耳炎の治療の為、近所の耳鼻科に通っています。 初診の時はそれほど泣き暴れなかった息子は回を重ねる毎に泣き暴れるようになりました。 2週間ほど前からはバスタオルでグルグル巻きにし看護師さんと私、4人がかりで抑えて治療を受けています。 可哀想だと思いながらも安全に治療を受けられるならと心を鬼にして毎日通っていました。 が、今日、先生が「ホント良く泣くな~ うるさいんだよ~」って。 笑いながらではなく怖い顔をしていました。 なんだか息子が可哀想で病院の帰り道、涙が出てきてしまいました。 夜、お風呂にはいると息子の胸から肩にかけて内出血の跡があり悲しさ倍増。 1歳2ヶ月の子供が泣くなんて普通のことではないのでしょうか? 同じくらいの子を耳鼻科に通わせたことのある方、泣かせず暴れず治療を受けさせる方法はないでしょうか? なんだか私の方が気が落ち込んでしまいこの病院にはもう行きたくないので転院も考えております。 アドバイス、経験談、お聞かせいただけたらと思います。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.3

耳鼻科は泣きますねぇ~。 鼻の方で、1人目が4~5歳のころ通ったことありますが、 5歳にもなって、泣いて暴れられると、もうすごいです。 頭でわかっているので、病院までは行くのですが、 名前を呼ばれていざ診察台に座るときになると、 座らないと暴れること、暴れること! 私の膝の上に抱きかかえるようにして無理矢理座らせ、 足元、肩、頭と各所を看護士さんに押さえてもらって、 毎回毎回、慣れることなく、大騒動しました。 あまりひどく暴れたとき、私も疲れがピークだったせいか、 泣きながら、誰もあんたが憎くて病院に連れてって 押さえつけてるんじゃない! 元気になって欲しいから、早く治療してもらいたくて、 連れて行っているの! と訴えたことがあります。 情けない母親です。(^^;; 神妙な面持ちで聞いてくれて、わかった…と言ってくれたものの、 泣き叫び暴れることは、変わらず…。(--; 結局、途中で熱を出す風邪にかかったので、 小児科にもかかり、耳鼻科でのことを相談したら、 同じ症状に対して考え方が違うと言う話をしてもらいました。 で、結局、そこまで重症ではないようだったので、 耳鼻科に行くのをやめて、 小児科で鼻の薬を処方してもらうようにしました。 なかなか治らなかったですが、あたたかくなってきて、 気にならなくなってきました。 耳と鼻では、状態が違うので、小児科では 対応できないかもしれませんが、 >「ホント良く泣くな~ うるさいんだよ~」って。 >笑いながらではなく怖い顔をしていました こんなことを真顔でなく「怖い顔」で言われるなんて、 転院した方がいいですよ。 子どもは泣くものです。 2つの耳鼻科を知っていますが、 1つは、子どもが多く押さえつけて泣いても当たり前という感じで、 もう1つは、大人が多く、ちょっと大きな子は押さえつけても、 なかなかじっとしないので、押さえつけなくてできる程度の治療を 根気よく続けるといった感じのところでした。 いろいろな考え方の病院がありますよ。 よい病院と巡り会えますように!

emilega
質問者

お礼

早々のアドバイス、ありがとうございます。 泣いたり暴れるのがうちの子だけじゃないことがわかってホッとしています。 今、通院している耳鼻科は流れ作業のように次から次に患者さんが治療(消毒)を受けています。 手間を取らせるうちの子みたいな患者は嫌いなのかもしれません。 息子の為にも病院探ししてみます。

その他の回答 (6)

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.7

うちの近所の耳鼻科さんは婦長さんが怖かった。婦長さんは医師の奥さんで、待合室で子どもがちょっとでも騒いでいようものなら、「静かにして下さい。」と凄い剣幕で言っていまして、診察の時も親は子どもが泣かないように結構きつくしかられてました。最初に行った時は本当に驚きました。 しかし、そのお医者さんの息子さんの代になり、婦長さんもおばあちゃんになると、子どもは泣くもんだと判ったのか、かなりソフトになりました。 僕の子どもが赤ちゃんだった頃は、病院に行く場合は僕が抱いて診察を受けてました。看護婦さんはその補助で済んでいたと思います。抱き方のポイントは、自分の身体への密着度を高める事だと思います。手はシートベルトのように腰と肩を固定し、子どもの頭を自分の胸に押し付けるのが、良いと思います。締め付けるのでなく、その子の身体のサイズで自分の身体を固定する感覚です。そうすれば、子どもは抵抗しなければ、痛くありません。 兎に角、動かさない。そうすれば、診察や処置は直ぐ終わる。と、子どもに判らせる。そして、頑張ったら誉める。それで、かなり子どもなり頑張りますよ。そして、病院で怖がったら、意識をそらせる為に耳元で囁くように「偉いね。」「いい子ね。」と励ましてみてください。 ぎゅっと、締め付けるのでなく、その体勢を保つのは、確かに女性の手では難しいかもしれませんが、囁きは治療後のフォローでも有効だと思います。小さいうちから病気や怪我での痛みを和らげてくれる場所が病院であると意識付けられれば、子どもは我慢するようになると思いますよ。

emilega
質問者

お礼

タオルで巻き巻きせずに治療を受けられたらいいのですが今の病院では診察券を出すとバスタオルを渡されます^^; 少しでも力を弱めると凄い勢いで「しっかり抑えてないと危ないでしょ!」って怒られます。 締め付けると逆効果ですよね。。。もう怖いことされるってわかっちゃいますよね。 治療後のフォローはしっかりしています。出来ることはそのくらいなんで。 転院した際には抱き方、参考にさせていただきます! 早々のアドバイス、ありがとうございました。

  • crystal10
  • ベストアンサー率18% (5/27)
回答No.6

気持ちわかります!私でも泣くでしょう。 アドバイスにならないかもしれませんが、 経験者の一人として話させていただきます。 私も子供が中耳炎で耳鼻科通いをしましたが あばれるため鼓膜(?)の切開もできず 薬と吸引で時間をかけて治しました。 3週間も通ったのならもう少しで治るのでは?と思います。 病気はしっかり治しておかないといけませんから、 転院してもいいから頑張って治してください。 でもその先生も、反省してるかもしれませんね。 中耳炎は、鼻をかめない子は繰り返しますから ズルッとしたら注意してあげてくださいね。 違う原因でなったのかもしれませんが・・・

emilega
質問者

お礼

早々のアドバイス、ありがとうございます。 crystal10さんがおっしゃるように鼻水が出ていたので鼻からの感染だと思います。 もう少し注意してあげればよかったですね。。。ただの鼻水と考えが甘かったです。 転院するにせよ完治するまで頑張って通院します。

  • naminata
  • ベストアンサー率39% (62/158)
回答No.5

こんばんは。私の息子もこれから耳鼻科と長いお付き合いになりそうなので、他人事に思えないです。 確かにあんまり泣いて暴れられると先生も困るんでしょうけど、ちょっとひどいですね。そんな風に言われたら傷つきますよ。 私だったら転院を考えます。お子さんも病院が変わると今ほど嫌がらなくなるかもしれないし(治療そのものより病院の雰囲気等に敏感に反応してた場合)、それでもお子さんが泣き暴れるとしても、まだ小さなお子さんだからあたりまえのことです。もっと寛容な先生を探してみてはいかがでしょうか。 ちなみに、私の息子が通い始めた耳鼻科ですが、診察の際は看護師さんが子供を膝にのせて抱っこ(よくみると羽交い絞めに近いですが)して、動かないようにします。そのご近所の耳鼻科もそうやっての診察ですか?バスタオルでグルグル巻きとの事なので、どのような格好での診察かちょっと気になりました。 お住まいの地域の保健相談センターなどで、子供にオススメの病院・医院のリストなどがあるかもしれません。1度調べてみてはどうでしょう。元気だしてくださいね。

emilega
質問者

お礼

早々のアドバイス、ありがとうございます。 バスタオルで肩から足までグルグル巻きにします。手も中に入れて。 その状態で私が膝にのせてに診察台に座ります。顔(頭)、肩、足をそれぞれ看護師さんが抑えてくれます。 足は巻いててもバタバタなってしまうので片足1人ずつ抑えてもらい私は息子の腰付近に腕をまわし抑えています。 地域の保健婦さんへ電話相談できるシステムがあったと思うので月曜日にでも調べてみます。

  • zappa-z
  • ベストアンサー率23% (291/1232)
回答No.4

お母さんショックでしたね。あまり落ち込まないでくださいね。 内出血するほど押さえられて、かわいそうでしたね。 1才代で耳鼻科にかかった事がないので、泣かさない方法はわかりません。ごめんなさい。 でも、いくら泣くからって、先生がそんな事言うなんて最低ですよね。 以前小学生の男の子が泣き叫んでいるのをみた時にはさすがに「ちょっとがんばんなさいよ」と思いましたが…、1歳2ヶ月じゃあ泣くなといっても無理ですよ。泣かない子の方が少ないでしょう。 中耳炎は滲出性中耳炎かな?もしそうなら、これから耳鼻科は長いお付き合いになるかもしれないですよね。それを考えると、早いうちに、小さい子どもになれた病院を探した方がいいかもしれないですね。 うちの子が3歳くらいで、一度鼻かぜが長引いて軽い中耳炎になったときにかかった先生が、やはり凄く感じが悪くて、しゃべり方が怖いんです。その上「うーんこの子は鼻が随分悪いね」とはき捨てるように言われて凄く頭にきました。うちの子は鼻はめったにずるずるしなくて、ほとんど初めての鼻かぜだったのにこんな事を言われ「やぶ!」と思い、次回からは病院を変えました。 今の先生はおじさんで人当たりがいいので、安心できます。 息子は今でも時々「前に行った耳の先生怖かったんだよね」と言います。よほどいやだったのでしょう。 お子さんはきっと、もうその病院が怖くて仕方ないんでしょうね。 雰囲気が変われば平気になるかもしれません。近所のお友達に聞いてみたりして、よさそうな所に行って試してみてはいかがでしょう? 先生に不信感を持ってしまったら、やはり、そこには行きたくないですよね。 お母さんは落ち込まなくていいですよ。しょうがないですもの。元気出してくださいね。

emilega
質問者

お礼

早々のアドバイス、ありがとうございます。 先生には中耳炎としか言われませんでした。 初診の時に培養検査もしましたが結果も聞いてません。 いっつも聞こうと思いながらそんな雰囲気ではなく聞けませんでした。 出された薬を飲ませて毎日消毒に行って。 私ももう少ししっかりした方がいいですよね^^; 息子の為にも良い耳鼻科を探してみます。

  • nayamu0
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

こんばんは。 1歳の子が病院で泣くなんて至極当たり前のことだと思います。その上訳もわからず押さえつけられたらパニックになって当然なんじゃないでしょうか? もちろん先生も人間ですから、「うるさいなぁ」とか思うかもしれませんが、お仕事なんだからきちんと対応して欲しいと思います。 お近くに小児耳鼻科はないのでしょうか?お子さんの治療に慣れた先生であれば、お子さんの状況に合わせた治療を してもらえるかもしれませんよ。 少なくとも今の病院は、お子さんにとって恐怖の場になってしまっているようですし、新しくお子さんに合った病院を探された方がいいような気がします。 うちの子は幸いにも中耳炎になったことがないので、的確なアドバイスを差し上げることが出来なくてごめんなさい。 お子さんがいいお医者様にめぐりあえますように。

emilega
質問者

お礼

早々のアドバイス、ありがとうございます。 当たり前ですよね。そうですよね。 ホッとしました。 病院に入る時から息子はもう泣き出すようになってしまっています。 明日はとりあえず息子に頑張ってもらい来週からの治療は良い耳鼻科があったら転院を考えたいと思います。

noname#20078
noname#20078
回答No.1

アドバイスにはなりませんが、 4歳の娘も泣きますよ。大泣き。 うちも中耳炎で、3週間通いました。 最初よりも、回を重ねるほうが、もうどんなことをされるのかがわかるぶん、余計に嫌がりますね。 待合室でも、小さいお子さんが多く、泣く声があちこちで聞こえています。 うちの子をひざに抱っこして吸入していたときに、大声で泣きだしたら、離れたところにいた看護婦さんが 怖い顔して、口に指をあてて「しーーっ!」ってやるんです。 「しーーっ」で泣き止むわけないのに・・と思いましたが。 泣かせずに治療させる方法は、難しいですね。泣くのが普通だと思いますし。 気持ちはすごくわかりますが、 がんばってください。お母さんが落ち込むよりも、 元気で明るくしていたほうが、いいかと思います。

emilega
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 泣くの普通ですよね。 ホッとしました。 一番辛いのは息子だと思います。 気持ちを入れ替えて明日も耳鼻科行ってきます。。。