- ベストアンサー
デジタル放送の画面について
先月デジタル放送対応の液晶テレビを購入しましたが、電波が弱くて受信できませんてせした。電気やさんに新しい混合機?を付けて貰って、本日再スキャンしたところテレビ大阪以外は普通に受信できました。 素人なのでよくわからないのですが・・・NHKとNHK教育は画面いっぱいに映りますが、その他の民放は画面の両サイドに黒い帯びが出ます。また民放の中でも黒い帯びの部分に番組ロゴが入り、一見すると画面いっぱいに映っているように見えるものもあります。CM中はどれも両サイドが黒いです。 テレビの故障や不具合でないことはわかりますが、これはどうしてなのでしょう?いずれ民放各局やCMも画面いっぱいに見られるようになるのでしょうか?何方かわかりやすく説明して下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちもそうです。というか、BSデジタルでも地上波デジタルでも同様ですが フル画面の放送は画面比16:9、そうでないのは一般放送と解釈しているのです。つまり画面比4:3の放送です。16:9の放送はまだまだ少ないのが現状です。(前者がハイビジョン放送と解釈しているのですが、間違っているかもわかりません) ●アナログ放送の場合は4:3の放送でも自動的にフル画面にしてしまうので 横に伸びた画像になります。 ●因みにテレビのリコモンにサイドカット機能があって、フル画面にする 事も可能です。(私のTVの場合)
その他の回答 (1)
- paradius
- ベストアンサー率30% (19/63)
単純に放送局で画面一杯に映像がある番組を放送していないため、両サイドに黒い帯 や番組ロゴ等が入ります。 番組によっては、画面一杯に映像が映るものもあるので(この場合は、左右にアナログ 地上波の番組では見られない部分まで映っています)そういった番組を見ればわかりや すいです。 そのうち、どの放送局も画面一杯の番組だけになるとは思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。やはり将来的にはみんな同じように画面いっぱいで見られるのですね。せっかく大きな画面にしたのにちょっと損した気分でした。
お礼
回答ありがとうございます。なるほどよくわかりました。サイドカット機能?まだまだ取り説とにらめっこですがチェックしてみます。