- ベストアンサー
原発問題への斬新なアプローチはないでしょうか?ヒントをください。
現在、原子力発電(特に「もんじゅ」)に関するレポートを書こうと思っているのですが、テーマ設定がうまくいきません。ただ「原発の安全性」や「原発の経済性」などではありきたりで独自性のないものになってしまうと思うのです。漠然としたものではなくて、「なぜ~なのか」などピンポイントで問題を設定するとやりやすいのかもしれないのですが、新しいアプローチのしかたについて、良いアイデアがなかなか浮かびません。 そこで、「もんじゅ」に関する今までにないような新しい切り口のヒントを求めてOKWebさんにやってきました。どうか力を貸してください。ちょっとしたことでも構いませんので、是非よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
原発問題への斬新なアプローチ。。。 原発素人の私ならまず節電を軸にレポート書きます。 経済的視点、安全性、技術的視点、マスコミや世界的動向 などいろいろ学者さんが御託を並べて学会で発表して いても、その実その人がいったいどれだけエネルギー 節約を実行しているか。疑問に思います。 原発を全て無くしたら、現在に比べてどのくらい 電気を節約しなければならないか、または毎月の電気代が どのくらい高くなるのかとか、実生活に直結した視点で 書いてみたら一般人にはうけると思います。 たぶん見当違いなアドバイスですが。
その他の回答 (8)
- moto21
- ベストアンサー率27% (43/159)
もうご存知かもしれませんが・・・ 「もんじゅ」に特化すれば 1)今回事故を起こしたナトリウムを使用したはじめて(?)の機構を挙げるべきと思います。安全設計はどうか、新しい事にはリスクはつきものですがその告知と評価は正しかったか?他の国はどうか?などはどうでしょうか?裁判記録が見られれば相当詳しいかも 2)普通の原発とプルサーマルとの比較ですかね。独自性はありませんが。 3)もんじゅの必要性が叫ばれ事故後の現在に到る政治的背景(地元の反対賛成なども含んで)資料は少ないかも・・ 以上何かのヒントになれば・・・
- juzube
- ベストアンサー率43% (149/341)
もんじゅに限らず、「マスコミの対応」という観点で見てみてもおもしろいと思いますよ。 地震の脅威は伝えるけれど、原発がそれでどうなるかは考察もしないのがほとんど(特にテレビ)。 国が出している東南海大地震の被害予測では、原子力関係施設については一言も言及されておらず、明らかにおかしいですが、マスコミは追求しません。 起きた事実(事故や訴訟の結果、システムなど)をその場その場で扱うだけです。 ということで、 「日本のマスコミによる原子力関係施設に対する報道姿勢」 ってことで。
有事の時の原子炉の通常兵器による攻撃方法 付近一帯を放射線汚染により壊滅的打撃を与える方法(放射能漏れが発生した後.付近一帯にどのように放射線をばら撒くような風が吹くか。先日東海村の事故がありました。茨城県のとちきけん境で小児白血病患者の話題を聞きました) 航空写真から見た想定される冷却水配管の位置と冷却水配管の爆破方法 保安用じかはでんそうちの破壊方法と燃料供給体制の機能停止方法(簡単に言えば.どこの橋を爆破すれば.物流がとめられるかというないようです)
- coverfly
- ベストアンサー率21% (346/1608)
原子炉で働く人たち(派遣を含む) 殆どが電力会社の出向社員と思いますが独立行政法人や天下り社員、それに続く外注会社などどの様に成り立ってるかをテーマにしたらいかがですか。 重過ぎますかね。
- denbee
- ベストアンサー率28% (192/671)
いろんな観点があると思いますが・・・ 1)軍事的観点 ・他国から見てどのような位置づけになるのか? また日本の対応は? 2)法律的観点 ・原発を成立させている法律群について 3)地政学的観点 ・地理的な問題や、地方経済との関連、原発周辺年の人口推移など 4)経済的観点 ・原発単体ではなく、それを所有する電力会社全体からの検討 5)文学的観点 ・これはさすがに思いつかない・・・ ざっと思いつくだけでこんなもんでしょうか?
- ToshiJP
- ベストアンサー率38% (482/1255)
某原発でしばらくアルバイトしていました。 安全機器のチェックの仕事です。 ここには書けないようなずさんな管理体制がある一方で 地元の人にはほぼ全く内情は知られていません。 逆にどれだけ安全かを説明する施設はありました。 個人的に疑問に思ったのは以下の3つです。 むしろ調査してほしいです(笑) 「原発の候補地の選択方法」 「職員の安全管理意識/教育体制」 「外部の人間への説明基準」
- papasann02
- ベストアンサー率29% (226/766)
海外では、原発事故が起こった場合を想定して、保障内容や、避難経路が設定されています。日本は、事故は起こらないと言う前提で、市民に説明がされます。また、なぜ地震や火山の多い日本に原発をつくるのか?と海外では疑問視する声が少なくありません。原発自体に目を向けるのではなく、海外との考え方の違いや、保障について目を向けてはいかがでしょうか? たいしたアドバイスもできませんが、何かのきっかけになればと思います。がんばってください。
- syunmaru
- ベストアンサー率37% (1635/4345)
「限りある資源の再利用を目指そう」。 「石油は枯渇します。新しいエネルギー・・・それは、原子力燃料再利用です」。 "o(-_-;*) ウゥム…。難しい問題です。