• ベストアンサー

日本の普通科高校から米アイビーリーグの大学の受験をするには

 検索したのですが、よくわからないので質問します。  家庭教師の教え子(中高一貫校・高一)が、日本の大学ではなくアメリカの大学を受験したいと言っています。学びたい内容や将来の夢を整理していくと、米アイビーリーグやスタンフォードやUCシリーズなどに目標を置きたいようです。  そこで、高校からそういった大学を受験するためのタイムスケジュールは、どんなものなんでしょうか? 試験がいつかとか、SAT(ですよね?)はいつかとか、出願までの段取り(何年生の何月頃にこういう関門がある、など)といったことについてご存じの方、教えてくださいませんか?  よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tnk_tk
  • ベストアンサー率65% (464/704)
回答No.5

ご質問ですが、もうアメリカ大学受験が決定しているなら高1から準備を始めるのは当然なので、高校の先生に話しておくほうがいいと思います。 ただ、日本の進学校ほど海外の大学に対する理解がない(日本のトップ大学の 進学指導に忙しい)ので、高校の先生はあまり頼りにならないと考えていた方がいいでしょう。でも出願には高校から2、3通の英文推薦状が必要になりますから、英語や数学の先生には前もって理解を得、推薦状の依頼をしておく必要があります。 推薦状、自分のエッセイともに非常に重要な要素です。 アメリカの家庭ですら、子どもをアイビークラスに入れるためには、小中学校時代から親が協力してお金をかけてSAT塾にやらせたりスポーツクラブに通わせたり、中高は当然プレップスクールで受験指導、と必死です。 #3の方がおっしゃるように、トップレベルを狙うのであれば、個人で準備するのは限界があります。カプランやプリンストンレビューなどの海外大学専門の受験予備校に通うことも必要かと思います。(とくにSAT対策など)上記のような予備校にはTOEFLは軽く600点を越えるような高校生(インターや帰国子女が主ですが)もざらにいますので、英語の勉強の点ではかなり刺激になると思います。 夏にアメリカに行かせるのであれば、事前にめぼしい大学のキャンパスビジットの予約を取って案内してもらうといいと思います。(ただしキャンパスビジットは夏休み中でなく、秋が多いですが)

chimori
質問者

お礼

たびたびご親切なお返事をありがとうございます。 面談で早めに話すようにさせます。 同じくらいのレベルの中高一貫校の中にはアイビーリーグのリクルーターが来る学校もあるのですが、生徒の通っている学校はどうなのかわからないので、こちらで調べられる限りのことは調べておこう、と思い、質問しました。 うまく情報収集をしてプランニングしたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • tnk_tk
  • ベストアンサー率65% (464/704)
回答No.4

日本でのSAT受験会場は基地内や各地のインターナショナル・スクールです。 SATは今年から新しいシステムの試験になりましたので、それに対応した 参考書での勉強が必要ですね。 以下collegeboardのSAT公式サイト こちらのサイトで事前登録して、日にちと会場をチェックの上オンラインでregister(申し込み)できます。 http://www.collegeboard.com/student/testing/sat/about.html 2005-2006の日程は公式サイトで見ることができます。 http://www.collegeboard.com/student/testing/sat/calenfees/calenfees2.html もしSATの願書が手元にほしければ、CIEEで配布(有料)しています。 http://www.cieej.or.jp/toefl/testtaker/sat/index.html が、実際の申し込みはオンラインまたは郵送で直接collegeboardにする必要があります。 下は受験生のための参考サイト(日本語)です。ご参考まで http://www.alc.co.jp/sabrd/test/sat/index.html(スペースアルク) http://www.princetonreview.co.jp/abroad/want/sat/index.html(プリンストンレビューのサイト) http://www.ymd.com/sat/ (SAT受験者の広場)

chimori
質問者

お礼

具体的な情報をありがとうございます。 早速見てみます。 ありがとうございました。

  • sillywalk
  • ベストアンサー率46% (145/314)
回答No.3

日米教育委員会のサイトが参考になります。 このページにも説明がありますが、出願用のエッセイというのが非常に重要です。このようなタイプのエッセイの書き方を日本で学ぶことはほとんどできないので、専門的な対策が必要だと思います。ペーパーテストの対策ならまだしも、エッセイの対策を家庭教師の人が見るのは荷が重いでしょう。 ついでながら、今春、大阪の公立高校からハーバードに入学した人の話がニュースに出てました。 http://exodus.ameblo.jp/entry-ce3a165901709aa6e49f10dcba34b456.html

参考URL:
http://www.fulbright.jp/j4/t1-college13.html
chimori
質問者

お礼

ありがとうございます。 上記の参考URLは、質問する前にすでに見ておりました。けれども、細かいところがよくつかめないので、もし実際に経験された方からの体験談などが聞ければ・・・と思い投稿しました。 ありがとうございました。

  • tnk_tk
  • ベストアンサー率65% (464/704)
回答No.2

たしかに日本の高校生がいきなりアイビーレベルの大学に進学するのは かなり大変ですが、ものすごく優秀な生徒さんなら絶対不可能ということはないでしょう(日本の高校から直接入学する人も年に1,2人程度はいるかも?)。 でも、日本のトップ大学を狙うのとちがって、一発試験があるわけではなく これまでの業績(学力、英語力、課外活動、社会活動、リーダーシップ)などを総合して合否を審査されるので、高校での数年間の生活態度(成績だけではダメ)も評価の対象になることをよく生徒さんに教えてくださいね。当然、現在の成績も学校でトップクラスでないと厳しいです。 トップレベルは、SATもIのみでなくIIも必要です。SATは日本では数回しか受けるチャンスがないので、計画的に高得点を狙う必要があります。(TOEFLとは違って受けた結果はすべて受験校に送られます) TOEFLも最低600(250)はクリアしないと基準に満たないのです。 一般的なタイムスケジュールは以下のサイトに詳しく載っているので、生徒さんと 一緒に見てはいかがでしょう。 「留学スケジュール」や「手引き(大学)」は必見です。 トップスクールは出願の締め切りが早く、UC系は前年の11月末には締め切りです。アイビー系は1月半ばが締め切りが多いので、実際の出願も高1の終わりか高2の最初くらいから準備を始めていないと大変です。 また余計なことですが、アメリカの大学の学費はトップスクールほどべらぼうに高いので、親御さんの経済力も考慮に入れたほうがいいと思います・・・・

参考URL:
http://www.fulbright.jp/j4/menu.html
chimori
質問者

お礼

ありがとうございます。アウトラインがわかりました。また、書いてくださった参考のURLはすでに調べておりまして、具体的によくわからなかったので質問しました。 実際、高校の先生に切り出すのはいつ頃がいいんでしょうね? 高一の一学期末の面接でもう話してみた方がいいのかな? とりあえず、今年の夏にアメリカに行って大学を見てくるように薦めます。 私は普通に大学で語学留学したことしかないもので、正規の留学はよくわからないんですよね(^_^;)

chimori
質問者

補足

お礼の補足と質問です。 くわしい内容をありがとうございました。 早速TOEFLは受けさせてみます。また、生徒会の活動なども活発にやっている子ではあります。  質問ですが、日本でSATを受けさせるのにはどこにコンタクトを取ればいいのでしょうか? 調べ方でも結構です。ご教示くださいませ。

noname#12159
noname#12159
回答No.1

いきなり受験するのは無茶すぎます。 2年生のカレッジに行って、そこで優秀な成績を残し3年次にトランスファーするのが一般的です。 本当に専門的に勉強するなら大学院に行かないと話になりません。教養はカレッジで勉強しても十分だと思います。

chimori
質問者

補足

早速ありがとうございます。 もちろんその子は大学院進学は当然将来設計に入れて考えています。 先端的なとある分野の研究者になるためのプランニングです。 以上を補足させていただきます。