• ベストアンサー

大学受験経験者に聞きたいです!

受験勉強って死ぬほどつらいものなんですか?高3のとき受験勉強する前にやめさせられて経験をしていないのですが。 でもって親がやめさせた理由は 1.お前みたいな奴がうからない。(中間公立高校に通っていたので) 2.中高一貫の進学校に通ってる人、3年間予備校に通っていた人が難関大学を不合格になってる。(親の知人の子供) 3.中くらいの大学にも通るはずない 4.親が塾の広告の合格体験をよんで といった感じです。 私は高3になるまで勉強が好きでなかったのですが、急にやる気になり長い時間勉強するのが苦にならなくなりました。やはり1年で0から中の大学に一般受験をパスすることは不可能っだったのでしょうか。 挑戦もしなかったのでいまだに納得いってないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

死ぬほど辛いと言っているお馬鹿さんは、勉強は苦行だと頭から信じ込み、素直に面白いことを面白いと感じることができない可哀想な人たちです。 嫌だの何だの言って結局勉強しないので成績が伸びず、もっとやらなくてはならないのかともっと嫌になり、結果的に死ぬほど辛くなるんでしょうね。 一流大学ほどこういう連中は少ないです。 全科目楽しいかどうかは知りませんが、少なくともこれから大学でやろうとする科目の周辺は楽しいと思います。 特に基礎がきちんと身に付いた上で聴く予備校の高度な講義は最高です。 > 中間公立高校に通っていた > 中くらいの大学にも通るはずない 難しいでしょうね。 大学に行くのは高校生の半分未満ですから、当然真ん中の高校なら下位の大学が順当です。 ただ、逆転はいくらでもあるんで。 逆転の条件は、中学の学習内容の穴を無くすこと、高校の教科書レベルをきっちりやること、でしょうか。 当然現役合格はスタートラインが低い程厳しくなりますが。 また、当然その高校では成績上位であるはずです。 > 1年で0から中の大学に一般受験をパスすることは不可能っだったのでしょうか。 かなり難しいでしょう。能力的にではなく、時間的に間に合わない可能性が大です。 大学受験の特徴は量が多いことです。難しいことではないのです。 もっとも、目標をどの大学にするかということも大きいです。 国立を捨てて三教科の私立に絞るとか。 小中学でちょっとできたくらいの子が勉強していられるとは限りませんし、予備校に三年間通ったから伸びるとも限りません。むしろ学校との共倒れになることだってあるでしょう。 勉強の仕方が正しいとも限りませんし、好んで勉強をしているとも限りません。 長い人生、騙されたと思って一年浪人してみませんか? 勉強していられるというのは大きいんですよ。 あなたの親の言うことは、客観的にはもっともだと思いますが、ただ一点、あなたが勉強していられるということの重要性を見落としていると思います。 統計的にはこういう人は特に低学力者に少ないですから、統計的判断としては親の言うことは正しいです。あなたが例外だというだけです。 正直1年では苦しいと思います。2年あったらガラリと変われます。 受験勉強を辞めさせられるまでの貯金がどれだけかにもよりますし、そのときの、また、これからの勉強方法が正しいかどうかにも依ります。

その他の回答 (5)

回答No.6

そんなことないですよ!!やる気と夢さえ持ち続けて勉強すれば一年でも合格可能でしょう!! 私もあなたみたいな経験を持ってます!!だからこそアドバイスしたいです!!私も中高公立でした。勉強は嫌いでほとんどせず、高校は偏差値のかなり低い高校に行きました。しかし、高校で勉強に目覚め、努力しました。一年浪人したんですが、第一志望の有名大学に通り今では塾講師のバイトをしながら大学に通ってます。 最初からあきらめてしまったらもったいないです。せっかくやる気になって夢を持ったのなら自分の限界まで挑戦すべきだと思います。 確かに受験勉強をしてると、結果が出なくて苦しい時もあります。私も模試の点数が悪くて、悔しくて、何度も涙しました。 でもよく考えてください!!たった一度の人生ですよ!?一年くらい受験一色になる年があったていいと思うんです。私はその大学にどうしても行きたくていきたくて仕方ありませんでした。ここで妥協したら一生後悔すると思いました。だから色々なことを犠牲にして受験勉強にあけくれました。受験勉強は苦しいです。でも結果が出たときは嬉しいし、なにより合格したときの感動は言葉では言い表せません!!受験勉強って学ぶことも多いです。人の温かさや親への感謝の気持ちを改めて知ることができます。 私は今の大学に行けてほんとに毎日が幸せです。良い友達にもたくさん出会いました。あなたにもそんな経験をしてほしいです。長々書きましたが、自分の夢に向かって突き進んでください。

  • nbvcxz
  • ベストアンサー率43% (24/55)
回答No.5

自分の子供に自信を持っていない親はそのようなことを言う傾向があります。 あなたの親は関関同立あるいはMARCH以上(難関校)の大卒者ですか? もしYESなら、親御さんは自分の経験から客観的に見て、あなたには出来ないと確信したのかもしれません。 NO(難関校でない)の場合、親の言う1~4のことは完全無視でかまいません。 1、3は置いといて、 2、予備校に通っているだけでは合格できません。予備校に通っているだけで安心してしまっているのでしょう。合格するには志望校の対策をしなくてはなりません。それにはっきり言って予備校に行かなくても市販の参考書で十分合格できる力をつけることが出来ます。「中高一貫の進学校に通ってる人」は本当に世間でいう進学校でしょうか。進学校でも勉強しない人は勉強しません。私の進学校の知人はほぼ第一志望に合格しています。 4、どういう意味かがわかりません。 1年真剣に効率よく勉強すれば中の大学行けます。 大学受験というのは自分との戦いであり大変です。 本当に大学に行きたいのなら挑戦してみるといいでしょう。 合格したら見返すこともできますし。 でも生半可な気持ちならやめておいたほうがいいです。 秋ごろから本当のしんどさがわかってくるでしょう。 死ぬほどつらい人もいれば、死ぬほど辛くない人もいます。 要は1年間の勉強漬けが苦かそうでないかです。 もし挑戦するのであれば頑張ってください。 可能性はいくらでもあります。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.3

可能だったと思いますね。 申し訳ありませんが正直に言って、その4つの理由は「ひどい」と思います。理由にもなりません。自分なら自分の子供に、可能性を最初から否定するような事は言いませんね。 大学に行かせるだけの金がない、の方がはるかにましです。

  • uskt
  • ベストアンサー率49% (361/733)
回答No.2

ちょっとわからないのですが、たとえば模擬試験などを受けて、ご自身のレベルがどのあたりにあるかといったことも、お調べになったことはないのでしょうか? 何十年も前のことならわかりませんが、いまは大学の数も多いので、まったく大学に入れないということは、めったにありません。 私などはもうずいぶん昔の経験しかありませんが、それほど大した勉強もしませんでしたが、普通に公立大学に合格して通っていました。 受験勉強が苦にならないというのは、ずいぶんうらやましいことなので、とにかくご自信で模擬試験でも受けて、無理かどうかを客観的に判断して、ご両親とお話しになったほうがよかったように思いますが、今さら遅いのでしょうか? ご自信の将来を決めるのに、ご両親に任せきりというのは、私から見ると非常に不思議なことのように思います。

  • ayanetch
  • ベストアンサー率40% (18/44)
回答No.1

長時間の勉強が苦学にならないのであれば、ゼロからでも十分合格できます。 一般に、勉強はとにかくたくさんやるものと思われていますが、 じつは2通りの方法があります。 1 暗記と経験で、とにかく対処する 2 これまでの基本的な情報から思索する もちろん複合的に使いますが、偏重することでテクニックとすることも可能です。 受験勉強は、大学の教授が作成するために、どうしても指導要綱とのズレが生じます。癖があるのです。 また1年に1回しかチャンスがありませんし、わずかな問題数で人生が決まってしまいます。 こういったことから、情報戦としての意味合いが強い傾向にあり、そのために1年でも合格できるか、というのであれば、十分すぎる時間があるといえるのです。 どの大学でもコンスタンスに合格したいというのであれば、これは通常の勉強時間にプラスしてハードな学習が必要ですが、ターゲットが絞れていればこの限りではありません。 じっさいライバルたちは高校3年間、目標校の目標科一本に絞って勉強する人もいるぐらいです。 ですから、「合格したい」というあいまいなお願いに対しては、あり得るとお応えします。 偏差値60以上の大学は少々厳しいかもしれませんが、50程度なら問題ないと思います。ただし良い勉強法に出会えないと、厳しいかもしれません。 社会に出てからの経歴を気にしないのであれば、今からでも十分間に合います。 友人も卒業後4年経って、やっぱり大学を出ないと厳しいということで受験しました。高校時代は学校で最下位クラスの赤点スレスレでしたが、そこそこのテクニックと勉強量で中の上に合格しています。 個人差はあるかもしれませんが、天才肌ではなかったです。 難関校に限っては、ソリッドさや運も求められるので、学校の成績が少しばかり良くても保証はありません。地道さも閃きも必要です。 塾に通っていても、ノートを取っているだけの生徒ではあまり結果は出ないでしょう。あまり参考にしない方がよいです。 あくまで受験は自分との闘いです。時間が苦にならないのであれば、アドバンテージは高いと思います。

関連するQ&A