ベストアンサー ウィルス? 2005/06/28 00:24 インターネットに接続して数十分後にbanner.net~とかいうページが出てくるんですけど、これってウィルスでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー murapong17 ベストアンサー率100% (1/1) 2005/06/28 00:49 回答No.1 spywareが入ってるんじゃないでしょうか? spybotというツールがありますので、インストールしてspywareを排除できます。 インターネットで、海外のサイトや、アンダーグラウンドなサイト、またアダルトサイトなんかで、勝手にspywareを入れられることがあります。 参考URL: http://enchanting.cside.com/security/spybot1.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) yy_y ベストアンサー率39% (99/252) 2005/06/28 01:53 回答No.2 No.1の方もおっしゃっていますが... スパイウェアに感染していると思われます. 下記のサイトで確認することをお勧めします.「被害対策手順」に,トラブル解決のための手順が詳しく記されています.(怪しいサイト名ですが,特にそれらのサイトに限定されたものではありません.) 参考(スパイウェア対策関連): アダルトサイト被害対策の部屋 http://www.higaitaisaku.com/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスセキュリティ対策・ネットトラブルウィルス・マルウェア 関連するQ&A これってウイルスなんですか? 最近月に1度にインターネットに接続しても「ページが見つかりません」しか出ず、他のサイトにもつなげてもやはり「ページが見つかりません」しか出ないのです!しばらくしてインターネットに接続したら成功するのです!友達に聞いたら「それってウイルスちゃうん?」と言われました・・本当にウイルスなんですか?教えてください!またはウイルス検査のできるサイトを教えてください!お願いします! ウイルス、、、 pcがウイルスにかかった模様です。 インターネットを立ち上げて、数分すると、開いてもいないページが新しいウィンドウで開かれます。 どう説明したらよいのか分かりませんが、これってなんかのウイルスですか? 教えて下さい。 ウイルスでしょうか? 先日、ネットをしていた所、いきなり変なページに接続させられて、そこからデータのようなものをダウンロードさせられてしまいました。 そのデータの弊害は、わかっているものだけで、 1.ネットのホームページが強制的にttp://213.159.117.*/index.php になってしまう(変更不可能)。 2.いつもネットにつなぐときに使うネット接続画面が出ず、ネットにつなぐには、ツール→インターネットオプション→接続 で、接続しなければならない。 3.PC起動時に、「can't plug in」とでる。 これはウイルスかと思い、HDDを調べていた所、「124491」という覚えのないファイルが見つかり、これを消去したところ、上記 3のみ直りました。 いったいこれが何なのか、そして上記 1,2も直したいので、どなたかアドバイスお願い致します。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム インターネットの接続がかなり遅くなりました おそらくウィルスバスターのせい 半年前くらいからインターネットの接続がかなり遅くなってしまいました。 現象としては、IEを実行してから約1分半くらいしてやっとホームの ページが表示されます。1度接続すると同ウィンドウ内であればさくさくと ページ移動が出来ます。しかし、新しくウィンドウが開かれるとまた1分半 くらい接続に時間がかかります。 ウィルスソフトはウィルスバスター2007を使っており、同ソフトを 終了させるとすぐ接続されます。 サポートに問い合わせてもわかりませんと言われました。 何かの設定をいじれば解決するのでしょうか? 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 ウィルスバスター2012 起動時 WindowsVista、IE8、ウィルスバスター2012クラウドを使用しています。 ノートパソコンを起動すると、 まずウィルスバスターが「保護を開始しています」と出ます。 数分経つと、「保護されています」に変わります。 この、「保護を開始しています」の時点で、 インターネットに接続して、 例えばGoogleのトップページ(検索窓ページ)や、 価格ドットコムのような、怪しくないページなら、 開いてしまっても構わないのでしょうか? あと、怪しいメールを開いてしまったりしなければ、 「保護を開始しています」の状態でいろいろやってしまっても、 ウィルス感染しないのでしょうか? それともやはり、ちゃんと「保護されています」の状態になってから、 インターネットに接続開始したほうがよいのでしょうか? よろしくお願い致します。 <(_ _)> ウィルスバスターの調子がおかしいのですが この間から、インターネットに接続しようとしたら、このページを表示できませんというのが出ます。 そして、ウィルスバスターを無効にしないかぎり、インターネットにつながりません。 どうやら、ウィルスバスターのどこかをいじったため、このようなことになったと思うのです。ウィルスバスターを有効にした状態で、インターネットにつなげられるようにするにはどうしたらいいのですか。 ※メールは通常通りつながっています。 ウイルスでしょうか? こんにちは。 インターネット接続時に、クリックして違うページなどに飛ぶと「カチッ」って音がしますよね。 あの音が10分に一回くらい定期的になるのです。 もちろん、何も触っていない時、DVDを見ているときにでもなるようになってしまいました。 以前はそんなこともなく、ここ2日くらいです。 昔もそんなことはあったのですが、その時は広告のウィンドウか何かが開きっぱなしで、その広告がかわる度にカチカチいっていたことはありました。 でもそういうものがなくても、クリックしたときの音が鳴ります。 これはウイルスでしょうか? なにかお分かりになるかた、どうか回答ヨロシクお願いします。 ちなみにパソコンはXPです。 恐らくウイルスですよね? 僕はあまりパソコンに詳しくありません。パソコンはwindows XP です。 恐らくいろいろなウイルスに感染してると思うんです。 まずインターネットエクスプローラーを開いた時、前まではyahooが開くように設定していたのですが、少し前からaboutblankとか言うサイトに繋がってしまいます。ネットワークとインターネット接続でyahooに戻してもすぐに戻ってしまいます。 あと、ここで見てたんですけど、ダイアラーにも感染してそうです。しかし、無線LANで繋いでいるので海外に勝手に接続されたりということはなさそうです。 それと、パソコンを立ち上げてからアイコンクリックしてページが開くまでにかなり時間がかかってしまいます。前までより数倍の遅さです。これもウイルスと関係あるのでしょうか? インターネットエクスプローラーを開いた時に英語でウイルス感染してるとか、ウイルスが入ったとか、パソコンの起動が遅いのはウイルスのせいだとかいう画面がいくつも重なってでてきます。 どうしたらいいのでしょうか?本当にたくさんで悪いのですが、もしよろしければ助けてください。おねがいします。 一応ウイルスバスター2004でスキャンしましたが何もでてきませんでした。 ウィルス、スパイウェア、トロイの木馬などでしょうか? 友人が、光回線を開通したので、セキュリティソフトが入ってると思い、インターネットに繋いだら、実際はソフトが入っておらず、ウィルスがたくさん入ってしまったようです。 フリーのSpyBotや、ウイルスソフトを使用して、ある程度は削除したのですが、どうしてもまだ調子が悪く、インターネットを利用すると、最初のうちは繋がっているのに、数ページ見ていると途中で接続出来なくなってしまうようです。 機種はバイオで、一体型のデスクトップです。 OSはWinXP、SP2を入れようにも、ネットが途切れるのでできない状態です。 ネットの回線には特に問題がないようなのですが、やはりウィルスなのでしょうか? またウィルス対策ソフトにも出て来ないようなものが入っているのであれば、どう対処すればよろしいでしょうか? ウイルスを削除したらインターネットができなくなった windoows xpで「セキュリティー対策ツール」を使っています。 「ウイルスが駆除できない」という状況が続いていたので 駆除できない場合の処理を「削除」としました。 ウイルスはだいぶ削除できたのですが、たちまちインターネット に接続できなくなりました。 しかし接続の状況を見てみると良好に接続がされていました。 現在の状況はインターネットに接続しようとすると、 「ページが表示できません」のページになり、 「接続の問題の診断」をやってみても問題は見つかるようです が、問題を解決しようとすると「エラー報告」をするか否かの 画面になります。 またインターネットオプションからいじろうとすると、 そこから先には進みもしません。 もしかすると大事なファイルを削除してしまったのかも しれませんね… この場合はどのように対処したらよろしいのでしょうか? ウイルスなのか分かりません!! 私のパソコンはWindows xpです。接続はドコモの@Freedを使用しています。 インターネットを使っていると、急に「システムのシャットダウン」という表示がされ、一分をカウントして再起動されてしまいます。そして再びインターネットに接続すると、接続直後に「Access violation at address 00404324 in module 'EnLosAndes.pif'.Read of address 00000023」という表示が×印とともに現れます。 これはウイルスだろうと思い、オンラインでウイルスのスキャンができるサイトにも行ったのですが、ウイルスは検出されませんでした。これってなんなんでしょうか?? ウィルスバスター16でインターネットに接続できなくなりました。 ウィルスバスター16でインターネットに接続できなくなりました。 パソコンメーカーに電話すると、ウィルスバスターを終了させてみてください。と言われ ウィルスバスターを終了すると、インターネットに接続できます。 しかし、この場合でネットしているのも無防備です。 どうしたらウィルスバスター16起動したまま、インターネット接続できますでしょうか。 ご存知の方アドバイスお願いいたします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム インターネットの接続について教えて下さい。ウイルスでしょうか? 今現在ワイヤレスでインターネットをしています。 以前までインターネットに接続すれば常時接続状態だったのですが、 最近インターネットをしているとワイヤレスの方はちゃんと接続している状態になっているんですが何故か接続の画面が出てきてそこから接続を押してもダイヤル中としか出てこない状態で(元々はそういう画面も出て来なかった)急にインターネットに繋がらなくなります。 一旦全部閉じて再度インターネットに接続するとちゃんと繋がります。その時は何も画面でずそのまま接続出来ている状態です。 しばらく色々ページを見ているとまたネットには繋がっている状態なのに『接続しますか?オフラインで接続しますか?』みたいな画面が出てきます。 インターネットに繋がっている状態なのに接続出来なくて困っています。 これはウイルスなんでしょうか。 なにぶんそういう事さっぱりなんで文章も皆様意味が分からないかもしれませんがよろしくお願いします。 XP使っております。他にどういった事を載せれば良いのか分からないので質問してください。よろしくお願いします。 ウイルス・・・? 少しネットサーフィンをしていまして、接続状況がおかしくなってしまいました。 症状は、 ○常にダイアルアップ接続ウインドウが出てしまう。 (キャンセル、×ボタンが無視される) ○どのページも画像が表示されない。 (赤色の×文字が入る) ○ネット接続すると、何がデータが送信されている。 (ISDN・TA使用でTAを見ると定期的にデータ送信されている。 ○シマンテックのウイルススキャンを実行しようとすると、強制的に終了される。 ○ネット接続を切ると、何も症状は出ない。 この状況は、ウイルスに犯されているのでしょうか? 非常に不安で接続できません。 回答よろしくお願いします。 ウイルス誤探知? steamで購入したLEFT4DEADをしているとウイルスが検出されます。 アバストを使っているのですが、誤探知でしょうか? またオンラインでゲームをしているときにはアバストは終了させてもいいのでしょうか? ウイルスの名前banner01(1)場所Dicuments and Settings\ \Local Settings\ Temporary Internet Files\Content..... ウイルスの名前L4_server_motd(1).htm場所Dicuments and Settings\ \Local Settings\Temporary Internet Files\Content..... 今のところウイルスチェストに入れてます。 ウイルスバスター2004オンライン登録不可 OS.XP home FMVL20c YAHOOBB12M です。 ウイルスバスターを購入しオンライン登録をしようとしたところ 取り消されたアクション Internet Explorer は、要求された Web ページにリンクできませんでした。要求された Web ページは現在、利用できない可能性があります。 となってしまいます。しかし、ブラウザを使ってネットをする場合はできるのです。(MYIE2&IE6.x) しかしLunascapeというブラウザではネットができません。・・・???? ちなみにアップデート[インターネット接続中にエラーが発生しました。インターネット接続を確認して再度実行してください。]と表示。 もできません。・・・なぜなのでしょう?ちなみにシステムの復元は復元ポイントがなくできない状態でした。 さらにspybotでもアップデートができません。 インターネット接続の問題でしょうか?ウイルスの問題でしょうか?よろしくおねがいいたします。 PCClientとはウィルスですか? ファイアーウォールのZoneAlarmをインストールしました。 インストールを終え、再起動をしたところで各常駐ソフトのインターネット接続許可メッセージ「このインターネット接続を許可しますか?」というのが出てきたところです。 その中で「ZoneAlarmのインターネット接続を許可しますか?」と出てきました。 ネットでチラッと見たのですが、これはトロイの木馬系のウィルスでしょうか? ウイルスバスター2004をインストールするとインターネットが使えない。 ウイルス対策のため、ウイルスバスター2004を購入しインストールをしました。そしてユーザ登録をしようとしたところインターネット接続しているにもかかわらず、ページが表示されず登録できませんでした。 試しにソフトをアンインストールしてインターネットをしてみると通常通り接続することができました。 設定は何も変えていないのにインストールするとインターネットが使えなくなってしまいます。 初心者の私には何が原因か全くわかりません。 教えて下さい。 GENOのウイルスに関して パソコン関連商品のネットショップ「GENO」のページを踏んだことで、ウイルスにかかってしまったらしいのです。 インターネットエクスプローラを起動すると、2,3ページ表示したところでエラーが出て止まってしまいます。 おかしいと思って調べていくうちに、どうやらGENOのサイトにウイルスがあったらしいことを知りました。 システム復元を試みたものの、以前に作ったはずの復元ポイントが消えておりました。 また、ウイルス対策ソフトのアップデートも試みたのですが、途中で止まってしまうのです。 ウイルスソフトはAVGのフリー版を使用しています。 依然インターネットを見る際の動作は遅く、まともに見られない状態です。 対策はありますか。 ウイルスのクラウドスキャンとは COMODO Internet Security Premiumのスキャン設定に「クラウドスキャンを有効にする」 という項目がありますがこれはなんでしょうか ? このソフトでウイルススキャンするときはネットに接続しないといけないのでしょうか ? ネットに接続したまま、ウイルススキャンするのは凄く不安です 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス セキュリティ対策・ネットトラブル セキュリティソフトスパイウェアウィルス・マルウェア迷惑メールネットトラブルその他(セキュリティ対策・ネットトラブル) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など