- ベストアンサー
老人保健施設の支払い方法について
- 介護施設への支払いが現金か現金書留しかないなんて、アリですか?この記事では、老人保健施設での支払い方法に関してご紹介します。
- 老人保健施設の入所契約書によると、料金の請求金額と明細は毎月5日までに電話連絡され、その月の10日までに現金か現金書留で支払うことが書かれています。このような請求や支払方法は一般的なのでしょうか?
- 施設側は出来るだけ面会に来て欲しいとしていますが、遠方に住んでいる場合、支払いのために毎回遠くへ行くのは大変です。現在入所中の老人保健施設では口座振込を利用しており、このような支払い方法が普通なのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No1です。たびたびすみません。 ちょっと乱暴かもしれませんが、どうしてもここに入所しなければなりませんか? 拝見していて、とても不安になりました。 施設側からの一方的な都合だけで、利用する側のことを考えてもいないし、請求を電話で済ませるのをおかしいとも思っていない。不誠実というだけではなく、明らかに社会通念上からも外れていると思います。同じ介護事業に携わる者としてはやりきれません... 全てがそうだとは言いませんが、おおよそこういったところは情報の公開を拒んだり(事故等があった際など)、ことあるごとに一方的に施設の事情を押し付けてきたりということが多いように感じます。 よく言われることですが、入所してしまうと“人質”をとられているために言いたいことが言えないとおっしゃる方が多いようです。kikue33さんがどうかは別として。 そう考えると、入所をいったん取りやめて、他の施設を探す時間的な余裕はないのでしょうか?
その他の回答 (1)
- higupapa
- ベストアンサー率39% (48/121)
難しいところですね。 基本的には“契約”ですから、お互いが納得した上で入所すべきであり、このような事務処理上のことであっても、どうしても納得がいかないのであれば契約はすべきではないというのが実際のところかと思います。 とは言え、様々な事情があっての転所なのでしょうから、その一部分だけを理由に「じゃ、やめます」とも言えないのでしょうね。 老健施設の場合はご指摘のように「できるだけ面会にきてほしいから」という理由で、原則窓口にて現金払いというところも少なくはないようです。元々の老健施設の役割である家庭復帰ということを考えると、ご家族との距離(物理的にも心理的にも)をできるだけ近くしておきたいというところなのでしょうが、このあたりはケースバイケースで柔軟な対応も必要かと。 契約というのは、施設側が定めた原則もあるでしょうが、事情を相談して部分的に変えてもらうことはできませんか? ちょっと不思議なのは、支払方法よりも請求の仕方ですね。電話連絡をしてきてその後5日程度で支払いというのは... 金銭の請求ですから、基本的には書面で請求すべきですし(電話で聞き違えたなんてこともあり得ますよね)、支払期限までの余裕がなさ過ぎます。 このあたりを含めて、もう一度相談担当者にご確認されることをお勧めします。
お礼
回答有難うございます。 支払方法に関して、現在入所中の施設の例をあげてお願いしてみましたが、ダメでした。 ご指摘の電話連絡もやっぱりおかしいですよね。留守の場合は留守電に吹き込むと言われてしまいました。そんなに支払を急ぐのかな?って感じです。
お礼
実は、さきほど転所先の老健施設へお断りの連絡をいれたところです。紹介する方があっての転所だったため、お断りする本当の理由はあえて言いませんでした。紹介者にも同じ対応をとりました。 現在入所している施設には、すべて正直にお話しました。もう少し待っていただけることになりました。 不信感と不安でいっぱいでしたが、背中を押して頂き、前に進めそうです。 本当に本当に、有難うございました。大変感謝しております。