- ベストアンサー
松屋の店員は、外国人(韓国・中国)が多いのはなぜ?
今日も松屋に行ってきたんですが、松屋の店員ってバッチつけてますよね? あれを見る限り、今日の店は「そん」「きん」「てい」という方々がいました。 あきらかにアッチ系の人々ですが、この店に限らず、松屋入ると必ずといっていいほどアッチ系の方がいます。 だからなんだといわれそうですが、なぜあちらの方々が多いのでしょうか? 若い人が多いので、学生(留学生)でしょうか? っていうか、就労していいんですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
松屋になぜ多いのかは(事実多いのかも)解りませんが、 「就労していいんですか?」の部分について回答します。 結論として、留学生も就労して良い場合が有ります。 本来の目的(留学)に支障を来たさない範囲内であれば、 「資格外活動」の許可を得ればアルバイト可能です。 (労働時間が長かったり、いわゆる水商売は不可) 松屋ほどの会社ですから資格外活動許可を確認してから 就労させているものと思います。 余談ですが、どう見ても日本人の顔立ちでないのに 日本姓の名札を付けていることも有りますね。 あれは、「日本人の配偶者等」であることが多いようです。 その辺のお店では(日本人ですら)偽名を使う所も有るでしょうが、 さすがに松屋でそれは考えにくいです。
その他の回答 (2)
noname#13259
回答No.2
私が昔働いていた時は社員で韓国人の人はいましたが、外国人の人がアルバイトの応募に来ていたら断っていましたよ。手続きが面倒とかで・・・・・。今は変わったんですかね。
- kikiki99jp
- ベストアンサー率12% (132/1021)
回答No.1
コッチ系のひとに高い給与を支払わずに、アッチ系のひとを安く雇えば、よく働くし、店も儲かるからでは。 仕事の内容もマニュアル化されているので、そうこまらないのでは。