• 締切済み

redhatのゾーンファイル記述内容について

Redhat ver.9のゾーンファイルの記述で質問があります。 現在自宅サーバーを作っていましてネームサーバーとメールサーバーの構築予定でいます。 それで下記の通りゾーンファイルを設定したのですが、別端末から ping ns.linux.testとping mail.linux.rensyuとうっても通信できません。IPアドレス192.168.11.9をうてばちゃんと通信できるのですが、 どのように設定すればメール及びネームサーバーの設定ができるのでしょうか? また、ホスト名に192.168.11.9を設定しているのに、メールとネームに同じIPアドレスを指定しても大丈夫なのでしょうか? すみませんがアドバイスください。 $TTL 3D @ IN SOA ns.linux.test. hostmaster.linux.test. ( 20050505 ;serial, todays date + todays serial # 4H ;refresh, second 2W ;retry, second 4W ;minimum, seconds 1D ) ;minimum,seconds ; NS ns ;Inet Address of name server MX 10 mail.linux.test. ;Primary Mail Exchanger MX 20 mail.second.test. ;Secondary Mail Exchanger ; localhost A 127.0.0.1 ns A 192.168.11.9 mail A 192.168.11.9

みんなの回答

  • zem
  • ベストアンサー率70% (51/72)
回答No.2

DNS についての考え方はToshi0230さんが既にご指摘されていますので、、 トラブルシューティングとしては、まず named.conf の記述が適切かどうか確認されてはいかがでしょう。 $ /usr/sbin/named-checkconf /etc/named.conf ここでエラーが出たら、何か記述が間違っています。 次にゾーン情報ファイルが正しいかどうか $ /usr/sbin/named-checkzone linux.test ゾーンファイル名 これでゾーン情報ファイルも確認できます。 あとは named を再起動するときも、/var/log/ messages に色々なメッセージが出てきます。 そのメッセージ内容を検証しながら、ちゃんと DNS が引けるようにトライされてみては如何でしょう。

  • Toshi0230
  • ベストアンサー率51% (836/1635)
回答No.1

質問文の中に記載してあるのは、ゾーンファイルの中身だと思いますが、それで「pingで応答がなかった」と言われても、原因と思われるところは他に多岐にわたります。 ・「別端末」のDNS指定がきちんとなされているのか ・named.confが正しく設定されているのか ・namedが適切に起動しているのか 質問文だけでは判断できません。 1つだけ、アドバイスとして、DNSの動作確認にはまず"dig"コマンドを使うようにしましょう。 たとえば、Linux機上で、 % dig ns.linux.test @(DNS Server IP Address) としてみて、正しい応答が返るかどうか、確認してみてください。 「なんか出たけど、何が書いてあるのかわからない」「正しい応答かどうかわからない」んであれば、わかるようになってください。 冷たい言い方ですが、DNSはインターネットの基盤インフラですから、ここはしっかり勉強して、理解してからDNSサーバをたててください。 とはいえ、DNSの基本はそれほど難しくありません。 参考URLの本(通称バッタ本)を読んで内容が理解できていれば、通常のDNSを構築・運用するのに必要な知識は一通り手にはいるようになります。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873110742/qid=1119761841/sr=8-4/ref=sr_8_xs_ap_i4_xgl65/249-9331351-9591519

関連するQ&A