• ベストアンサー

マナーの価値観の違い

彼氏の食事のマナーがつきあう前から気になっていました。 付き合うようになり注意しはじめたのですが、 口うるさく言い過ぎたのか喧嘩になってしまいました。 簡単に言うと彼の言い分はこうでした、 他人が決めた習慣を右に習えで覚え、他人にまで押しつけて 食事を楽しくなくするな、、と。 もっとマナーよりも食事や飲んでる時間を楽しみなよ、と。 もう私とは一緒にご飯を食べたくない とまで言われてしまいました。 まあ語調が強いのはいつものことなので受け流しましたが・・・ 彼の言い分に、確かにそうかもしれないと思うところもあるし、 私も居酒屋さんでの食事にまで注意することはなかったのかな?とも思うのですが、 彼が肘をついて食べたり、箸で物や人を指すのがどうしても気になってしまい、 そのたびに注意してしまいます。 かわいく注意できるときもあるのですが、、 あまりにも改善しない感じなので私も主張しすぎてしまいました。 どうやったら彼のマナーを治してもらえると思いますか? また 私が気にしすぎなのでしょうか? 気にしてみたら周りの肘をついて食べる人の多さにこの頃びっくりしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

>他人が決めた習慣を右に習えで覚え、他人にまで押しつけて 食事を楽しくなくするな、、と。 食事に限りませんが,やはり余程非常識なもの,他人に不快感を与えるようなものでなければ,押しつけがましく感じます。そういう人と食事するのは,私も楽しくないです。一緒に食事したくなくなります。 「マナー」は何のために存在するのでしょう? 私は,「他人が決めた習慣を押しつける」のではなく,人間関係を円滑にするためにあるのだと思います。押しつけることで人間関係が逆にぎくしゃくしてしまうことは多いです。 気にしすぎか,耐えられないなら別れるしかないでしょうね。 ・・・昔付き合っていた人に,やたらと「矯正」を押しつける人がいました。 例えば鉛筆の持ち方。私はおかしいとは解っているけど今更変えられないのに,「これを使うと正しい持ち方ができる」と言いました。見る度に不愉快になって使ったことがありません。 また,私はパソコンのキーボードを触ったのが中学生の頃という,年齢(30代後半)からするとかなり早い方だったのと,かつての職場で文章書きタイムトライアルみたいな仕事をしていたので,タイピングは早い(会話と同じ早さで入力できます)けど指使いは完璧な自己流です。これを直せとか,今は忘れ去られた「親指シフト」が「単に自分が使いやすいから」と言うだけで「やれ」と押しつけられたことがありました。一度もそんなことしてません。むしろ,そこまで言うのが信じられない気分でした。 要は自分の価値観でしか物事を見られないので,それ以外のことは「許されない」ものだったのでしょうね。 他にも様々な理由があって,別れましたけど,あの「矯正」は許し難いものがありました。 ・・・と,こういう人間もいるということを前提にして,「マナー」というのを改めて考え直してはどうでしょう?

その他の回答 (5)

  • bobovi
  • ベストアンサー率34% (31/91)
回答No.5

多分彼は、彼女という自分に近い存在にマナーを注意されることが、素直に受け入れられない原因なのではないかと思います。 彼氏の年齢や社会的立場がどのような人かわかりませんが、年上の上司や取引先のお偉いさんなどと接する機会が増えれば、foot1さんの言ったことが骨身に染みるようになると思います。 #2さんのいう通り大人の人間を変えるのは大変です。本人が痛い目に合わないと変わらないこともあるので、しばらく構わないでおきましょう。

回答No.4

マナーの基本は「誰かのマネ」ではなく、 「相手や周りに不快を与えない気配り」です。 でも彼は、このマナーを「先の人たちがやってた習慣」と思い込んでいますので、 たとえば、「こういう姿勢だと、OOは背が高いからカッコよく見えるね!」など前向きな言い方が効果的かな。と思います。 NO,2さんもおっしゃる通り、大人の人間を変えようとすることは大変です。 変えようとすればするほど、ご質問者は食事のあり方について自分と彼と「二人分」の面倒みなくてはいけません。 オマケに相手は「大人」ですから大変この上ないです。 ある程度「見て見ぬふり」も、ご自分が疲れない為に必要だと思いますよ。 でも・・・彼は悪態をつきながらもご質問者に言われたこと「そうか・・。」と思っていると思います。 すぐに「この間言ったばかりじゃない!!」などど子供扱いせず、マナーについてはしばらく様子を見てみてはいかがでしょう。 実行するかどうかはわかりませんは、心に残っているに違いありません。

  • weeds
  • ベストアンサー率27% (11/40)
回答No.3

マナーはやはり育ってきた環境の違いだと思います。 電車の中で座り込んだり、飲食禁止の場所で飲食したり。。 あるひとは別にしても平気という人もいるし、それはマナー違反で許せないと感じる人もいるでしょう。 きっと彼のマナーをfoot1さんが許せる範囲ならきっと気にならないのだと思いますが、気になってしまうと言いたくなっちゃいますよね^^; これは私の見解ですが、マナーというのは他人が決めた習慣ではなく、自分がされても嫌なことをしないようにしましょう。お互いが嫌な思いをしないようにしましょうということだと私は思います。 食事って確かに一緒に食べたり、話したりと楽しいですけど、気にして食事するのは楽しくなくなっちゃいますよね?確かに注意しなければ彼は楽しいと思いますが。。 私は食事の最中1回なら注意してかまわないと思います。 可愛く注意できるならそれが一番いいと思います。 長袖着てるときとかだったら服よごしちゃうよー。とかって注意できますけどもう半そでとかになっちゃいますしねぇ。。。 ただ、1回言って治らないならあんまり深追いして注意はしない方がいいと思います。 後は彼が折れてくれると一番いいんですけどね。。 私も肘をついて食べる友人がいてびっくりします。。 まぁ友人なんであえて注意はしませんが。

  • Interest
  • ベストアンサー率31% (207/659)
回答No.2

彼氏さんの言い分、もっともだと思います。 > 彼が肘をついて食べたり、箸で物や人を指すのがどうしても気になってしまい、 肘を付いて食べるのはまだいいにしても、箸で人を指すのはちょっと拙いかな。 質問者さんと彼氏さんのお歳は知りませんが、ある程度大人になってしまうと、癖や品性を変えようとしても変わらないんですよね。10年20年かけて体に染み付いた癖や品性を変えようと思ったら、身につけたのと同じだけの時間がかかることでしょう。質問者さんが「相手を変えようとするのは無駄なことだ」、と悟る日も近いことを祈ります。

foot1
質問者

お礼

ちょっと笑ってしまいました。ありがとうございます 少し気持ちが楽になりました やっぱり、無駄なことなんですかね。。。 彼氏の言い分をじっくりと聞き入れたいと思います

  • mal_dive
  • ベストアンサー率29% (64/218)
回答No.1

育ち(親のしつけ?)の違いでしょうかね? でも注意する人って必要と思いますよ。 ちなみに彼って一人っ子ですか? 私は、一人っ子なのですが、昔の彼女に「一人っ子は兄弟に対して注意する事がないから、注意する人の気持ちが分からず注意された事に対して反抗しやすい」と言われました。 たしかに相手の事を思った(愛情のある)注意と言うのは、一人っ子にはなかなか分かりづらいかも知れませんね。 楽しい空気を壊したくない彼氏の気持ちもわかりますし、タイミングと言い方を工夫してみてはいかがでしょうか? あなたは間違っていないと思いますが、注意の仕方によっては「口うるさい」としか思われないかも知れませんね。

foot1
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます 彼は一人っ子ではないし、私にもがんがん注意というか諭すので注意する人の気持ちは分かると思うのですが、 ただ   あまのじゃく です。私が相当口うるさかったのかもしれないです。 反省します。

関連するQ&A