- ベストアンサー
お盆に四国から東京に子連れで帰省。一番お勧めの方法は?
こんにちは。 子供(乳幼児二人)連れてお盆に帰省します。 四国→東京です。 車か飛行機かフェリーか迷っています。 車だときっとどこかで大渋滞に巻き込まれますよね? 飛行機だときっとすごく値段が高い時期ですよね? フェリーだと子供が酔いそうだし、やっぱり値段が高い時期ですよね。 高速バスは子供の授乳に困るので選択肢にはいれていません。 何か他にいい案はありますか? また、この中だとどれが一番親に負担がない方法だと思いますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もし、切符がとれれば、の話になりますが、 寝台特急 サンライズ瀬戸(高松→東京) の 個室寝台でも取れれば、酔わずに負担も少なく、子供の授乳にも困らず、一番ベストでしょうか? http://www.jr-odekake.net/guide/train/mi285_1.html なお、盆でしたら、 松山→高松→東京 と、延長運転されたような気がします。 なお、お車でしたら、高松→神戸の、ジャンボフェリーを使いましょう。(その他、瀬戸内海のフェリーなら、どれでも可)で、神戸港(大阪南港)に着いたら、 (ハーバーハイウェー)→阪神高速湾岸線・環状線・松原線→西名阪・名阪国道→東名阪→四日市ジャンクションから伊勢湾岸自動車道→豊田ジャンクションから東名高速 と進みましょう。関西圏とか、中京圏の渋滞の名所を、ことごとくパスできます。(首都圏に近づいたら・・・でも反対方向ですから、醜い渋滞ではないと思いますが。) なお、オーシャン東九フェリーでも十分だと思いますが、南海上とかに台風が来てたら、結構揺れるはずです。運次第ですね。 (なお、瀬戸内のフェリーは、そんなに酔う程はゆれません。)
その他の回答 (4)
- noriyasu
- ベストアンサー率17% (57/325)
お盆の時期は四国内からの飛行機は高いです。 もし飛行機希望なら岡山空港発着が安いです。 特割の格安切符があり大人片道1万5千円くらいまでの 値段です。
- travelKENKEN
- ベストアンサー率36% (1982/5385)
通常とは逆方向ですから、飛行機の予約も取りやすそうですし、通常期よりは高いですが「早割21」(ANA)「前売り21」(JAL)もまだ残ってますね。 フェリーは一部を除いて、夏の割増運賃はないですから、特に高い事はないと思います。ただ、四国から東京のフェリーは、北九州~徳島~東京のオーシャン東九フェリー(http://www.otf.jp/)しかありません。酔うかどうかは体質なのでなんとも言えないです。 ここのフェリーはオール2等寝台のカジュアルフェリーと2等から特等まで等級の違う船室があるスタンダードフェリーが交互に就航してますので、スタンダードフェリーだと個室もあって、他のお客への気兼ねがないかもしれません。 車の場合、逆方向ですから、それほどの渋滞はないと思いますよ。名神が多少混むのと東京付近で通常の週末程度の混雑ではないでしょうか。私は以前、東京から関西への帰省でしたから、空いている反対車線を眺めて帰ってきてました。
- ftomo100
- ベストアンサー率41% (297/723)
残念ながら高知-川崎間のフェリーは休止しました。さらにいうと、フェリーは時間が掛かりすぎる(20ウン時間)上に船酔いからの逃げ場もないためお奨めできません。 飛行機の早割りなどをうまく活用すれば比較的安価になるのではないでしょうか? あとは、岡山まで出て新幹線は、お盆の時期なら指定席を取らないといけないのでお子様連れならお奨めできません。 乳幼児連れなら...プライベート空間で移動できる自動車ですかね?運転が苦にならなければですが。自分たちのペースで動けると言うのは魅力ですし、近年は渋滞はかなり緩和されつつありますよ。
- rinseiha
- ベストアンサー率0% (0/1)
四国→東京と言うことで、私もお盆やお正月には帰省しておりますが、場所は東京→四国(反対ですね;)子供2人(3歳・5歳) 車だと関西あたりで必ず渋滞に巻き込まれますよね(汗) それに運転者、子供ともども疲れますよね。 飛行機はやはり子供のことがあるし、使っていません。 私はフェリーが一番いいかなと思います。 利用しています。フェリーは酔うという症状はあまりありません。 個室などを取れるという利点もありますし、設備もありますし、安心感、便利を考えると私はフェリーがらくだと思います。 個室だと、寝るのにも安心して寝られますし、、、。 値段の変動はないと思いますよ? ただ、時期的に利用客が多いというだけで、事前に予約などをいれておけば確実ですし。 アドバイスになったかどうか分かりませんが、参考になればとおもいます。
お礼
この場を借りて皆様にお礼をしたいと思います。 今、主人と大変もめておりますが、 皆様から出していただいた方法が全部だと思うので、 何らかの方法で帰りたいと思います。 色々とありがとうございました。