• 締切済み

小学校の行事などについて

私の子供は小4です。今の土地に引っ越してきて1年足らずなせいか、カルチャーショックがいくつかあります。 1.普通の参観日のほかに父親参観日があった ちなみに前にいた小学校ではありませんでした。 2.土曜日に親子リクリエーションがあった 出席は自由だと言っていたのに、(前から用事があって)欠席にしたら、先生から「出席できませんか?」と催促された。 3.親子リクリエーションの後日(翌月曜日)参加しなかったからと、近所の子供が当日あたったと言うお菓子と植物の苗を持ってきた 以上3点、このようなことがある学校はどう思いますか?また、ウチの学校はこんな変わったことをするといったことがあれば教えてください。

みんなの回答

  • akkyi3377
  • ベストアンサー率39% (142/359)
回答No.7

1.ない学校もあるでしょうが、年に1回程度実施する学校も結構あると思います。 2.私の経験では出席者が多かったですよ。欠席者はほんの何人かでした。ですから年に何回もあるものではないので、できればという感じの再度のお誘いだったのではないでしょうか?   3.おそらく毎月払っているPTA会費から予算が割り当てられているいるのだと思います。 私も役員の時参加されなかった人にジュースやお菓子を渡しました。 敬老の日の頃に祖父母参観があり、一緒に給食を食べるという行事がありました。

manyu-manyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 敬老の日頃に祖父母参観ですか・・・するならその方が好感もてますね。

noname#21343
noname#21343
回答No.6

No2です。確認させてください。 普通の参観日は平日で、これに加えて 父親参観日が土曜日に行われた、ということですよね。 先の回答でもお分かりかと思いますが、 当方の子供が通っている小学校では、 「土曜・日曜の父親参観日」は設けられていません。 ですから、父親の立場からすると土曜日に行われる参観日があるのは、 非常にうらやましいです。いい学校だな、と思います。 率直に言って「鬱陶しい」とお考えになる理由が分かりません。

manyu-manyu
質問者

補足

参観日の日についてはtenmayさんの仰っている通りです。 ちなみに『父親参観』とつけるのであれば、『母親参観』も設ければ?と、思ったりするのです。それに、その普通の参観日には夫婦揃って見に行きました。ウチが特別なわけではなく、ほかにもいましたよ。お父さんの姿が。おばあちゃんの姿だってありました。 このご時世、父親も参観日に見に行く事に不思議な事は無いと思います。仕事を休んで。私は前の学校の時には仕事をしていましたが、仕事を休んだり、中抜けをさせてもらったりして見に行ったものです(母子家庭だったので)。ほかにも、仕事をしていながら参観のためだけに抜けてきている親御さんはいましたよ(父親、母親問わず)。

  • zappa-z
  • ベストアンサー率23% (291/1232)
回答No.5

1.時期的に父の日にあわせて行ったのではないですか? 2.うちの子の通う小学校でも5年前までありました。ですが、土曜日が完全休日になってから、時間が取れなくなって無くなってしまいました。残念です。 クラスの委員で親子レクを開催した事があるのですが、「親子レク」という名目で開催するので、内容を考える時に親子で楽しめるものを前提に考えます。ですから親御さんが来られないと、お子様がさみしい思いをしたりする事があるので、先生が声をかけてくださったんだと思います。 3.ずいぶん大掛かりな親子レクをやっているみたいですね。そのくらいの賞品が出るということはPTA等から予算がついて、人数分品物が用意してあったのではないでしょうか?きっと伝統的に大規模な親子レクを開催する学校なのでしょう。 きっと学校行事でいろいろ行う学校なんですね。行事が多いと親は少し大変ですが、通っている子供達はきっと楽しいと思います。悪い印象は無いです。 うちの学校は秋にPTA主催の「お祭り」(文化祭みたいな感じですが)があります。子供達は毎年楽しみにしていますよ。  

manyu-manyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 1は父の日にもあわせていなかったです。母の日の前日でした。しかも、代休の曜日の時間割だったので6限目までキッチリとありました。 2については最初から子供も欠席にしました。家族総出の予定があったので。 3についてはお菓子ごときに予算を使われるのは不本意です。 前の学校ではzappa-zさんの仰っているような、PTA主催の文化祭みたいなものがあってそこで費用を使い、食べ物、不用品などの売買があり、売上金は学校の設備改善などの学校のためになることに使っていました。 その学校の方と比較しているところがあり、このような質問が出てしまったのです。あまりにも差がありすぎるので、納得のいく事が少ないのです。

noname#19691
noname#19691
回答No.4

親子遠足とか父兄参観とか、親子レクレーションは そう珍しくはないと思います。 私が小学生の頃(15年以上前)でも既にありました。 親子レクレーションや親子遠足は親子ペアでやる 遊びや体操などあって、親が来ないところの子は 先生とやったりしなくちゃいけないんです。 だから子供のことを考えたらできるだけ暗黙の了解で 参加するって感じですね。 3も、運動会の全員参加賞を風邪で欠席した子にとか、 休んだ子の給食の蜜柑を届けるとかそんなのの延長で 特に変わったことでもないですね。 親になっていませんが、保育園の頃から普通にあったこと ばかりなので、逆にこの質問はカルチャーショックでした。

manyu-manyu
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 kousmileさんの仰っているレクレーションや遠足についてですが、いまどき、小学生で親子遠足なんてありえないですよ。 あったら、申し訳ありえませんが、信じられない世界です。保育園の時なら当たり前的にありましたし、公の場での最後のスキンシップの時期だと思いますが。 3については、みかんや筆記具程度ならどうも思わなかったのですが、お菓子なんて小学校ではおかしいんじゃないのかなと思ったのです。そのことについては、#3の方のところに意見させてもらいました。

noname#21343
noname#21343
回答No.3

父親参観日は、おそらく土曜日・日曜日だったと思うんですが。 学校が週休二日制になったため、 平日に休みを取れない(取りづらい)父親からしたら、 土曜日・日曜日に父親参観日を設けてもらいたいんです。 私もその一人です。 2.3についても、親子の触れ合いを大切にしていると考えれば、 特に変だとは思いませんけどね。

manyu-manyu
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 1.については、#1さんのところに補足で入れさせてもらいました。 2.はありにしろ(tenmayさんの意見はわかります) 3.については、行事が終わった後にお菓子を渡すなんて、おかしいんじゃないのかと、不思議に思いました。子供会とか、幼稚・保育園児での事なら分かるんですが・・・

回答No.2

こちらの学校では、祖父母参観日までありますよ。 行事が鬱陶しいと感じられてるのかも知れませんが、 ごく普通の学校のように思います。

manyu-manyu
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 祖父母参観にするなら、学校公開だけで十分なのに・・・と思ったりしました(鬱陶しいと感じました) こちらでは父親・祖父母参観だったので土曜日に行われていました。それが一番鬱陶しいと思った理由・・・だったりしました。

  • cons
  • ベストアンサー率36% (18/50)
回答No.1

父兄参観は年に一回程度は普通にあるのでは…? 2・3に関しては、おそらくですが、学校側、もしくは 先生側が「できるだけ親御さんともコミュニケーション を取りたい。学校でのお子さんの姿も見てやって欲しい」 というふうに取り組んでおられるのではないでしょうか? ろくに子供の事を理解しようともせずに「こいつは不良だ」 と決め付ける教師や学校よりはとてもいいと思いますよ。

manyu-manyu
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 父兄参観、いわゆる普通の保護者参観と言うのは父親参観の約1ヶ月前にあったばかりなのです。 私が言ったのは、父親限定の参観日・または父親及び祖父母参観のことでした。 説明不足だったようで申し訳ございませんでした。 離婚が増えている世の中で、父親参観などといった人を限定する参観って他の学校でもしていて、当たり前の事なのかどうか知りたかったのです。

関連するQ&A