• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親の参加が義務となっている学校行事を教えて下さい。)

学校行事における親の参加について

このQ&Aのポイント
  • 今、高校の教師が勤務先の入学式を欠席して、ご自分のお子さんの入学式に出席したというニュースが出ていますね。そのことの是非はともかく、今は高校の入学式に親が出席する、ということにびっくりしています。
  • 私は昭和40年代半ばの生まれですが、自分が子供だった時は、親がそういう式典に出たのは小学校の入学式だけでした。小学校の卒業式以降は、親は来ませんでしたが、それで肩身の狭い思いをしたり、ましてやそれで学校生活に支障が出たりということはなかったと記憶しています。
  • 今って、子供の学校生活に関して親はどのあたりまで関わっているのでしょうか。冒頭のニュースは高校ですが、まさか大学生になっても親が何かしないといけないものがあったりして?とりあえず、親の参加が「義務」となっているものと、「義務ではないが大半の親が参加していて、参加するのが当然という前提」になっている行事などを教えていただければありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#198792
noname#198792
回答No.5

50年前半生まれですが 私が高校に入学した時は当たり前に親も来ていましたね。 今の高校も、入学式当日に持ってきてもらう重要な書類があったり コンプライアンスの時代なので 担任の方針や学校の方針なども親御さんにしっかり説明する機会の場、と言う感じでした。 大学の入学式も、特に遠方から来る場合は まだ未成年で手続き関係などが親にやってもらわないといけないものも多いので 親が一緒に来てまとめてあれこれやって、ついでに入学式の日までというケースもありましたね。 高校の入学式は「親が来る前提」だけど、来れなければまあなんとかはなるでしょう。 中学の入学式、卒業式も親が来ましたよ。

aneja
質問者

お礼

こんにちは。ご回答ありがとうございます。 >今の高校も、入学式当日に持ってきてもらう重要な書類があったり >コンプライアンスの時代なので ああこれか!腑に落ちました。 なんで入学式が義務のようになったのかという疑問に答えて下さったので、ベストアンサーにさせていただきます。 他の皆様も、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

小学生の子を持つ父親です。。 保護者の参加が義務となっているのは、個人面談だけだと思います。(任意だったかも?) 出るのが当然と思われているのは、参観日、運動会、入学式、卒業式ぐらいです。 参観日は平日開催が多いので、2時間程度仕事を抜けて参加する保護者の方も多いようです。 これとは別に、PTAに入ると学校とは別の義務が生じます。(むしろこっちが大変) 地域によって違いがあるので参考まで。

aneja
質問者

お礼

こんにちは。ご回答ありがとうございます。 >保護者の参加が義務となっているのは、個人面談だけだと思います。(任意だったかも?) 確かに、これは保護者が出ないとどうしようもないですね。 >これとは別に、PTAに入ると学校とは別の義務が生じます。(むしろこっちが大変) ああ、親戚がPTA役員から逃げたい~と言っていたような気がします。PTA活動って学校行事よりも曖昧で、結局強制参加のような雰囲気があるとか。大変そうですね。

  • carrotcake
  • ベストアンサー率36% (660/1784)
回答No.3

参加が義務になっている行事はないと思いますよ。 ただ上の学校への進学のための説明会などは必ず参加してくださいとの連絡があったと思います。 式典に関しては家庭の考え方が反映されるでしょう。 私は昭和30年代半ばの生まれですが、高校の卒業式までは親が来ていました。 大学の入学式も可能な親御さんは見えていたようです。 女子大だったせいもあると思いますが。

aneja
質問者

お礼

こんにちは。ご回答ありがとうございます。 >参加が義務になっている行事はないと思いますよ。 >ただ上の学校への進学のための説明会などは必ず参加してくださいとの連絡があったと思い>ます。 上記に挙げていただいたような説明会などは、不参加だと後々不利になるor説明会の内容のフォローで二度手間になる、といった理由から「義務」と捉えるのが自然なように思います。 入学式でも、式典の後に保護者間で役員を決めたりするのであれば、「義務」といえるかも知れませんね。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.2

 義務ではないでしょうが、義務教育においては親の参加は「当たり前」なのではないかと考えています。  すべての行事について親も教育に参加するべきという意見です。  実際にやれなくてもやれるような気持ちでいるべきだと思います。  高校は義務教育ではないので、そんなでもないだろうし、でも来るのが当たり前だとも思います。  今は大学の入学式が大変だそうですよ。三世代参加は当たり前なんだって。  全ての行事参加が基本  だと思う。が回答になります。

aneja
質問者

お礼

こんにちは。ご回答ありがとうございます。 > 義務ではないでしょうが、義務教育においては親の参加は「当たり前」なのではないかと考えています。 なるほど。義務教育というからには、親御さんも自分の子供がちゃんと教育されているかのチェックも兼ねているんでしょうかねえ。 >今は大学の入学式が大変だそうですよ。三世代参加は当たり前なんだって。 うわ~、驚きです。大学進学率の低かったじいさんばあさん世代にとっては、とっても誇らしいことなんでしょうかねえ。 会場に入りきれるのか(笑)

noname#195579
noname#195579
回答No.1

基本義務になってるものはありません。 ただ、授業参観や運動会 体育祭 文化祭は参加が当たり前になってますね。 大学は行事には親は来ませんよ。何かで大けがとかあったら行かなければなりませんが。

aneja
質問者

お礼

こんにちは。ご回答ありがとうございました。 小学校の運動会はまあ理解できるのですが、体育祭や文化祭も参加が当たり前とはびっくりしました。中高生ともなれば、自分の走ってる姿など見られたくなかったものですが(笑)