• ベストアンサー

対応の仕方を教えてください

彼の話です。 年末に体調を崩し、今年の4月から心療内科に通っています。 電車に乗ると吐き気がし、手が震える(痙攣する)などの症状があることから、軽いパニック障害と診断されました。 パキシルを処方されていますが、副作用が強く出てしまうため、まだ15ミリの服用です。 吐き気・手足の痙攣がひどいらしく、耐え切れないときは「もう限界」や「死にたい」といった内容のメールがきます。 最近は感情のコントロールも出来ないらしく、些細なことで大喧嘩になり、別れ話をされたりもします。 ひたすら謝罪するメールだったり、今までありがとうといったメールが届いたりもします。 メールだけでなく、時折電話でもこういった会話になります。 こういう場合は、どういう対応がいちばんいいのでしょうか?どんな返信をしても、彼の気に入る対応ではないようなのです。 考えすぎて、私も疲れてきました。 本当にパニック障害なのかと、診断を疑ったりもしてしまいます。 皆様が専門のお医者様でないことは重々承知していますが、なにかアドバイスがあればお願いしたく投稿いたしました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazu1211
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.2

自分も以前離婚後パニック障害と軽うつになりパキシル20gとソラナックスを併用して飲んでいました。 彼の症状と自分の症状はは過喚起以外は,まったく同じです 素人ですがパニックだけでは無い気がするのと謝罪するメール.今までありがとうといったメールは,助けて欲しいとか電話やメールでは無く彼女に居て欲しい言うシグナルだと思います。 自分の経験ですが毎晩一人で家に居たりすると子供の事や色々考えて自分でもどうすることも出来ないような不安感襲われ自殺も考えた事もありました。 彼の気持ちは手に取るようにわかります   病院を変えてはどうでしょうか 精神科は医者によってかなり言う事が違うので色んな病院に行く事をオススメします。 あまり深刻にならず笑顔でガンバッテ下さいね 彼にもその方良いかも

neo_circus
質問者

お礼

過喚起以外はまったく同じとのこと、とても驚きました。 kazu1211さんのおっしゃるとおり、彼は不安なのかもしれません。私がそばにいると症状が落ち着くというようなことを何度か言っていたのを思い出しました。 実家の都合もあり常にそばにいるわけにはいきませんが、質問のようなメールや電話があったときは、できるだけ一緒にいられるようにしたいと思います。 病院に関しては、彼次第ですが転院も検討したいと思います。 2度ほど付き添いましたが、薬の効用に関してしか話してくれない印象もありましたので…。 丁寧なアドバイスありがとうございました。 笑顔で乗り切れるよう、がんばってみたいと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

悪い意味ではありませんが彼の言葉を全て受け止めないようにしてみて下さい。 あなたが疲れては彼をサポートできませんよ。 できれば「彼」と「あなた」とのやりとりを「あなた」が客観的に見ることができるといいのですが。 お医者さんも親身になって相談するわけではないので色々な病院に行って意見を参考にするといいですよ。 (医師が親身になったら精神科医はみんな鬱病になります…)

neo_circus
質問者

お礼

できるだけ冷静に、と思っているのですが…毎日のようにメールがあると、そういった対応が続けられなくなってしまいます。 突き放すようなことも言えず、かといって依存のような関係になってしまうのも抵抗があるのです。 でも、私が疲れていては仕方がないんですね。 他に彼のサポートをする人がいなくなってしまいますし… 病院に関しては、他にも行ってみようかと検討しています(彼次第ですが) 他の心の病気だとしても、もう少し生活の中でのアドバイスを受けられるような病院がいいのではないかという気持ちもありますので。 アドバイスありがとうございました。

回答No.3

まず安心できるのが、彼が病院にかかられているということです。自分がおかしいと思っても、心療内科や精神科に行こうとしない方が多いので。 私も経験ありますが、彼はパニック障害の他に、心の風邪もしくは病気かと思われます。 過去の家庭環境が災いして、本当は愛しているんだけれど、ある時突然に、その愛している人と関係を切りたくなり、「さようなら」などと言ったと思ったら、また何でもないような感じになります。 感情のコントロールはもちろんできません。 心身健康な人は、自分が試されているのかと思ってしまうと思いますが、彼もそうしたくてしているわけではないということはわかってあげてください。 「アダルトチルドレン」「共依存」といった言葉をパソコンで検索してみてください。 くれぐれも、彼に巻きこまれて、あなた自身がおかしくなってしまったりしないように。 あなたが彼の側にいたい、彼を愛しているのなら、彼に、あなたがどんな時でも側にいるからね、あなたを愛しているなどといったことを、何度も言い、彼を安心させてあげることも必要かと思います。 臨床心理士の信田さよ子先生の著書を参考にしてみてください。私は、その先生に見ていただき、だいぶ回復しました。

neo_circus
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 「彼もそうしたくてしているわけではないということ」は十分わかっているつもりなのですが、私自身も疲れてしまい、冷静な対応が出来なくなっているのかもしれません。 言葉で伝えるのは苦手なのですが、愛していることを伝えることで彼が安心するのなら、やはり必要なことですよね… がんばってみたいと思います。 信田さよ子先生の著書もまだ目を通したことがないので、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。 ちなみに共依存、私にその傾向があるようで…ちょっと心配です(苦笑)

回答No.1

私もパニック障害にかかり、電車の中で何回も倒れ、パキシル飲んでました。 私の場合ですが、乗り物に乗っていない時は割りと落ち着いていましたよ。 もしかしたら、彼は違う心の病気もかかえているかもしれませんよ。 今度、一緒に病院に行ってみてはいかがでしょう? 一緒に先生の話を聞いて、2人で病気を治そうよって気持ちで。 私もその時付き合っている人がいましたが、全然病気のことも知ろうとしてくれなく、淋しい思いをしました。 私は一緒に病院に行って欲しかったから・・・。 でも、男性と女性の考え方は違うので、あくまでこんな考えもある程度に思っておいて下さい。

neo_circus
質問者

お礼

丁寧なアドバイスありがとうございました。 病院へは、前回(3回目?)より付き合うようにしています。 彼自身も、病院へは一緒に行って欲しいと思っていたそうです。やはり、男女関係なく心細いものなのですね… もしかすると違う心の病気かもしれませんが(実際、私は疑っていますが)、出来る限り力になっていきたいと思います。 どうもありがとうございました。