- ベストアンサー
ママ友関係が苦手なお母さんいますか?
2歳の男の子を持つ母親です。 同じ産婦人科で出産して友達になった人や 絵本サークルで知り合った友達とは、 いいママ友関係を築くことができました。 (しかし、それぞれの家が離れているため たまにしか会えません) すぐ近くの公民館の幼児教室では、どうも肌が合わない ママさん達が多く、顔を合わすのも辛くて 公民館には行かなくなりました。 近くの公園も、公民館のメンバーばかり集まっているので 足が遠のき、行かなくなりました。 自分のためだけに、子供を公園に連れて行かないなんて ひどい母親だと思います。 同じような悩みをかかえた方のご意見を 聞かせてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして!5歳の息子と2歳の娘の母です。 無理に「友達を作ろう」としなくても良いと思いますよ!近所では幼稚園に入るまで、特定の友達を作りませんでした。学生時代からの付き合いで同じ年頃の子どもがいる友人や産婦人科で一緒の部屋で気の合った人とかと時々遊ぶくらいでした。上の子のときは、児童館も行きませんでした。 一軒おいて隣の家に男の子がいましたが、うちの子より2歳年上だったので、遊ばせるには向こうの子が退屈だろうし、すぐ隣の家なら顔を合わせますが、一軒向こうなのでほんとに挨拶する程度でした。歩き出すと近所の公園に行ってみましたが、うちの子は坂道が好きで小さな児童公園だと坂道がなく、道路と公園の境の斜面をよちよちと行ったり来たりするので、危なくて遊んでいられず、結局、車で10分程の大きな公園で遊んでいたので、そのとき会ったお子さん連れのママとお話したり、遊ばせてもらったりしました。 隣のブロック(4~5軒先くらい)に同じ年の子がいると教えてもらいましたが、紹介してもらうなど、特に積極的に友達になる努力はしませんでした。何か縁があってお話する機会があって気が合えばいいですが、近いだけにもし気が合わなかったら面倒だなあと思って。 幼稚園に入るときも、2軒隣のお宅にはどこの幼稚園に行っているかも聞きませんでした。一緒ならそれはそれでいいけど、下手に聞いて別の幼稚園にしたらきまずいかなと思いまして・・・。あまり早いうちからグループに入ってしまうと幼稚園を選ぶときとかも、面倒かもしれません。 他の方のお礼にあるように、”毎日、公園に来ないで時々遊ぶのがずるい”とか、聞こえる距離で悪口を言う人たちの集まりなんて、グループに入ったら、却って悩みの種になりますよ!別の幼稚園を選んだり、働き始めたら何を言われるか分かりません。「君子あやうきに近寄らず」ですよ。だからといって、無視されるのは傷ついてしまうのも、よくわかるのですが、無視されたら、”ラッキー♪”と喜んでしまいましょう! 3歳になって息子が幼稚園に行き始めて、同じバス停のママや同じクラスのママのお友達が何人か出来ました。同じ幼稚園を選ぶママは、何となく考え方も似ていて、気が合いそうな人が何人か見つかりました。また同じ場所から乗る他の幼稚園のママと顔見知りになりました。幼稚園に入ると下の子が同じ年ということが割りとあり、仲の良いママが行くというので、娘は児童館の1歳児クラスから通ってます。 私は自分のペースで生活したいし、無理に友達づきあいするのは嫌だったので、こんな感じでした。息子と2人で遊ぶって2歳くらいまでだしと思って、親子で遊ぶことの方が多かったです。楽しかったですし♪あとは、マ○ドナルドや大きいスーパーにあるプレイルームでこどもがたくさんいるところで遊ばせました。たまにグループで来てるこどもたちに、仲間はずれにされたり、意地悪なことを言われたりもありましたが、たいてい、仲良く遊んでくれました。 私は古本屋で絵本探しが趣味なので、ちょっとドライブして(20~30分)、自分の行きたいお店に行って、その後に近くにある大きな公園巡りしたりもしました。車の運転をなさるなら、いろんな公園に行ってみるのも楽しいですよ♪誰かいれば、挨拶してお話したりもしますが、当然、その場限りです。でも、公園で通りかかった方に「こんにちは」と声をその都度、掛ければ、こどもも自然と挨拶を覚えてくれます。 幼稚園に入って、それまで特定のお友達が少なかったので、ちゃんとやっていけるだろうか?と少し心配しましたが、そういう場所で、その場でいる子と仲良く遊んでいたせいか、わりと初対面でもすぐに仲良くなります。全然大丈夫でした。自分が「あ、気が合いそう!」と思う人に会わなければ、無理につきあわなくて良いですよ!長々と失礼しました。
その他の回答 (6)
- googoomama3
- ベストアンサー率30% (11/36)
公民館のお母様方と何かありましたか? それとも、幼児教室が合わなかったですか? お子様がまだ小さいので、あなたがあまりストレスを抱えるのは良くないと思います。 公園などで同じメンバーが集まって、新しい方がくると、何か入りづらい雰囲気かもしだしてますよね。 私はその入りづらい雰囲気のメンバーの中にいた時もあるし、違う公園に行けば、やはり、私は、居心地が悪かった時もあり、両方の立場を経験しました。 輪の中に入れなさそうな方には、こちらから声をかけたりすることも忘れないようにしておりました。 ただ、お子様にとっても、同じ年代のお子様と遊ばせることや、大型遊具などで遊ばせる経験も必要かと思います。 これから、お子様が大きくなるにつれ、幼稚園または保育園、小学校あがるにつれ、お子様自身も人との関わりで、いろいろな嫌な思いすることもたくさんありますし、お母様ご自身も、大人同士いろいろありますし、さまざまな親御さんいらっしゃいます。 大勢で集まって、周りに気の使えない程度の低い人間の為に、あなたが遠慮することはないと私は思います。 回りを気にせず、お子様との生活楽しんでくださいね。 子どもが小学生にもなると、今のような生活は、だんだんできなくなってしまいます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 公民館でもすでにママグループが出来上がっていて、 グループの共通の話題ばかりでついて行けず、 いつの間にかつまはじきにされている感じです。 私に聞こえる距離で悪口を言われたり…。 子供が小学生になると、 今のように一日中べったり、という生活では なくなるでしょうから、今はこの生活を 楽しめるように過ごしたいと思います。 どうもありがとうございました。
いいんではないですか!? 公園なんて行かなくても子供はママといれれば それだけで幸せだもの♪ 周りにも公園ママが嫌で公園に行かない人多いですよ。 わたしもほとんど行きませんでした。 公園に行かなくても近所を散歩したりそれば日光浴に なるし。休みの日に(休みの日の公園て色々な人がいるし)パパと行ったらそれで充分だと思います。 自分の都合で公園に行かなくてもぜーんぜん気にしなくて 大丈夫ですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 公園に行かない人、多いんですか? 実はご近所のママさん達はほとんど全員 公民館や公園に出かけているような状態です。 行ってないのは、我が家くらいです…。 休みの日の公園は、気兼ねせずにいけるから 私も好きなんです♪ すーっごく気が楽になりました。 どうもありがとうございました!!
- tomomi219
- ベストアンサー率25% (25/98)
2歳10ヶ月の男の子のママです。 私も産婦人科で仲良くなったママとは今でも付き合って時々会って情報交換しています。あとサークル活動で同じグループになったママとも・・・。 質問者さんは今まで子供の為に、と色々考え参加し頑張ったと思います。 気の合うママばっかりじゃないですよ!ホント。 私の隣保にもそうゆう輪とゆうかグループが出来ていてたまたま子供の年齢が違うので私は関わる事なく過ごしていますが、子供さんが公園に行って遊びたい!と言ってるならママと遊べばいいんですしわざわざそのママさん達と話す必要ないですし・・。 これからの時期公園遊びは暑くて長時間は無理ですよね。サッとだけ遊んで帰るとか。子供さんがそれで満足するかどうかは分かりませんが・・。 あと、自宅に庭があるのならプールを出して水遊びをさせてあげるとか。 余り無理なさらない様に・・・。
お礼
ご回答ありがとうございます。 庭はないのですが、ベランダが少し大きめなので ビニールプールを出して遊んでみたいと思います。 これで、子供もかなり気分転換になるかな!? 貴重なご意見ありがとうございました!
- harumu-ma
- ベストアンサー率14% (10/71)
私も公園に行くのが苦手でした。ママグループができていてうちの子がその子供たちのところに行っても知らん振りって感じで。なので同じように一人でいるママと話したりしてましたがその場限りがほとんどでした。子供もじっくり遊べる友達が欲しくなるころだと思い年少から幼稚園に入れました。幼稚園ママは毎日会うわけじゃないし共通の話題があるので気が楽です。子供も毎日楽しく通ってます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 知らん振りされるの、辛いですよね! なぜか家の近所では一人で来ているママさんがいなくて (みんなが巨大な一つのグループになっている) 寂しい思いをしています。 子供と2人で楽しめればいいじゃない!と気合を入れるものの、 憂鬱な気分になって帰ることが続きました。 幼稚園で楽しく過ごせることを願います!
- yubuccho
- ベストアンサー率8% (126/1550)
ママ友を作ろう!!っていう感じなら気が合わないお母さんたちとの付き合いは辛いでしょうね。 私は別にお母さんたちと気が合わなくてもといいというか、話しかけられない限りはほとんど子供のそばで、子供の遊ぶ様子をみているのであまり気にならないタイプです。 子供がいろんなお友達と接する機会は大切だと思いますし、挨拶程度ができればサークルなどはともかく、公園ぐらいは軽い気持ちで出かけてもいいんじゃないかな、と思いますが。
お礼
ご回答ありがとうございます。 我が家が他の皆さんと足踏み揃えて 毎日のように公園にやってこないのが とある人達には気に食わないみたいなんです。 たま~にやって来ては、グループの近くで 遊び始めるのがずるい、らしいんですよね。 挨拶はきちんとしてるんですが 無視されるのが辛くて(私が気にしなければいいのですが) 一日中、気分が落ち込むので 消極的ではありますが、公園に行くのをやめたのです。
はじめまして。今月2歳になる息子がいます。 私は、人付き合いが下手で、しかも臆病者なので、グループで集まってるお母さんとかがいると、挨拶はするけど、それ以上会話には入っていけません。 児童館や公園に行っても、私と子ども2人で遊ぶか、同じようにたまたま1人(1組)できていた親子連れと遊ぶくらいです。 私も、子どものためにはちゃんと友達作ってあげないと、って思って悩みました。。。でも、どうしても、集まってるお母さんたちの群れには入れませんでした。 先月から、会社勤めを始めたため、保育園にいくようになりました。 そこで、仲良く遊べる友達もできたようです。 先日、遠足があって、お母さん同士も知り合いになれました。 なので、3歳から、保育園にいくようになれば状況も変わるし、大丈夫じゃないかと思います。 「こどものため」とは言うものの、ママが楽しくしていないと、子どもはすぐわかりますよ。 無理して、嫌な付き合いをすることはないのでは? ママが楽しくしているのが、一番子どものためになるはず。 「ひどい母親」なんて思わないで下さい。 質問者様は、お子様のために真剣に考えて悩んでいるんだから、十分良い母親です! 今まで、いっぱいがんばってきたんですよね。 これ以上、無理することなんかないです。 お子さんだって、ママが無理すること辛いことなんか望んでいませんよ。 あ、ただ、公園には行ってあげたほうがいいかも。 別に、ママ友と話さなくったっていいんです。 私は、いつも子どもと二人で遊んでますもの。。。^^; 「ママと二人で遊ぶ」だけでお子さんは十分嬉しいと思うから、公園(近所の公園が行きづらければ、散歩がてら少し遠くでも)には遊びに行きませんか? 色々、大変ですが、お互い(無理しない程度に)がんばりましょう!
お礼
ご回答ありがとうございます。 保育所に通わせているのですね。 私も、正直なところ、働きに出たいと思っているんですが なかなか合格しなくて…。 やはり、公園は連れて行ったほうがいいみたいですね。 ちょっと家から離れた公園に出かけてみたいと思います。 どうもありがとうございました!
お礼
こんにちは。 先輩ママさんのご意見、参考になりました。 おっしゃるように、まだ幼稚園は再来年のことなのに 「どこの幼稚園に行く?」という話題はしょっちゅう しているみたいで、私も聞かれたことがあります。 totomamaさんのように、私も自分のペースで生活したいと 思っています!決まった時間に集まって、みんなで遊んで というのは非常に苦手です。 私は免許がないので、ドライブは楽しめませんが、 色んな公園へ行ってみようと思います。 どうもありがとうございました!