ベストアンサー 五感について 2005/06/20 11:40 見る・聞く・かぐ・味わう・触れる、五感が鈍ってきているように感じます。五感を鋭くするにはどうすればいいでしょうか?教えてください。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#25358 2005/06/20 13:12 回答No.1 積極的に使うしかないです。 「動きのすばやいスポーツを観戦する」、「クラシック音楽に詳しくなれるよう努力してみる」、「紅茶の利きができるように訓練してみる」などです。 そのためには、まずその分野に興味を持たなければ話にならないわけです。 まずは、あなたの興味のある範囲のものから、ちょっと詳しい入門書なんか読まれてみてはどうでしょうか? その本を読んで「楽しい」と思えればめっけもんですし。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) papapiko ベストアンサー率35% (128/359) 2005/06/20 13:36 回答No.4 精神的に疲れていたり、ストレスを持っているからではないですか? 他の方のアドバイスも参考にして、まずリラックスできるように日々つとめてみてはいかがでしょう。 心がリラックスすれば、みる物から受ける喜びも多くなるし、香りを楽しむことも何倍も楽しくなると思います。 心身共にリラックスして解放してあげる事をしてみてはどうでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 naocom7 ベストアンサー率26% (6/23) 2005/06/20 13:34 回答No.3 五感は使わなければ使わないほど鈍ると思います。 使えば使うほど鋭くなるはずです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yoh001 ベストアンサー率34% (24/70) 2005/06/20 13:13 回答No.2 marutin99さん、こんにちは。 味覚と臭覚と触覚は肉食をやめると鋭敏になります。 これ、僕の体験から確かに思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 五感を鍛える 五感の中での、”触覚”を鍛えるためにはどのような訓練をすれば宜しいでしょうか? お勧めの方法がございましたら教えてくださいませ。 「五感を鍛える」とは具体的にどういうことをすればいいのですか? 「五感を鍛える」とは具体的にどういうことをすればいいのですか? ある人に「五感を鍛えなさい」と言われたのですが、五感を鍛えるとはどういう意味でしょか? 視覚:遠くのものまではっきりと見る。早く動くものを目で追う。聴覚:鳥のさえずりに耳を傾ける。嗅覚:においを敏感に感じ取ろうと意識する。味覚:? 触覚:? こういう風なことしか思い浮かびません。五感を鍛えるとは どうすればいいですか? 「眠い」という感覚は、五感のどれ? 五感、というのがありますが、「眠い」という感覚と、五感との関連がよく分かりません。五感とは別の感覚なのですか? それとも、どれか(または複合)なのですか? ほかに「空腹感」とかもありますが、とくに「眠気」が気になります。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 生まれながらに五感の無い人は? 生まれたときから五感が無い人がこの世にいるのか、五感が無いまま生きられるのかは知りませんが、仮にいたとして、何を考えて生きていると思いますか? 脳が思考するには何らかの情報が必要だと思うのですが、五感が無ければ思考するための情報を得られません。 何の情報も無い状態なら、脳はどのように働くのでしょうか。何を思考するのでしょうか。 五感の順番 「第六感」ってありますよね。 五感では説明できない感覚として、六番目の感覚ですよね。 第六感は、六番目の感覚だから第六感だと思うのですが、 五感にも順番があるのでしょうか。 例えば、「第1感=視覚」とか。 それとも視覚聴覚嗅覚味覚触覚は同列で全五感なのでしょうか。 ちょっと疑問に思いました。 分かる方がいたら、正解を教えてください。 英訳 五感 いつもありがとうございます。 五感が優れている人への褒め言葉です。 優れた五感をもってるね。 You have excellent five senses. この英訳はあっておりますでしょうか? 修飾語には、wonderful, nice 、acuteなど、考えてみました。 excellentは、なんとなく上から目線のようなワードだと認識していたので、ボーイフレンドに言うのはおかしいでしょうか? キャンプで五感を養う。 よく、大自然の中でキャンプを行うと五感が研ぎ澄まされ想像力が豊かになるというのですが、 具体的にはどういったことなのでしょうか? 五感のそれぞれの働き 五感のそれぞれの働きについてまとめよ!! という、レポートがでました。 ネットや本などを調べたのですがいまいち、曖昧にしか書いてありません。 こちらの分野に詳しい方がいらっしゃったら、詳細な説明もしくは説明のあるサイトのリンク等を教えていただけないでしょうか? 白鳥の五感 渡り鳥の白鳥ですが、田の籾を食べます。 あんなに小さな籾を見つけて食べます。 カラスみたいにいつもいる鳥なら稲刈りから田を注目していたら気づくかも知れません。 しかし白鳥は渡り鳥なんで毎年その時期にしか居ない、稲刈り後に来る鳥です。 食べ物を見つける特殊な目や鼻、凄い五感を持っているんでしょうか? よろしくお願いします。 五感(特に触覚)を敏感にする方法 五感(特に触覚)を敏感にする方法 五感ってありますよね? ・聴覚 ・視覚 ・嗅覚 ・味覚 ・触覚 とある事情でこれらの感覚(特に触覚)を鍛えたいのですが、なにかいい方法は無いかと探しています。 御存じの方は教えて下さい。(そういった事が書いてあるHPのアドレスでもOK) めちゃくちゃ敏感になってもいいです。 お願いします 性と五感について。 よく、性は五感のどれでも、反応すると聞きますが、これは本当でしょうか? それは、脳が想像によって、反応するってことですか? たとえば、胸をみて、そこから過去の体験を想起して、反応するとか。 それとも、何も情報がない時でも、味覚とか初めての胸の触感とかでも、反応するのでしょうか? それは男女共でしょうか? そうだとしたら、たまに、父親一緒に入る娘とか、家では全裸で過ごすという話を聞きますが、日常で反応したりするものなのでしょうか? それは、意識しなければ、反応はしない物なのでしょうか? ちょっと身近な体験から、思いつきました。 よろしくお願いします。 真空中の人間の五感の変化について こんにちは。 質問はタイトルの通りです。補足を以下に述べます。 「真空」とは文字通り「何も無い空間」と仮定します。(現実にはそのような空間はほぼ成り立たないですが) 「人間の五感」は「視覚」「聴覚」「味覚」「嗅覚」「触覚」です。「視覚」とは目で物を見る能力、「聴覚」は耳で音を聴く能力、「味覚」は舌で物を味わう能力、「嗅覚」は鼻で匂いを感じる能力、「触覚」は皮膚などで物を触る能力です。 「真空」で「人間の五感」は一体どうなるのでしょう。前提として人間は真空中でも死なないこととします。また、その「五感」は最初は正常であると仮定します。 嫌らしい質問だとは思いますが、皆様の力をお貸しください。よろしくお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム みなさんは、五感のどれを失うのが一番辛いですか? みなさんは、五感のどれを失うのが一番辛いですか? 1.視覚 2.聴覚 3.触覚 4.味覚 5.嗅覚 私は、視覚を失うのは、本、テレビ、家族の顔など、 色んな物が見れなくてかなり悲しいし、不便だと思うので 一番辛いです。 聴覚もきついけど、目が見れないよりまし。 触覚は、セックスなどの楽しみがなくなるけど、まだ我慢できる。 味覚も、食事が全く楽しくなくてダイエットできるかもしれないから、 これが一番、無くてよいのかもしれない。飲食関係業の人は一番、つらいかも。 嗅覚は、無くてもいいかもしれないけど、意外に一番、危険を察知できる 感覚なので、視覚、聴覚の次に、必要だと思う。 ということで 失うと辛い順 1.視覚 2.聴覚 3.嗅覚 4.触覚 5.味覚 ご回答をお願いします。出来たら理由も書いてください。 人間が脳や五感で捉えられる世界は、氷山の一角に過ぎない思いますか? 人間が脳や五感で捉えられる世界は、氷山の一角に過ぎない思いますか? 読書で五感が刺激される不思議 こんにちは。 私は読書が好きで、よく読書をするのですが、いつも不思議に思っていることがあります。 それは読書をしたときにその情景が目に浮かぶことです。 上手く言えないのですが、私は本の内容が映像になって見えます。 あと匂いの描写では本当にその匂いを嗅いでいるような気がしますし、音も感じます。 よくよく考えてみると、ただ文字を読んでいるだけなのに、とても不思議です。 なぜ文字の羅列でこんなにも五感が刺激されるのでしょうか。 また、皆さんも読書をしたときに私と同じように感じますか。 回答よろしくお願いします。 超五感プレゼンのインストールは完了したが、すべてのプログラムに出てこない sourcenextの超五感をXPにインストールし完了まで、すすんだが、すべてのプログラムに出てこない。 コントロールパネルのプログラムの追加と削除には出てくる。 どうしたら良いか教えてください。 精神的なショックで五感(視覚・味覚・聴覚など)を一時的に失うことってありえますか? 精神的なショックで五感(視覚・味覚・聴覚など)を一時的に失うことってありえますか? また、そうなった場合 その症状はどのくらいで治るものですか? 医学の知識のある方、お答えお願いします 子供の心と脳の発達と五感との関係について、良い本またはホームページがありましたら教えてください。 近所の主婦の方々の前で講義をすることになりました。 幼児期に五感を通して多くのものと接することは、その人の人格形成において重要であると感じております、それについて話そうと思います。 しかし今の私は勉強不足で人に話せるような段階ではありません。 子供の心と脳の発達に、五感で感じることがどう関係しているのかを具体的または科学的に説明しているような本やホームページ等がございましたら紹介していただけると助かります。 よろしくお願いします。 賞味期限vs己の五感。こんな対決のご経験は…? タイトルのまんまです。 昨日、我が家の食品ストッカーを整理したら… 賞味期限切れの「お茶漬けの素」「乾麺」「昆布茶」「鮭缶」「サラダ油」など、出るわ出るわ…(恥) 冷蔵庫の中も掃除したら… 同じく「ソーセージ」「ベビーチーズ」など…(恥) でも、私は己の五感を信じて、「まだイケル!」と思っています。 皆さんのお宅にも賞味期限切れの食品はあるのではないでしょうか? そこで質問です。 1.最高に古い物は、どんだけ賞味期限が切れていましたか? 2.賞味期限が切れていたら諦めますか?それとも己の五感で勝負しますか? 3.過去の名勝負はありますか? 4.対決内容と勝敗はいかがでしたか? 5.止めておいた方が良い対戦相手はありますか? いろいろとエピソードなども教えていただけませんか? どうぞよろしくお願いします。 五感と語感 ~ どこまで言って委員会 ~ つぎのXYZに適した漢字を当ててください。視覚;目ざわり、聴覚 ;耳ざわり、嗅覚;Xざわり、味覚;舌ざわり、口ざわり、触覚;手ざ わり、足ざわり、肌ざわり、Y覚;気ざわり(気障)、Z覚;頭ざわり。 用例 ── あたま‐ざわり[ざはり]【頭触】〔名〕頭が触れたときの感じ。 …… 枕の頭ざはりをよくするだけのなるべく大きなタオルを要した。 ── 宇野 浩二《苦の世界 1918-1921 》(日本国語大辞典) 耳障りな耳触り ~ 聞こえのいいスローガン ~ ── 自民・茂木氏 橋下維新「耳障りのいいスローガンから卒業を」 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342373909/ ── 歯科:五感(視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚)を総括する。 http://q.hatena.ne.jp/1247583765#a934844 生殺与奪の権 ~ 医は仁術なり、医術に序列あり ~ ── 「耳ざわりがいい」という言い方について http://q.hatena.ne.jp/1192782712#a770147 『老婆心ながら』~ 現代人らしからぬ慣用例 ~ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1367681848 憂国文法 ~ しまくる、しまくら、しまくり、しまくれ ~ http://okwave.jp/qa/q7544617.html (No.2) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など