どうしてうつぶせに寝たいのか分かりませんので、私の経験だけを書かせていただきます。
私は長年、腰と左肩から肩甲骨のあたりの痛み、又首を左に曲げるときの痛みで悩んでいました。お医者様の話しですと、首の骨のカーブの仕方がちょっと普通の人と違っていて、それが原因だろうとのことでした。マッサージや体操、ヨガなどやってみたり、いろいろな形の枕、健康枕などを購入して試してもみましたが、一向に効き目がなかったのですが、ある時、うつ伏せになって寝てみたらケロッと治ったのです。
それまではマットは硬ければいいと思っていたのですが、うつ伏せに寝るためには若干柔らかめ(沈み込むぐらいではなく、体の出っ張りにフィットするくらい)の物がいいようです。枕は使いません。頭がくる部分に汚れ防止のために枕カバーを敷くだけです。体を完全にうつ伏せにして、首だけ横に向けますが、時々、シムスの体位(やや横向きのうつ伏せで、上の足を曲げてお腹の合えに持ってきます。妊婦さんが良くやる寝方です。)になります。
なんかうまく表現できなくてすみません。でもうつ伏せ寝は健康にいいと、何かで読みました。とにかく一度試してみてください。
お礼
柔らかマット探してみます。治ってよかったですね。ありがとうございました