• ベストアンサー

カビキラーって・・・

カビキラーって、お風呂のゴムパッキンとかのカビに有効っぽいですが・・・。 胞子状のカビにカビキラーを散布してもカビはなくなるのでしょうか? 例えば、パンに生えたカビとかですね。 食品の場合は、その後食べるということは考えないで、カビが消えるかどうかについて知りたいです。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.3

カビはとても厄介ですね。 「カビを殺す」 「カビを取る」 「カビが発生しないようにする」 これはみ異なります。 「カビを殺す」のは、塩素系の薬剤が良いです。 カビキラーなども、たぶんこの部類です。 カビは殺しただけでは、カビの死骸が残ります。 で、カビ取りをしますが、一番良いのが、ブラシでこする事。 カビの根が食い込んでいますから、研磨剤のような物をハブラシなどに付けて、こすると良いです。 こすった後、とりきれなかった根の部分を殺すために、塩素系の薬を使ったほうが良いです。 カビキラーなどを使って、カビ落とししても良いです。 この場合、塩素や薬品により、手荒れや呼吸器系の障害がおきる可能性がありますから、十分注意してください。 カビの菌は、空気中に沢山浮遊しています。 ほっておくと、また新たなカビが生えます。 そこで使用するのが、防カビ剤です。 防カビ剤は、カビを殺すのではなく、カビの繁殖を抑える薬です。 くわしくは、防カビ業者に確認してください。 パンについたカビにカビキラーを使った場合ですが、カビは死にますが、死骸が無くなる事はありません。 変色したところは、そのままです。

erino05
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 カビは殺しても死骸が残るんですね?! すごい初めて聞きました。

その他の回答 (2)

noname#107878
noname#107878
回答No.2

 まあ、カビキラーなどを使うとパンは食べられなくなるし、衣服が痛むかどうかといったことなどはこの際別の問題として。  とにかくカビとなったら、もうカビキラーのような防カビ剤のようなものしかありませんし、事実、どんなカビでも、どこに着いたカビでも一応効くようです。  ただ、お風呂のタイルなどですと、単に散布したり塗ったりしても案外効き目が薄いということもあります。そんなときは、カビキラーなどを吹きつけたり塗ったら、あと、濡らした新聞紙など紙をかぶせておくといいです。  こうすることによって、薬の成分が乾かないまま留まることで、いっそう効果があります。  

erino05
質問者

お礼

回答ありがとうございます カビキラーはやはりどんなカビにもきくのですね~ お風呂で仕様する際の豆知識ありがとうございました!

  • palmmy
  • ベストアンサー率38% (841/2169)
回答No.1

カビについてはまったく知識はありませんが、 高校時代、みんなカビの生えた柔道着はカビキラーで 洗ってました。夏場授業のあった日に洗濯しないと、 黄色・緑・黒の斑点が出来ます。 >カビキラーって、お風呂のゴムパッキンとかのカビに有効っぽいですが・・・。 そのようですね。 http://www.johnson.co.jp/brand/kk/faq/index.html#no3

erino05
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 カビキラーで柔道着洗うなんてびっくりしました(笑) やっぱりカビはしつこいですからカビキラーみたいなのじゃないと対処できないみたいですね~