- ベストアンサー
違う病気かな?
初めて質問をします。 3歳の娘の事なのですが、5日前の日曜から、熱38.5℃、湿った咳、鼻水が続いています。 月曜に近くの病院で見てもらったところ、「ただの風邪だから、すぐ治る」と診断されました。しかし、水曜になっても回復せず、39℃まで、熱が上がった為、今度は、別の小児科に行きました。そこでは、尿路感染症と診断され、違う薬を処方されました。ちゃんと、指示通りに薬を飲ませ、水分も摂らせていますが、今も熱が39℃近くまであり、咳もひどく、ぐったりしています。薬を飲み続け、もう少し様子を見た方が良いですか?もしかして、違う病気なのでは?と思ってしまいます。 思ったのですが、尿路感染症で、咳って出るのでしょうか? ちなみに、処方された薬は、抗生剤バナン・抗ヒスタミン剤ぺリアクチン・咳止めアスベリンが混ざっているシロップです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
子供で、咳が出て、尿路にも来る病気と言えば真っ先に連想されるのは溶連菌感染症ですが、これであればよくある病気なので、少なくともどちらかの病院では診断がついているはずです。 やはり、尿路と呼吸器の両方に感染が起こったと考えるのが一番ありえると思います。 普通、抗生物質が効いていれば一両日中に熱は下がることが多いので、お子さんの場合は薬が効いていないのかもしれません。 一口に「風邪」「尿路感染症」といっても原因のバイ菌はいろいろあって、抗生物質もいろいろな種類があります。お医者さんは患者さんの症状をもとにバイ菌を予想して抗生物質を処方しますが、意外なバイ菌が原因だったりすることもあり、お医者さんの経験をもってしても100%予想が当たるとは限りません。かといって、バイ菌が何かが判明してから治療を始めたのでは手遅れになることがあるので、まずとにかく何か抗生物質を使ってみて、効かない様なら他の抗生物質に変える....というのが、よくある治療のしかたの様です。 飲み薬で体内に取り込める抗生物質の量にも限界があります。その場合は点滴で血管に直接入れる必要があります。お子さんの場合はそれが必要なのかもしれません。 熱が続いてぐったりしているとのこと、脱水症状になっていないかどうかも気になります。点滴をすれば水分も補給できます。 最初の病院、次に診てもらった小児科、どちらでも構いませんので早めに再受診した方がいいと思います。
その他の回答 (1)
想像に過ぎませんが、風邪と尿路感染症の両方を併発したケースだと思います。 大人でも風邪と腎盂炎などを併発する人が多いです。 感染症はばい菌による炎症ですから結構長引きます。 いったん熱が下がってもまた上がるケースも多いです。 もう2~3日は熱が上がったり下がったりするかも知れません。様子を見てみてもいいように思います。
お礼
回答、ありがとうございました。 結局、娘は、尿路感染症には、かかっておりませんでしたが、でも、いつかかってもいいように覚えておこうと思います。
お礼
回答、ありがとうございました。 小児科を再受診したところ、大きい病院を紹介され、診断は、ひどい急性気管支炎で、右の肺だけ、肺炎になりかけていました。尿路感染症には、なってませんでした。 入院は、間逃れましたが、一日おきに薬の吸引へ通う事に。 これから、病院選びは、慎重にしたいと思います。